●裏現場
今日は赤坂の現場以外にもあちこちで現場があったようで。
その中のひとつ新宿歌舞伎町で行われた「太シスのトークライブ」
ホントは行くつもりでしたが、チケ取り逃してしまったんですよねぇ・・・
先ほど一人スレを見たら、何やら相当楽しそうな現場だったようですね。
トークライブ最中に一人スレチェックとかw
「暇さえあればPCの前にいる」と言っていた小湊さん。さすがです。
太シス絡みのブログも書いたことあったから、もしかして小湊さんにもココ見られたかも。
小湊さん 好きです♥
そのトークライブの席で、どうやらライブ開催の発表もあったようで。
こちらは絶対に参戦しようと思います。
例の署名にも参加しましたし。
メロンさんたちも参戦決定ですね きっと。
でも、まさかメロン現場と丸カブリなんてことないでしょうね。
そこのところはお願いしますよ 事務所さん。
あ~失敗したなぁ~トークライブ行けば良かったなぁ・・・orz
明日も当然赤坂へ。
観劇中に居眠りしちゃうと柴ちゃんにボコボコにされるので、
本日はこれにて就寝。
スピ~スヤスヤスヤ・・・
●海外進出
Buono!ちゃんたちが『Stockholm Japan Expo 2009』への出演決定。
その前にも娘。さんたちが『ANIME EXPO 2009 @L.A』への出演を発表。
以前から、海外で日本の『ヲタク文化』が人気だということをメディアを通して紹介されていましたが、
それはごく一部の人のみだと思っていました。
しかし、この手のイベントが結構各国で開かれているとは。
ましてやBuono!ちゃんたちや娘。さんたちがお呼ばれされるほど人気があったとは。
全く知りませんでした。
まぁ いずれにせよおめでたいことです。
しっかり『日本のアイドル魂』を見せてきて欲しいと思います。
そして、我らがメロンさんたちも先月2月に、上記とはちょっと違うかたちで香港に進出済み。
ただこの展開、「今後いきなり海外でメロンがライブやります!」的なことがあるかもしれませんね。
思えば、香港も1ヶ月前の告知だったっけ。
それにも関わらず、香港に向かったメロンヲタの方々の行動力はホント素晴らしい。
なかなか行きたくても行けないのが、海外現場。
いずれは、メロンさんたちと海外現場で時間を共有したいなぁ。
そー言えば、まぁしぃが次回はN.Yマラソンって言ってたような・・・w
早いものでもう3月に突入。
メロンさんの卓上カレンダーも「村谷姉妹」から「村田さん」へと変わりました。
これから2ヶ月間、村田さんに見つめられた状態でこのブログを書くことになりましたw
最近、村田さんの優しさを肌身に感じたこと、
卓上カレンダーの村田さんに2ヶ月間見つめられることにより、
ひょっとすると柴ヲタからムメヲタへの転身もありうるかもしれませんね。
シバッ!
lニニニニ(⌒ニl、ミミ \
〉:;;) ヾヽ \ シバッ!
ノノノハヽ ヽヾ\
川#σ_σ|| _ '';:'.;;,.:'.;;;
(⌒) ノ (__) '';:'.;;,.:'.;;,.;;.,
/ ,へ ヽ、 ヽ;:;;:;.,.,.,.;;;;;ノハヽ
(;;;;;;;) (;;;;;;,)Σ;;::;;,ゞ; ; >>レポ)⊃
"'';^^^゛;⌒`つ.:;::;,;;';:;
さてメロンさんたちにとっては、『ハロプロ在籍』最後の月。
その最後の月の現場は、現段階で『かば3』のみ。
今の時点で「メログリ10」の告知がないから、今月はお休みかな。
メンバー、ヲタの皆さんも『かば3』に集中といったところでしょうか。
先ほど『かば3』のチケが到着しました。
ちなみにシアターグリーン BIG TREE の座席表は こちら(pdf)
公演日数が多いので、今日は公演前半日のみの到着。
自分でも何公演申し込んだのか忘れたため先ほど確認。
どうやらほぼ毎日池袋にいるようですw
相変わらず必死なオレで申し訳。
●09年3月 青封筒
最後の青封筒が到着しました。
住所、名前が書かれた1枚目の紙に
あなたは、4月以降 【メロン記念部】
の設定となっております。
と確認の意味で印字されていました。
ええ わたくし4月から記念部員で間違いありません はい。
記念部員的には今月の集金はほぼなしです。
残念ながら「メログリ10」の知らせもありませんでした。
ほぼなしと言ったのは、
「メモリアルフォトスタンド 第2弾」 ¥2,000
「ハロテンPARTYフォトケース(メッセージ入り生写真1枚付)」 ¥900
でメロンさんたち各々の販売があったので。
来月の記念部発足に合わせて、ガッポリ集金するつもりなのかもしれませんが、
今月はひとまず貯金月間ということで。
●メログリ8 ゲスト
この前あちらのメロン本スレを見て!と思ったのですが、そーいえば以前にe+で追加ゲストにTHE ポッシボーちゃんと発表されていました。
が、改めてe+で確認するとTHE ポッシボーちゃんたちの記載が消えていました。
ん~ラウンジブログで書いてないから今回はきらりちゃん、かよちゃん、太シス、二レンジャーで確定なのかな。
●その後の太シス
メログリにゲスト出演が急きょ決まった太陽とシスコムーン。
ブログを見てみると、リハが行われているようですね。
何歌ってくれるのか楽しみだぁ。
それともうひとつ。
信田さんがステージ上でまた こんなこと(3:10~) してくれないかなぁ。
ちょっとだけ期待してます。
あっちゅも曲を確認する際によく見ているというyoutubeで これ を発見。
実にクールでカッコ(・∀・)イイ!
寺田氏がホントにイイ仕事しているなぁと感じるものです。
そんな寺田氏も今回に再結成に関してブログでコメントしてました。
●ハロテン検定
先に言っておきますが、現場レポではありませんのでw
こんなのがあることすら知りませんでしたw
『一人で行くハロテン検定スレ』をのぞいてみると、これが地味におもしろかった。
何やら試験終了後、ベリメンバーとのタッチ会があるらしくベリヲタの皆さんが多数参加。
しかし、ファーストサプライズで『体調不良により菅谷梨沙子は欠席。これに伴う払戻はありません。』
波乱の幕開けw
以下の真偽は定かではありませんが、現場で起こったされる出来事です。
・りしゃこの欠席を聞き、柴ちゃんが(ry
・りしゃこの欠席理由は『試験』と聞き、自分が試験を受けると勘違いしたため
・ノートびっしりに勉強したり、ドリル?で勉強をして試験に備えるヲタ多数
・ハチマキを忘れる受験生
・解答用紙に受験番号・住所の他にニックネームを書かされる
・ハロテン検定オリジナルグッズのクッキーを試験会場で食べるなのアナウンス
・一人スレにて試験中の音源を求めるレス
・ガキさんが変装して受験しに来ていた
・試験会場にトップクで来る受験生
・履歴書の検定欄にこの検定が書けるのか?といった疑問
・当券で入場し、試験の様子を授業参観のように後ろで見学が可能だった
ちなみに出題された問題はこちら 1 2 3 4 5
メロンさんの問題も入ってますね。
まぁしぃの髪の色とか難しい・・・
試験中にベリメンバーが通路巡回をしたらしいのですが、某有名固定さんが名言を残しております。
『イベント史上一番無意味な最前列だった』
とのことw
また、ハロプロメンバーが考えた『オリジナル四字熟語』なるものをが配布された模様。
メロンさんたちのは下記の通りです。
斉藤瞳村田さんは相変わらずすばらしいセンスw
愛笑愛輝 皆、愛情を注げば笑い、輝く事が出来ます!!村田めぐみ
一石野鳥 茂みに石を投げると野鳥が逃げるよという意味。大谷雅恵
山谷大谷 私の口ぐせ''人生山あり谷あり大谷あり''からのいいとこ取りです。柴田あゆみ
新歌魅楽 新しい歌を歌い…歌とダンスを魅せ…何よりも楽しんでいるという意味。
しかし、その村田さんを超える人物がいたとは。
里田まいこの人はやっぱり天才だと思いますw
行動力。 私が2009年に身につけたいものです。
●太陽とシスコムーン/T&Cボンバー 期間限定ブログ
数日前より小湊さんのブログにて意味深な告知が。
12/10に発売される太陽とシスコムーン/T&Cボンバー『メガベスト』
これに合わせていよいよ『復活』なのかと思いましたが、期間限定ブログがスタート。
若干、小湊さんに釣られた感はありますw
しかし、これがきっかけとなり盛り上がれば『復活』もあるのではと期待してしまいます。
というか、もうすでに『復活』は決まっていると勝手に思ってます。
以前このブログで書きましたが、
『メロン記念日 VS 太陽とシスコムーン』
というイベント、もしくは
『メロングリーティング 第9弾 ゲスト:太陽とシスコムーン』
みたいな組み合わせありませんかね。
是非メロンとの共演を見てみたい!!!
復活でいきなり太シスソロコンっていうのも難しいでしょうから、
メログリのゲストで数曲披露ぐらいが現実的かなぁ。
先日開催された柴ちゃんとあっちゅのCDS。
大阪・東京とあっちゅとのニギニギの際には『太シス復活』を直訴してきました。
そして、今月のメログリでのあっちゅのパフォーマンスを見て、さらに太シス復活を強く望むようになりました。
とりあえず期間限定ブログにて今後の動向を観察したいと思います。
●太陽とシスコムーン再結成? 続報
小湊さんのブログに続報が来てました。
う~ん やっぱり難しいんですかね・・・
大人の事情がゴニョゴニョとあるのでしょうか?
小湊さんの中ではかなり「太陽とシスコムーン」ブームのようですが・・・
『某所』の反応もチェックするあたり、まんざらでもない様子ですが、
『私一人の“夢”ってことにしておきます!!』の一文で玉砕・・・ _| ̄|○
ただ、「夢は叶えるものですよ。」と小湊さんに小一時間(ry
『おばさんが今更集まってどうする!!』と言っていますが、大丈夫です。
復活を期待しているオレもおっさんですのでw
ちなみにですが、某所では≪あの「太陽とシスコムーン」が再集結?≫というスレがありましたが、
残念ながら本日111レスで落ちました・・・
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!と思いましたが、実現まではまだまだですね。
実はこの前の稲柴CDSのあっちゅとのニギニギの際、
(オ レ)<シスコムーン是非復活してください
( `w´)<したいですね~
という会話をしてきました。
そんなタイミングでこの記事。
テンション上がります。
以前にもココで太シスのこと書きましたが、『ハロクラシック』の名曲揃い。
中でも『Magic of LOVE』 (←はメロン記念日Ver.)
ホント今聴いても色あせず(・∀・)イイ!曲だなぁと思います。
いやぁ~小湊さんの仕切りで是非実現してもらいたいです。
来年4月以降メロン記念日がある程度自由にできるようになったら、
『メロン記念日VS太陽とシスコムーン』みたいな感じで一緒にクラブイベントなんかやれば
最高に楽しいと思うんだけどなぁ。
UFA様 そんな企画いかがでしょうか?
久しぶりに小湊さんのように太シスのDVD探して観てみようかな。
確か『むうんさんのダンス天国』持ってたハズだなぁ。。。
●エルダークラブがハロプロ卒業
柴ちゃんが推していた『イキガミ』を観に行き、帰宅したら何か祭りになっていてビックリ。
あちらの板では以前からウワサにはなっていましたが、マジでしたね。
10年一区切りということで、ハロプロ結成初期から今まで支えてきた方々の卒業。
おめでたいことじゃないでしょうか。
今回卒業する方々が現在ベースにしている仕事は歌はもちろんのこと舞台、司会、レポーター、バラエティなど様々。
実際、エルダークラブという名の元にハロプロに在籍させている意味合いも薄れてきたと思います。
様々な仕事をエルダーメンバー各々が行っていることにより、スケジュールの調整がつかずに
夏ハロコンもここ数年ワンダがメインとなったりしていたので、
オレの中では『ハロプロ=ワンダ』って感じになっていました。
このようなかたちで『ハロプロ卒業』となっていますが、実際の活動内容などは現在とはあまり変わらないような気がします。
いや そうであって欲しい。
いや そうして欲しいと切に願います。
ただメロン記念日が進む方向に、オレもついて行くだけです。
●FCの問題。
メロン単独でのFCになるのか、それとも卒メン全部セットFCになるのか
いずれにせよ今までの形態とは異なるのは確か。
FC業務的に考えれば、後者の全部セットにしないと収拾がつかないでしょうね。
去年からスタートしたエグゼ会員制度も『ハロプロ』限定になってしまうのでしょうか?
と考え出したらキリがありません。
来月の発表を待つこととします。
ただ一番心配しているのは必死に貯めているVISAカードのポイントw
まだまだ3000Pには遠いけど、2ショット写真廃止になったらどーしたらいいのでしょうか?w
●hANGRY & ANGRY
遅ればせながら『Kill Me Kiss Me』を聴きました。
これ(・∀・)イイ!じゃないですか。
かなり気に入りました。
カップリング的にも何かとウワサの多い『いしよし』
今後の活動に期待したいですね。
是非とも12月のメログリのスペシャルゲストにブッキングして欲しい。
と思ったけど、いしよしは音ガタコンに正月エルダーコンリハ、
メロンは柴ちゃんの舞台に年末コンとカウントダウンコンにエルダーコンリハ
と皆さん忙しくなりますね。
こりゃ12月のメログリもお休みかなぁ。
ということは、11月の後出しゲストの可能性の方が高いかな。
●拝啓 大谷雅恵様
以前まぁしぃが川原万季さんにプレゼントした『海老のストラップ』
3匹中2匹が行方不明となっていましたが、無事2匹帰ってきたようです。
まぁしぃの携帯が止まらないか心配です。
というか、止まるのわかっているんだったらコンビニで払い込みしてこようよ まぁしぃ。
それともまた村田さんにお金を借りなければ・・・ (;´д⊂ヽ
敬具