過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

金比羅さん

2014-03-08 | 日記



























先日行った金比羅さんのこと
十分に紹介してなかったので
写真を中心に載せておきます
ここも讃岐うどん屋から始ります
灸まんはここの名物お菓子です
お灸の形がユニークですよ
そして長い石段がきついです
駕籠があってこれを利用も出来
ますがまだ十分歩けますよ
大門をくぐっていくと
有名な五人百姓の飴やさんです
桜の馬場を通過していきます
金比羅さんは航海や船の神様
大きなスクリューが凄いです
本殿に到着するとほっとします
ここからは讃岐の平野が一望
讃岐富士がきれいに見えました
瀬戸大橋も見えるでしょうか

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷やかった! | トップ | 金比羅さん奥の院 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2014-03-08 08:09:15
石段の多さいや~本殿に登るのが大変でしょうね
苦労して上がったお土産は良い景色ですね
三面相さんのお参りに便乗しました(笑)あーきつい
返信する
懐かしいわ☆ (ノーム)
2014-03-08 08:12:07
志度ホールに行った時、翌朝、ここに案内されました。
階段上りました!
大きな木桶の、温かい饂飩を食べました。
饂飩の事しか覚えてないのですが(笑)
航海の神様だったんですか・・
返信する
も-んんぐ! (getteng)
2014-03-08 08:29:18
三面相さん
この石段は何段あるのか知りませんが、鍛錬になるでしょうね。
これが何回か往復すると次のゴルフが楽しみですよ。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2014-03-08 08:47:45
金毘羅さんは女の神様かと思ってたら、男の神様でした(^^ゞ
カップルで行くと良くないなんて噂が・・・
ウチは続いてますけどぉ~(笑)
森の石松も、お参りしましたね(^_-)-☆
返信する
Unknown (長野のいごっそう)
2014-03-08 09:04:28
約800段の階段はきついですね。
ワシでも昇れるかなぁ。
返信する
思い出せない (釣り好き神子)
2014-03-08 10:09:37
金毘羅さんは小学6年の旅行の時上ったきりです。
石段がたくさんあったしか記憶がありません。
五人百姓の碑でみると785段のようですね。
毎日のぼってぽれば足腰が鍛えられますね。
返信する
お早う御座います~ (ma-kun)
2014-03-08 10:46:05
金比羅宮の奥の院まで階段を登ったことがありますよ。
讃岐富士がこの様に見えたのを思い出します。
讃岐富士も青春18切符で行って登りました。
返信する
こんにちは! (まっくんの館)
2014-03-08 14:31:22
金比羅さんには二度出かけています~!
土産物売り場や石段、駕篭等々懐かしく思い出されます。
返信する
こんばんは (熊取のおっちゃん)
2014-03-08 17:22:06
金毘羅山ではカワラケ投げと石段が長かった
のを覚えています 
返信する
Unknown (okatyan)
2014-03-08 18:33:28
徳川家康を祀ってある久能山の石段も長いですが
金毘羅さんもすごかったと記憶しています。
石段を考えると遠慮してしまいますが、石段の途中
途中に、一服できる茶屋があればなどという考えは
信仰心の欠如、甚だしいでしょうねぇ。
 灸まんは懐かしいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事