goo blog サービス終了のお知らせ 

mab's MemoBlog

Enjoying taking pictures.
小忙しさに負けず、下町歩きやジョギング中の風景を楽しんでいます。

八幡平

2019-11-02 22:53:22 | 旅行
八幡平ハイキングは紅葉にはほぼ合わなかったけど、八幡平アスピーテラインは紅葉がとても綺麗でした。 アスピーテラインは学生時代に仲間とサイクリングしたことがあるのだけど、ほとんど記憶に無い。アルバムを見返したら、梅雨明け前で、カッパを着て後ろが真白な集合写真が残っていた(笑)。今は通行は無料だけど、100円の有料通行券も残っていた。アスピーテラインで買った八幡平のTシャツをみんなで着て走っている写真 . . . 本文を読む
コメント

盛岡お散歩

2019-10-28 22:26:40 | 旅行
前日は岩手山に登ったので、翌日の朝のお散歩。 ジョギングシューズ持ってくればよかったねえ、といいながら、盛岡のお城を目指すことに。 お城の天守閣とかは何もなかったけど、立派な城壁がしっかり残っていました。 てくてく歩いて、赤煉瓦の銀行まで。 ここからしばらく、FUJIFILMのClassic Clomeモードで。 ガス灯も雰囲気ある。 いい感じの商店街。 お城のお堀 . . . 本文を読む
コメント

北海道 三笠

2019-07-21 22:43:55 | 旅行
北海道旅行の最終日は、自転車はレンタカーに積み込み、せっかくなので三笠周辺を観光することに。 桂沢湖の恐竜を30年ぶり位に再訪。 今となっては、立ち方や体のバランスが学術的に間違っている、ティラノザウルスの像。ゴジラっぽい。 三笠市立博物館には、巨大アンモナイトがたくさん飾られていて、三笠竜の化石も見られました。 炭鉱の暮らしもよくわかって、すごく興味深い。 でも外の野外の森林鉄道跡が . . . 本文を読む
コメント

棚田と富士山@伊豆

2019-05-25 23:48:25 | 旅行
GWの伊豆は天気もよく、行き帰りは渋滞に巻き込まれましたが、西伊豆、中伊豆のドライブは快適でした。ダンナは西伊豆はサイクリングで来たことがあるらしいけど、地獄のようなアップダウンでナイトランになった、と言ってましたが、確かにしんどい道です・・・。 石部の棚田は、ちょうど上の方から水が入り始めた、田植え前のキラキラでいい時期でした。 海も見える。 棚田の展望台から。山深い中にあります。 . . . 本文を読む
コメント

尾道水道 from 浄土寺山展望台

2019-01-14 21:45:15 | 旅行
尾道は、街から階段を上って線路を越えていくのが雰囲気があって好きなのですが、年末年始はゆっくり歩く時間が取れなさそうだったので、高速を途中下車して、ちょっとだけ展望台に寄ってきました。 ここ、旅ランという番組で、つるの剛士が走って綺麗だな〜と思っていたところ。街からは歩くとちょっと遠いので、今までは来たことがなかったのだけど。 尾道の街の逆側から、車でブーンと上がって数台停められる駐車場から歩きま . . . 本文を読む
コメント