goo blog サービス終了のお知らせ 

レポ募集中。。。

柴田あゆみさん(メロン記念日)ヲタの現場レポート

激突!戸川純VS後藤まりこ After_the_Drive_to_2010 戸川純編

2010-09-25 01:06:52 | 参戦ライブレポ
激突!戸川純VS後藤まりこ After_the_Drive_to_2010 戸川純編

○戸川純
今回、戸川純さんのライブを初めて観ました。
もちろんパンクを歌っていることは知っていましたが、
アルバムなりシングルなりできちんと曲を聴いたことがなかったので、
曲名はほとんどわかりませんでした・・・
なので、今回はセットリストを挙げることができません。
ホント勉強不足で申し訳ないです。。。
ただ、印象に残った曲は歌詞からタイトルがわかったので、
その曲だけでも書いておこうと思います。


≪曲目≫
・ロリータ108号 
 http://www.youtube.com/watch?v=NgOAmSeLpZg
 ※この曲で「ロリータ声」にチェンジした純さん。
  オレ的には純さんというと「激しいパンク」はもちろん、「ロリータチック」な印象もあったので、
  この曲でその姿を観れたのがよかったです。

バージンブルース 
 http://www.youtube.com/watch?v=bgfVP00n9YU
 ※唯一、この曲だけ知ってました。
  この楽曲の世界観を壊さずに歌えるのは純さん以外いないでしょうね。
  たしか、野坂昭如氏のカバーでしたよね?
  野坂氏と言えば、『VS石橋貴明氏』、『VS大島渚氏』
  う~ん、懐かしいですね。
  昭和ですねw

・パンク蛹化の女 
 http://www.youtube.com/watch?v=QIEXxF0s6Fc
 ※アンコールで歌いました。
  Youtubeまでパンク度は高くありませんでしたが、
  それに近いテンションで熱唱してくれました。
  最高にカッコ良かったなぁ。。。
  この曲、好きになりました。


今回のライブは純さんが体調的に思わしくなく、
おまけに腰痛ということで、着席してのヴォーカルでした。
純さんというとステージを所狭しと駆け回る印象だったので、
その印象で今回のライブに参戦した自分にとってはちょっと意外でしたね。
ただ、歌い始めればまぎれもなく『戸川純』だったワケで。

そんな状況でも、アンコールの『パンク蛹化の女』では自らイスを外し、
「痛いけど、頑張らなくちゃね」と立って熱唱してくれました。
純さんのステージに掛ける思いを感じましたね。
そんな姿もカッコ良かったなぁ。

体調的にはかなり苦しんでいるようで・・・
正直、観ていてちょっと痛々しく感じてしまうところもありました。
が、それも何となく純さんぽく感じてしまうところもあったり。
でも、やっぱりステージを所狭しと駆け回る純さんを観たいので、
早く体調がもどられることを願って止みません。

純さん自身、体調を悪くしてから「ライブが出来る有難さ」を改めて知ったとのこと。
なので、いまライブというものを凄く大切にしているそうです。
このような強い思いがあれば、純さんの体調復活も早いでしょう。
純さん!がんばって!

最後に。
今回初めて純さんのライブを観て、感じたことは
『戸川純はパンクでもロックでもない』
『戸川純は戸川純だ』
ということ。
いつまでも『戸川純』でいて欲しいと思いました。
ホント、イイものを見せてもらったなぁ。。。



P.S.
戸川さんのファンの方へ。
このブログを見て気分を悪くしたらホントゴメンなさい。
初めてライブを観た人間が偉そうなことを書いてスミマセンでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T-Pistonz+KMCライブ @イナズマイレブン 雷門中文化祭

2010-09-22 23:44:18 | 参戦ライブレポ
T-Pistonz+KMCライブ @イナズマイレブン 雷門中文化祭

ムラタさんが以前ブログでレポをしていた街、埼玉県戸田市。
その戸田市役所前にある戸田市文化会館で行われた
『イナズマイレブン 雷門中文化祭 スペシャルムービー&T-Pistonz+KMC LIVE』
に参戦してきました。

戸田市文化会館に行ったのは何年ぶりだろう。。。
たぶん『モーニング娘。コンサートツアー2005 春~第六感 ヒット満開!~』
だったかなと思い、調べて見たところありましたね。
2005年3月5日ツアー初日で戸田市文化会館。
それ以来となるので実に5年半ぶりでした。

『第六感 ヒット満開!』のセットリストを見て、ひとつ思い出したことが。
このときミキティが娘。加入後初めて、このツアーで『ロマモー(ロマンティック浮かれモード)』
を歌ったんだっけと。
あの時の会場の盛り上がりはホント凄かったなぁ。
イントロが流れた瞬間、地鳴りのように「うぉぉぉぉぉ!」とヲタ声が響きましたからねw
懐かしい思い出です。

さてさて、そろそろ本題へと移りましょう。

≪イナズマイレブン 雷門中文化祭≫
『イナズマイレブン』とは現在、テレ東系列で絶賛放送中のサッカーアニメ番組。
そのイベントということで会場はサッカー少年がわんさか。
いつも自分が行っている現場にはないフレッシュ感が漂っていましたw
その会場入口の雰囲気に「あれ?これ入れるかな?」と一瞬思いましたが、
その少年たちの引率として訪れているお父さんに紛れればイケると確信。
当日券販売窓口へ向かいました。

当日券販売のお姉さんの「1F16列と2Fどちらにしますか?」との問いに
迷わず「2Fでお願いします」と即答しました。
さすがにチビッコとの連番はキツイですw
また万が一、『チビッコ レポ チビッコ』の並びになったとき、
両隣のチビッコに「このおじさんは一体何なんだろう???」と思わせて、
せっかくのステージに集中できないでしょうからねw

当日券購入時、ライブハウスではよく聞かれる「今日のお目当ては?」の
質問を受けた場合に、「イナズマイレブンです」と答える準備をしていましたが、
残念ながらその質問を受けることなく、2Fのチケを渡されましたw

そのチケを持ってお父さんたちに紛れて潜入成功!
物販の行列に並ぶことなく、すぐに2Fへと。
2Fへ行くと「どこでも好きな席にどーぞ」状態にちょっとホッとする自分でしたw


≪タイムテーブル≫
・スペシャルムービー上映 (約30分)
・T-Pistonz+KMC LIVE (約1時間)
※オレ的メインはT-Pistonz+KMCだったので、
 スペシャルムービーについてのレポは割愛させていただきます。
 まぁ、スペシャルムービーを楽しみにしている少年が間違って
 このブログにたどり着いて、ネタバレ見ちゃうのも何なのでねw


≪T-Pistonz+KMC LIVE セットリスト≫
01.勝って泣こうゼッ!
02.立ち上がリーヨ
03.そばにおリーヨ
04.青春おでん
05.??? (UP&DOWNって曲でした)
06.元気になリーヨ!
07.つながリーヨ
08.GOODキター!

Encore
09.マジで感謝!

※自信ありません・・・
 たぶんこんな感じだったと思います。

『GOODキター!』のノリが結構好きだったので、今回T-Pistonz+KMCのライブに初参戦しました。
上記セットリストで『~~リーヨ』という曲が多いので、どれも同じような曲と思いがちですが、
ロック、サンバ、スカといろんなテイストが含まれていました。
ロックも「これぞアニソン」的なものから、ミディアムテンポと幅広かったですね。
また、これらの楽曲にKMCさんのMCが入ることでヒップホップも含まれるので、
ロック、サンバ、スカ、ヒップホップといろんなテイストの曲を楽しめました。
『GOODキター!』はホントイイ曲だと思います。

今回はカラオケライブでしたが、ホーンセクションを含めた生バンドでのライブ、
是非観てみたいと思いましたね。
絶対おもしろいと思うんだけどなぁ。。。

今回はチビッコが多いイベントということで、ライブの楽しみ方をレクチャーしながらのライブといった感じでした。
例えば、『コール&レスポンス』だったり、『タオル廻し』だったり、『振り付け』だったりと。
また、『イナズマじゅげむ』という「振り付けをしながらのラップ」もありました。
このライブを観ていて、「音楽って楽しい。ライブって楽しい。」ということを改めて思い起こした気がします。
そして今回、このライブを観たチビッコたちが音楽に興味をもってくれたらイイなぁと。
あれ?何か親目線というか、ライブ企画担当者目線で感想を述べてしまいましたねw
まぁ、それだけお手本となるようなライブだったということですよ。

MCも楽しかったです。
オレ的にハマったのは、Vo.トン・ニーノさんの見事なまでの噛みっぷりと
KMCさんの「ちょ、待てよ!」の『ケムタク』かなw

そうそう、ダンサーのイン・チキータさんは詳しくは書きませんが、オレの先輩だったりするのですw
久々に見ましたが、相変わらずのキャラ、お元気そうで何よりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする