昨日に引き続き、今度は猫を。
耳ちょっと失敗して、猫に見えないんだけど・・(汗)
製作時間、3時間はかかったな・・
頭は8ミリの芯、全長3センチ。
糸は3種類を使い分け。
頭は1号(超細)のテグスで、針を使って編む。
洋服は2号(少し太い)で針なしで。
体はしっかり立つよう、ワイヤーで。
今度はストラップにできるよう、頭に丸カン(輪)を付けておいた。
昨日大量に買ったビーズ、実は特小サイズで . . . 本文を読む
川崎駅前の巨大カボチャ。こういう物見ると、なんだかウキウキするよね。
そして、ジョナサンのかぼちゃグラタン。
皮までホクホクで食べれるはず・・だったけど、パサパサだし半生だし、かぼちゃばっかり食べれない~。
日本人には根付かない習慣だけど、
明日は、学童で「とりっくおあとりーと」と言うとプレゼントをもらえると楽しみにしている娘。紙に忘れないように書いて、何度も口に出して練習している。
息子 . . . 本文を読む
水曜日は、延期された子供たちの運動会の後半部分。
この日は、大阪出張(日帰り)入ってたから、少しだけ運動会を見てから、のぞみに飛び乗ろうという予定を立てていた。だから、先週の土曜日に雨でもメインの競技をやってくれて助かったけど・・
前日の火曜日、ムスメが高熱。
その日はムスコが学校休みだったから面倒見てもらって、出勤。
水曜日の朝も熱が下がらないから、当然ムスメは欠席。
出張は断れないしな~と . . . 本文を読む
皆様、神経の無い歯って、何本位ありますか?
私は、6本・・
ここ10年位は、会社の近くの歯医者さんへ昼休みを利用して3ヶ月毎に定期健診でクリーニングやら歯磨き指導を受けているおかげで、ひどい虫歯は減ったけど・・
治療は保険の範囲内で入れてもらってたんだけど、ニッと笑うと見える場所にある歯は、さすがに自費治療のセラミックの歯を、若い頃に一本だけ入れました。
高い(確か11万円位だった)ので、か . . . 本文を読む
今日から来年度の「ほぼ日手帳」が発売!
ほぼ日手帳2008公式サイト
2時過ぎにWebにアクセスしにいったら、なんだかすいてた。去年に比べるとずっと。
ほぼ日手帳は、1年使ってみて、そこそこ便利だったから、今年も。
カバーは、去年はビニール(オレンジ)と、赤の皮カバーを買って、全然痛んでないから、今年は手帳本体だけを。
今年のカバーは、ミニポケットに蓋が無くなった。ちょっとうらやましいなー。 . . . 本文を読む