goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

ブランドリニューアル KUJUKURI OCEAN(最終回)

2022-08-17 23:27:22 | ビール紀行(関東)
前回の「KUJUKURI OCEAN」の続きです。


売店前のテーブルで購入したビールを頂きます。まず最初に頂いたのが「Beachside Cold IPA」。

     

     

副原料として米を使用。アメリカンなトロピカル系のホップの豊かな香り。モルトの旨味はしっかりながら、しつこくない。ホップによる苦味と渋味が心地よく効く。旨い!アメリカンホップのトロピカルな香りと、しっかり目のボディが特徴のアメリカンIPAです。

     

     

次に頂いたのが「WHITE CHOCOLATE」。原材料は麦芽、オーツ麦、ラクトース、小麦、ホワイトチョコレート。つまりホップを使用していないホワイトチョコレートのビールならぬお酒ということになります。とろっとした液感。確かにホワイトチョコレートのまったりした香り。ラクトースによると思われるまったりした甘さと舌ざわり。ホワイトチョコレートを食べているかのよう。旨い。通常のチョコではなく、ホワイトチョコレートを再現したチョコレートビールです。ありです。奇抜です。

     

     

続いて頂いたのが「SAKEKASU SMOOTHIE 愛山」。酒造好適米の愛山の酒粕を使用したサワーエールとのこと。原料にはバニラアイスまで入っています。乳酸菌飲料のような酸味のある香りと旨味。そして心地よい酸味。酒粕の感じはなく、むしろ乳酸菌飲料のようなバランスです。激しく旨い!酒粕を使用した、非常にバランスのとれたサワーエールです。唯一無二!

     

     

そして最後は「Beachside HAZY IPA」。トロピカル系のアメリカンホップが炸裂!モルトの旨味はしっかり濃厚で、ホップの苦味がしっかりボディを引き締め、ホップによる渋味が追いかける。旨い!トロピカル系のホップの香りとしっかり苦味にフルボディが調和する、ガッツーン系のヘイジーダブルIPAです。

今回はこれにて終了。今回頂いたのは限定ビールばかりでしたが、なかなかチャレンジングなビールばかり。酒蔵ならではのものもあり、非常に面白いアイデアです。酒粕スムージーは、他にはない、日本ならではのサワーエールでした。今後の展開に期待。



寒菊銘醸
千葉県山武市松尾町武野里11
TEL:0479-86-3050

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブランドリニューアル KUJUK... | トップ | 絶品料理とともに ろまんち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(関東)」カテゴリの最新記事