goo blog サービス終了のお知らせ 

mab's MemoBlog

Enjoying taking pictures.
小忙しさに負けず、下町歩きやジョギング中の風景を楽しんでいます。

大山千枚田 (4) mono

2018-09-04 20:28:17 | カメラ(撮影会)
青空や金色は写りませんが、モノクロモードでもいくつか撮ってみました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

大山千枚田 (3) はさ掛け

2018-09-02 11:15:10 | カメラ(撮影会)
借り入れた穂を干す「はさ掛け」、きっちりと揃っていて日本の田舎の秋を感じます。 千枚田の展望台の上から、遠くに見えた「はさ掛け」を追って、谷の方に車でぶーーんと下って、近くまで。 最初の2枚だけズームレンズに交換しました。 刈り入れが終わった田んぼと、前の金色の田んぼ、いいぐあいのバランスでした。 FUJIFILM X-T10, XF18mm F2, XF18-55m . . . 本文を読む
コメント (1)

大山千枚田 (2) カカシ

2018-09-02 00:22:42 | カメラ(撮影会)
地元の村おこしで、千枚田のオーナーを募ってたり、手作りカカシの展示していたり。観光地化されすぎてなくて、味があって面白いかも。 千枚田は私有地なので、入っちゃいけませんって看板が、英語と中国語とハングルで書かれています。なので、近寄れないけど、写真に人が入り込むことはありません。 見晴らしのよいところでは、どーしてもコレがやりたい。クリックで拡大。 そして、下に降って、棚田を . . . 本文を読む
コメント

大山千枚田 (1)

2018-09-01 01:16:59 | カメラ(撮影会)
房総の大山千枚田に、写真仲間のCommAさんに誘われて、息子も一緒に行ってきました。私はFUJIFILMのX-T10にXF18mmの広角レンズで。 田んぼは田舎でたくさん見たしなあ、と思っていたのだけど、青空に刈り入れ前の金色の田んぼがすごく綺麗で、予想以上に良かったです。 千枚田すごかったよー。と、帰ってきてダンナに写真見せたら、 「じいちゃんの家の前が一面棚田で、縁側からこんな景色見慣れて . . . 本文を読む
コメント (2)

富岡の街

2017-12-18 00:37:25 | カメラ(撮影会)
11月の上旬に行った上信鉄道 下仁田の大人の遠足は、終点の下仁田から鉄道に乗り、次は富岡へ。紅葉の山やジョギングやらで間が開いてしまいましたが、今回で最終回。 割と楽しみにしていた富岡製糸場は、あちこちで工事中だったので中に入るのは今度にして、古い街を歩くことに。 製糸場の敷地は広いのですね。これはメインの工場。結構綺麗じゃん、と思ったら! 修復の布に、壁の絵が書いてある。・・・うまいなあ。騙し . . . 本文を読む
コメント