ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

老舗中の老舗へ 御殿場高原ビール(その3)

2020-08-21 16:05:39 | ビール紀行(中部・東海)
前回の「御殿場高原ビール」の続きです。


グランテーブルの店内の様子。

     

     

     

こちらは昔と変わらず、「お祭り」状態の店内。かなりの大箱です。

     

     

     

     

店内の入口近くに醸造所内が見える部分があります。この手の「魅せる」設計のブルワリーレストランは多いですが、こちらは残念ながらあまりこの部分が目立っていない様子。この日の仕込みは何と5784回目の仕込みとのこと!さすが老舗。

     

ビールのメニューです。ド定番5種に季節限定1種の計6種類。この他、-2℃で提供するアラスカピルスもありました。

     

そして注文用のタブレットのメニューにあったのがこちら。何と880円でビール6種類が飲み放題!今回はこちらがお目当てでした。激安。都内のビアパブだと一杯分の値段です。

     

     

最初は御殿場コシヒカリラガーを頂きます。ややレモニーなホップの香りとモルトの軽い香り。モルトの旨味は控え目で、酸味がしっかり効く。旨い。レモニーなホップのほんのり香りとしっかり酸味が特徴のライスラガーです。

(続く)



御殿場高原ビール
静岡県御殿場市神山719
TEL:0550-87-5500

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老舗中の老舗へ 御殿場高原... | トップ | 老舗中の老舗へ 御殿場高原... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール紀行(中部・東海)」カテゴリの最新記事