過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

早明浦

2018-06-04 | 日記









昨日書いた大原冨枝文学館のあとは
四国の水がめ早明浦ダムに行きました
ここには「四国のいのち」の碑があります
ここのダムの水は発電だけではなくって
農工業のほか飲料と多目的に使われています
ここの場所は高知県で吉野川上流ですが
特に香川県には大量の水が送られています
香川県ではこの水で生活が成り立っていますよ
早明浦ダムの水位がいくらになっているか
香川では毎日のテレビや新聞にも載りますね
この碑に書かれてある「いのち」
今も命のことを実感のできる言葉です

梅雨晴れの湖畔とダムの学びかな

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大原冨枝文学館 | トップ | 桂月 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早明浦ダム (グランマ)
2018-06-04 07:05:21
三面相さん

早明浦ダムはいっぱいの水を溜めているようですね
干からびた早明浦ダムの記憶が忘れられません
ほんとに命の水なんですね
返信する
Unknown (hashiba511)
2018-06-04 07:24:12
信州の川には殆どダムがあります。
確かに全部逢わせても発電力は微々たるもの。新幹線も動かせないのではないかな?
多くは生活用水でね。
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2018-06-04 07:29:17
三面相さん
今年の梅雨は雨が多いそうですから、水枯れは避けられそうですね。
返信する
おはようございます (imaipo)
2018-06-04 07:47:47
適度に降って水瓶にたまってくれるとありがたいですね
此方関東でも北関東の利根川水系などに冬は雪、雨が降らないと
夏場になると渇水状況が冷や冷やしてます。
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2018-06-04 07:49:37
ですか、命の水ですか、自然に生かされているのを実感しますね。。。

藤浪、ひょっとしたら立ち直れるかも、ですね。。。
返信する
Unknown (長野のいごっそう)
2018-06-04 08:33:26
新緑の中で、満々と水を溜めこんだダムは、、頼もしさを感じますね。
返信する
Unknown (okatyan)
2018-06-04 11:12:20
随分前になりますが早明浦へ行きました。大きかったです。火力発電のほうに多くを頼っているようですが、水力で今以上に電力を産む方法はないでしょうか。
ほとんど電力で生活しているいま、便利ですが少し暮らし方を考えないとイケナイのではと思います。電力がストップすると生活が崩壊しそうで怖いです。戦後、田舎暮らしだったころ灯りはランプでしたが、自然界から季節毎の恵みをもらい安全にのんびりと暮らしていと思います。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2018-06-04 12:21:44
とても広いダムですね。
ここから農業用水や水力発電、それに生活用水と
して使われるのですね。
今年は梅雨に入っていますが空梅雨になりそうです。
福岡には大きな水ガメ江川ダムがありますが以前
空梅雨のため給水制限がありましたね。
返信する
こんにちは (ポピュラー)
2018-06-04 14:01:23
子供の頃は荒川が洪水被害ありましたが
ダムのおかげで現在はないですね
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2018-06-04 14:11:39
早明浦ダム・・・そうそう、渇水リスクのある時に
たびたびメディアに採り上げられます。
今は・・・たっぷりですね。

明日は半年前に三面相さんと一緒に歩いたところをアップしますよ~
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事