goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

焼肉ビール 反射炉ビア(その1)

2015-03-05 23:19:44 | ビール紀行(中部・東海)
このブログでは何度も登場している静岡県伊豆の国市の「反射炉ビア」。何杯飲んでも飲み飽きしないバランスのとれたフレーバーが特徴で、最近その人気が急上昇の地ビールです。最近は都内でも飲めるお店が出てきましたが、やはり現地で新鮮なビールをしっかり頂きたいもの。醸造所併設レストランの名物「網焼き」が食べたくなったら、反射炉ビアへGOです。焼肉と旨いビールと言えば、日本ではここが筆頭の存在でしょう。醸造所へは伊豆箱根鉄道の駿豆線伊豆長岡駅から徒歩約20分のアクセスです。訪問時は昨秋と随分前になりますが、現在レストランは改装しながら営業中の模様です。

     

     

     

伊豆箱根鉄道で伊豆長岡駅に到着。東京からは特急も出ているので、そちらでのんびり楽して来るのもいいでしょう。

     

     

伊豆長岡駅と駅前の様子。いつもの伊豆長岡駅からスタート。頻繁に訪問しているため、もはや日常の風景となってしまっています。

     

     

     

いつものルートは飽きたので、少々違うルートで反射炉ビアを目指します。国道に出てそこから反射炉方面へ。

     

     

     

しばらく歩いて行くと反射炉ビアの案内看板が出てきます。ここまで来ればあともう少し。

     

     

     

反射炉への最後の案内標識を右折すると、しばらくして反射炉に到着です。

(続く)



蔵屋鳴沢
静岡県伊豆の国市中272-1
TEL:055-949-1208

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
  にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ  
あああ     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山口にもあります 山口地ビ... | トップ | 焼肉ビール 反射炉ビア(そ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (マツボー)
2015-03-07 14:00:11
ビール紀行、いつも楽しく読まさせていただいてます。

自分も最近、反射炉ビアさんにハマっていて、
韮山に一度行ってみたいと思っていたところ、
この記事で!

ブログ内の過去記事も読ませていただき、
参考になりました、というか、
ますます行きたくなりました
返信する
行ってみてください! (rex-blue)
2015-03-07 21:33:09
マツボーさま

いつもこのブログを見てくださり、有難うございます。

是非、伊豆長岡へ。

ただ、営業時間には注意して下さい。
平日はお昼のみが多いので。

あとお隣の駅の田京にも地ビールがありますので、そちらもハシゴで是非。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(中部・東海)」カテゴリの最新記事