年末、約1週間かけて九州縦断ビール紀行に行ってきました。本土最南端の鹿児島県南大隅町の「Honey Forest Brewing」から、最後は長崎県壱岐市の「ISLAND BREWERY」へと至る旅でした。今回訪問した醸造所は14カ所。特に南九州の醸造所とビールの特徴を把握できた非常に良い機会となりました。


写真は最後に訪れた「ISLAND BREWERY」で頂いた「YUZU-KOJI ALE」です。壱岐産の柚子の香りと強いながらも心地よい酸味が特徴の素晴らしいビールでした。
九州縦断ビール紀行シリーズは、また少し時間を空けてスタートしたいと思います。
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください


写真は最後に訪れた「ISLAND BREWERY」で頂いた「YUZU-KOJI ALE」です。壱岐産の柚子の香りと強いながらも心地よい酸味が特徴の素晴らしいビールでした。
九州縦断ビール紀行シリーズは、また少し時間を空けてスタートしたいと思います。
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます