日曜日、表参道のRAT HOLE GALLERYでやっている、森山大道氏の北海道展に行って来た。
これ、・・いい。
'70年代後半の大道氏が悩みながら北海道にコモって撮ったという写真。
なんだか重い雰囲気も、記憶の中にある見慣れた地名も、知らないのに見たことがあるような・・なんて言ったらいいのか。
昭和の頃の北海道。ファッションも車も、人も、街も、ピントが合ってるのも、ぶれてるのも、染みが付い . . . 本文を読む
先日、銀座の写真ギャラリー「RING CUBE」でやってる、森山大道氏の写真展を見に行った。
テーマが、「物質的誘惑」だけあって、人っ子一人いない空っぽの競技場を、いろんな角度から撮ったもの。
整然と並んだ椅子たち、水面、etc。
フィルムの荒い粒子感。
平日だけあって、人はまばらだったけど、説明員の方?が、近くにきて、何か教えてくれようとするんだけど・・
はっきりいって、私は、生活感のない物 . . . 本文を読む
渋谷のマークシティに仕事でよく行くんだけど、今日はやけにざわついている。
みんな、上を見上げて壁画の写真を撮っている。
どうしたの?いったい・・
今までこんなものあったっけ?
ガードマンもいたっけ?
壁画を見上げながら、火の中に人がいるのかな?とか思いながら通り過ぎてから、
うんちくたれているオジサンや熱心に鑑賞している人たちに混ざって、上の通路から、私も野次馬根性で、携帯のカメラで撮ってみる . . . 本文を読む
天気も悪かったので、午前中はムスメと四つ木でボーリング2ゲームやって、午後は、昨日から公開された、飛行機モノのコメディ映画をムスメと見てきた。
「ハンサムスーツ」とどっちを見るか迷ったけど、やっぱり好きな役者が出ているのと、ウォーターボーイズやスウィングガールズの監督だというので、きっと面白いだろうと思って、「ハッピーフライト」を。
日本映画はスケール感が無くて、テレビ放送やDVDになるまで待 . . . 本文を読む
なんだか、子供のイベントやらで忙しい。
運動会が終わったと思ったら、すぐに修学旅行へ行った息子。
修学旅行の説明会は、「どうせ母ちゃんこれないんでしょ?」と、プリント渡さず、不参加予定の親に資料一式を持ち帰ってきた息子。気が効くんだか、ちょっと寂しいなあ。
携帯に「学校へのお迎えはXX時です。」と唐突なメールが・・。そうか、子供が帰ってくるから、母親が大挙して出迎えに出かけるんだったな、今日は・・ . . . 本文を読む