前回の「九十九里オーシャンビール」の続きです。
醸造所併設レストラン「カントリービアハウス」の店内の様子。



素朴な感じの店内。結構座席数があります。カウンターには4本のタップ、そしてその向
こうにはガラス越しに醸造所が見えます。



店内の一部が売店スペースになっています。日本酒はもちろん、九十九里オーシャンビー
ルも各種揃っています。持ち帰りだとスタウトがオススメでしょうか。

今回はこちらの入り口からすぐのテーブルで頂くことにしました。おそらくこの部分は新
たに拡張してできたスペースと思われます。イメージ的には、カウンターで飲み物を購入
してここで気軽に頂く、そんな場所のようです。お隣にはキッズルームもありました。



ビールのメニューです。ラガー1種に、エール3種というラインナップ。500mlで525円っ
て、結構リーズナブルです。まずはピルスナーから頂きます。ホップの華やかな香りに、
ふんわりモルトの香り。モルトの旨味はしっかりで、ホップの引き締まる苦味。モルトの
香りの余韻が続きます。モルトの香りでリラックスさせてくれるピルスナー。旨い。
(続く)
寒菊銘醸
千葉県山武市松尾町武野里11
TEL:0479-86-3050
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
醸造所併設レストラン「カントリービアハウス」の店内の様子。



素朴な感じの店内。結構座席数があります。カウンターには4本のタップ、そしてその向
こうにはガラス越しに醸造所が見えます。



店内の一部が売店スペースになっています。日本酒はもちろん、九十九里オーシャンビー
ルも各種揃っています。持ち帰りだとスタウトがオススメでしょうか。

今回はこちらの入り口からすぐのテーブルで頂くことにしました。おそらくこの部分は新
たに拡張してできたスペースと思われます。イメージ的には、カウンターで飲み物を購入
してここで気軽に頂く、そんな場所のようです。お隣にはキッズルームもありました。



ビールのメニューです。ラガー1種に、エール3種というラインナップ。500mlで525円っ
て、結構リーズナブルです。まずはピルスナーから頂きます。ホップの華やかな香りに、
ふんわりモルトの香り。モルトの旨味はしっかりで、ホップの引き締まる苦味。モルトの
香りの余韻が続きます。モルトの香りでリラックスさせてくれるピルスナー。旨い。
(続く)
寒菊銘醸
千葉県山武市松尾町武野里11
TEL:0479-86-3050
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます