過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

ライオン通り

2019-06-11 | 日記





高松市には丸亀町があり
長いアーケードが有名ですが
そこと平行にライオン通りがあり
昔から栄えた街並です
その北端が片原町のアーケード
兵庫町のアーケードと続きます
若い頃にはこの界隈で飲みました
51年前の冬には大雪が降って
このアーケードは倒れました
その日もこの周辺で飲んでいて
会社の寮に帰ってテレビを付けると
先ほど歩いたところが凄い惨状
驚いて酔いがさめたことでした
この辺りを歩くと懐かしく思い出します

ビール飲むライオン通り露地の店

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蛍袋 | トップ | 令和の菓子 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アーケード (グランマ)
2019-06-11 07:36:27
三面相さん

想い出のライオン通りなんですね
此処とは違うんですね

近くの駅を出ると短いアーケードがありますが
殆どが飲み屋さん
駅近くって飲み屋さんが多いです
早く家に帰ればいいのに・・
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2019-06-11 07:53:33
三面相さん
今朝の風は冷たいですね。
寒いくらいで、窓を閉めました。
今日は駅前まで歩こうかと考えおりますが。。。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2019-06-11 09:24:35
我が街の商店街は、シャッター通りです
さびしいですね
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2019-06-11 09:41:35
懐かしい~!!!
ライオン通りは伯母の家が有って、子供の頃からよく行きました。
飲食店が多く、亡き伯父が長く商店街の会長してましたよ。
今でも従兄弟たちが居ますので、街へ出ると寄りますね(笑)
子供の頃、数カ月ここで暮らしたことも有りました(^O^)
返信する
おはようございます (ma_kun)
2019-06-11 10:56:39
若い頃の想い出の商店街なんですね。
ma_kunの想い出と云えば野田阪神駅前の商店街ですかね。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2019-06-11 15:23:27
この通りは以前、目抜き通りだったと思います。
私の住んでいる街は、今は殆どのお店が閉まり
シャッター通りとなっています。
返信する
こんにちは (北の旅人)
2019-06-11 16:41:33
ライオン通りですか~
札幌には狸小路ってのがありますよ!
昔、露天商が多く、ゲテモノを買わされた
ことが多かったことから、狸小路の名が
付いたらしいですね。
返信する
グランマさん (三面相)
2019-06-11 16:42:20
この横も電車の駅で、駅近くって飲み屋さんが多いです。
今も多いです、その昔は良くここで飲んでいました、アハハ
返信する
gettengさん (三面相)
2019-06-11 16:43:23
そうでしょう、涼しいと行った方が良いようなお天気ですねえ。
返信する
ヒューマンさん (三面相)
2019-06-11 16:44:09
シャッターが下りている所が多くなっていますねえ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事