goo blog サービス終了のお知らせ 

mab's MemoBlog

Enjoying taking pictures.
小忙しさに負けず、下町歩きやジョギング中の風景を楽しんでいます。

関東Film一本勝負 四ツ木(2)

2017-04-17 01:50:29 | カメラ(撮影会)
フィルム撮影会の2回目の中盤戦です。このあたりが皆さんからのセレクトが集中したところ。 前回、四ツ木を一緒に歩いたCommAさんが見つけた「木根川商店街」にたどり着きたくて、東四つ木1丁目あたりをぐるぐる歩き回ったのですが、見つけられず。 NO.22 mnさんのセレクトと自選。 今年は桜が遅いですねー。桜並木で少年野球の子供達がワイワイ来た瞬間にパチリ。青空じゃないのが残念。 NO.20 se . . . 本文を読む
コメント (2)

関東Film一本勝負 四ツ木(1)

2017-04-16 11:21:59 | カメラ(撮影会)
カメラ仲間とフィルムで写真を撮りに行ってきました。 四ツ木の街にはフィルムの色合いが合いますねー。昭和をお届けします。 京成線の四ツ木駅に集合して、2時間後にFUJICOLORの即時プリントに出して、夜はお互いのプリントした写真を見ながらお酒を楽しく飲もう、という企画。 「単焦点レンズのフィルムカメラで、フィルム36本撮り切り」という以外は特に縛りなし。 仲間はCommAさん、mnさん、d@m@ . . . 本文を読む
コメント (2)

佐原の街並み(2)

2016-12-30 23:29:43 | カメラ(撮影会)
佐原2回目です。実は水郷だけでなく、周りの街並みがすごい。 時代が止まったかのような街並みに、子供たちの声が響くと街は生き返る。 オレンジの金物屋さんを覗くと、店主の元気なおじいさんが、安政の地震の後に、一番最初にここにお店を開いた、というような話をしてくれました。安政?あの「安政の大獄」の幕末の安政ですか?すごすぎる。建て直しはしているようですが。 この手作り感満載の像の . . . 本文を読む
コメント (2)

佐原の街並み(1)

2016-12-30 18:16:43 | カメラ(撮影会)
成田山にうなぎを食べに行こう+αの撮影会企画で、こちらはαの方ですが、こっちの方が重厚すぎた件。 佐原は江戸時代からの水郷の街。明治や昭和の街並みが残り、かなりしびれました。 実はここ、夏の終わりに行ったのですが、年を越す前に一気出し。 うなぎを食べてから、もう一つ電車を乗り継ぎ佐原駅へ。 水郷目指して歩いて行くと、昭和的な建物があちこちあります。 水郷到着。 この周りの建物が良 . . . 本文を読む
コメント (4)

おかず横丁(2)

2016-12-13 23:19:36 | カメラ(撮影会)
おかず横丁は、お店こそあんまりありませんが、人通りが多くて、結構賑やかです。 「何撮ってんのー。」とランドセルが窮屈になってきた小学生たちに聞かれます。 小さなクリスマス発見。 ここから上野方面に向かいます。 「日本で二番目に古い」と書いてあった、「佐竹商店街」。 アーケードなんですが、立石商店街の方が昭和を感じます。 「これ、当たったらどうしようー」お友達とガチャをやりに来てい . . . 本文を読む
コメント