goo blog サービス終了のお知らせ 

mab's MemoBlog

Enjoying taking pictures.
小忙しさに負けず、下町歩きやジョギング中の風景を楽しんでいます。

北海道Cycling(1) 長万部〜黒松内

2018-07-30 01:03:14 | Cycling
毎年恒例となった、大学時代のクラブ員と走る北海道。今年も、ワンコのお留守番を娘に頼み、自転車を持って、ブーンと北海道まで飛ぶ。ちょうど本州は35度〜38度という恐ろしい猛暑の中、爽やかな風を感じるサイクリングとなりました。小学校の頃から参加している息子も大学生となり、今年も参加ができました。 「観光地もなく、車も少ない田舎道をあえて選んだ」という幹事さんのこだわりの、素晴らしいコースでした。 長 . . . 本文を読む
コメント

GW 新島Cycling (4)

2018-05-15 01:05:03 | Cycling
新島3日目は北側をCycling。 まずは富士見峠展望台へ。道路はちゃんと舗装もしてあるけど、自転車は通行止めというので、30分くらい歩く。石山展望台とか向山林道遊歩道コースの方が、よっぽど道が荒れてたかも。 頂上でおやつタイム。 南側を見下ろす。山深い。 羽伏浦海岸を眺める展望台へ。一番奥の白い崖は、初日に行った「白ママ断層」。あそこから、新島の浜辺に白砂が供給されている。 島の北側は . . . 本文を読む
コメント

式根島(3)

2018-05-14 21:58:23 | Cycling
続いて、御釜めぐりのハイキング。温泉巡りの時間がなくなるので、急いで周ります。 第一展望台。 第二展望台。綺麗なんだけど、海はだいぶお腹いっぱい。ここから第三展望台まで行くと、自転車を置いてきたところに戻るのが大変になるので、ここから引き返す。 さて、次はお待ちかねの温泉巡り。ここも自転車を置いていきます。・ まずは式根でおそらく最も有名な、「地鉈(じなた)温泉」へ。ワクワクしながら、岩の . . . 本文を読む
コメント

式根島(2)

2018-05-13 23:50:19 | Cycling
式根では、自転車でちょっと移動して、あとはトレッキングコースを足で歩き回る、という感じ。 神引展望台が圧巻。 唐人津城に向かったけど、板が敷き詰めてある意味不明な場所だったので、周りを歩き回ってみる。 周りは無防備にガラガラ崩れ落ちてて怖いので、あまり端っこに寄らないように、歩き回る。 撮影機種:FUJIFILM X-T10, XF23mmF2 . . . 本文を読む
コメント

式根島(1)

2018-05-11 22:48:28 | Cycling
新島から式根島までは、船で10分という近さ。大型定期船(さるびあ)ではなく、小さな連絡船(にしき)で渡ります。 式根についたとたん、海の色が違う。港でも底まで見えていて、透明度がかなり高い。式根島ではトライアスリートの旦那は、泳ぐのをかなり楽しみにしている様子。 自転車をサクッと組み立てて、まずは泊海岸。めっちゃ綺麗ー。 「魚が居なさそうだから、ここはいい」ということで、いったん . . . 本文を読む
コメント