●美羽(MIWA) × 大谷雅恵 Autumn Chapel Live & Sweets Party 大谷雅恵ライブ編
<まぁしぃライブ編>
☆セットリスト
01.ENDLESS LOVE
02.Killing My Caddy (Original Ver.)
☆MC
・ENDLESS LOVE ジャケ写
( `_´)<ENDLESS LOVEのジャケ写の出来上がりを見たんですけど、
ちょっとセレブな感じの仕上がりになっていてイイですよ~
楽しみにしていてください!
12月12日に先行発売する予定ですので。
※先日の阿佐ヶ谷ロフトでのトークライブで、ジャケ写のイメージを荒木さんに伝えていたまぁしぃ。
おそらくこの日、カメラマンとして来ていた荒木さんが何パターンかのジャケ写を
まぁしぃに提出したと思われます。
荒木さん、きっとまた寝ないで作業したのでしょうねw
お疲れ様です。
そして、ありがとうございます。
・今年、1年は・・・
( `_´)<今年もあと2ヶ月。
皆さん、今年、1年は楽しかったですか?
この質問に「・・・・・」となる会場。
まぁメロンヲタ的には、今年1年はいろいろなことがありすぎて、
素直に楽しかったと言えない部分があるワケで・・・
その会場の雰囲気を察したまぁしぃが、
( `_´)<みんな複雑な心境かな?w
いろんなことがありましたからね。
私もこの1年は忘れられない1年になりましたね。
私、一人で生きているんじゃなくて、
こうして皆さんに支えられて生きているということを
あらためて気づかされた1年になりました。
※ちょっとしんみりとしたトークになってしまいました。
あらためてまぁしぃからこんなことを言われると、グッときちゃいましたね。。。
そして、これからもまぁしぃを応援していこうと強く思うのでした。
・ENDLESS LOVE を歌い終えて
( `_´)<さぁ、残すは1曲のみとなりましたw
来月には新曲披露できると思いますので、ホントゴメンなさい。
※持ち歌が2曲しかない今、仕方がないことです。
でも、ソロになってから半年足らずで、持ち歌が2曲あるということは
スゴイと思うんですけどね。
・新曲について
( `_´)<次回作もまた藤末樹さんにお願いしてます。
今度はちょっとシブい感じで、ロックかな?
※『ロック』と言う言葉に「おぉぉ!」と反応する会場。
やっぱりみんな、まぁしぃの歌うロックを聴いてみたいという思いが強いようです。
あっ!もちろん自分もそーですよ!
新曲、楽しみですね♪
上記以外にも舞台の告知などのMCがありました。
また、kwskはまだ言えないことが1つあるとのことです。
これがイベントなのか、舞台なのか、はたまたそれ以外のことなのかも一切語られず。
「楽しみにしていてください」とのことでした。
まぁしぃライブパートは時間的には20分くらいだったかな。
持ち歌が2曲だから仕方がないことです。
逆に言えば、2曲だけなのに20分もライブが出来るまぁしぃはスゴイと思いますw
MCでも「持ち歌が2曲しかない」ということについて、
まぁしぃ本人が恐縮していましたが、そんなに気にすることではないと思いますね。
自分もそうですが、とにかくまぁしぃの歌が1曲でも聴きたいという人が集まっているワケですからね。
●美羽(MIWA) × 大谷雅恵 Autumn Chapel Live & Sweets Party 美羽x大谷雅恵ライブ編
美羽ちゃんの呼び出しでチャペル後方の扉から登場したまぁしぃ。
そのときのBGMはもちろんこれ↓w
http://www.youtube.com/watch?v=McUTJkHfUrM
手を振りながら美羽ちゃんのいる祭壇へと歩き進むまぁしぃ。
ヴァージンロードを歩く花嫁というよりは、レッドカーペットを歩くセレブって感じでしたねw
この何ともおかしなシチュエーションに会場から笑いがおきましたw
まぁしぃが祭壇に立って、一言。
( `_´)<あれぇ~?なんか笑いがおきてるんですけど?w
<美羽xまぁしぃライブ編>
☆MC
まぁしぃが今回チョイスしたドレスは淡いブルー系。
まぁしぃもブログにてドレス姿をうpしてくれていますね。
http://ameblo.jp/masae-otani/entry-10699570402.html
まずはこのドレスについてのトーク。
・寒い色担当
( `_´)<ホントはピンク系にしようと思ったんですけど、アタマと同化しちゃうのでやめましたw
もともと私ってピンク担当というよりも、『寒い色』担当だったしねw
※確かにまぁしぃはメロン時代は『寒い色』系が多かったかなw
・初めてです・・・
( `_´)<今日はヘアメイクさんにいろいろとやっていただいたんですけど、
そのときに「こんなアタマの花嫁さんは今までにいましたか?」と聞いたら、
「初めてです」と言われましたw
※まぁ、なかなかピンクにカラーリングした花嫁さんには出会わないよなぁ~w
・ブログコメント
(美羽ちゃん)<前回のライブの後、コメント数増えたんですよ。
でも、1回だけの人が多かったかなw
( `_´)<私のブログも最近、コメント数が1ケタってときもありますw
ライブではこれだけ集まってくれるのに、1ケタはあり得ないよねぇ~w
(美羽ちゃん)<雅恵のブログは確かにコメントしづらいものが多いからw
1日に何回も更新してるしね。
でも私の場合は更新が少ないんで、もうちょっとコメント増えてもイイかなぁと。。。w
※ということで皆さん、美羽ちゃんとまぁしぃのブログにコメントをお願いします。
と書いて、自分にもよ~く言い聞かせることにしますw
・写真撮影
今回2人のドレス姿を写真に残しておこうということで撮影タイムがありました。
( `_´)<前回は私のライブのときにDJをしてくれたアラーキーが、
今日はカメラマン・アラーキーとして写真を撮ってくれます。
と言うと、荒木さんがカメラを持って登場。
確かにこの日はDJ ARAKIという呼び名ではなく、
カメラマン・アラーキーと本家のような呼び方が正解でしたねw
会場からのポーズのリクエストをもらい、まぁしぃ・美羽ちゃんの2ショットと
各々のソロを数ポーズを撮影しました。
( `_´)<この写真は12/12のライブ会場で販売する予定です。
まぁしぃのこの発言に
(ヲ タ)<12日限定ですか?
と質問が出ると、
( `_´)<それは売れ行き次第でございますw
と回答。
これには会場が大爆笑でしたw
・Mug-Rockへの勧誘
( `_´)<美羽もMug-Rockに入っちゃう?
(美羽ちゃん)<えっ!わたし・・・・・マグロ嫌いなんだよねw
トロとかは大丈夫なんだけど、マグロの赤身がダメなんだよねw
だから雅恵のブログのトップ画像見るのがちょっと・・・w
( `_´)<美味しいマグロを食べれば変わるかもしれないよ。
今度食べに行こう!
(美羽ちゃん)<だね。
※おそらくどこかの『すしざんまい』で、2人がマグロを食べている姿を見ることができるかもしれませんね。
☆セットリスト
今回は2人で1曲を歌うサプライズがありました。
( `_´)<美羽はR&B、私はROCKじゃないですか。
今回2人の好きなアーチストを並べたとき、1人だけ共通のアーチストがいまして、
その方はアヴィリル・ラヴィーンだったんです。
なので今回はアヴィリル・ラヴィーンの曲を歌いたいと思います。
この発言にメロンヲタ的にはあの1曲がピコーン!とキテしまいました。
そうです、2006夏~灼熱天国~で柴ちゃんがカバーして歌った『Complicated』
この会場の雰囲気を察知したまぁしぃが、
( `_´)<そうです。まさかのあの曲ですw
の一言に「やっぱりな」と大爆笑する会場でしたw
・Complicated / Avril Lavigne
http://www.youtube.com/watch?v=WNfpgmRed3Y
なかなかイイ感じでしたね。
2人の共作はこんな感じの曲がイイのかなと思ったりも。
ただ、個人的にはせっかく2人で歌うんだから盛り上がる曲の方がイイかな。
アヴィリルでいえば、こんな曲↓
Girlfriend / Avril Lavigne
http://www.youtube.com/watch?v=qIcDYJbpg6Q
さてさて、2人の共作は果たして?
楽しみにしましょう。
久々にアヴィリル聴きましたが、やっぱり(・∀・)イイ!
好きだなぁ。
2人で歌った後、美羽ちゃんが退場し、まぁしぃソロのライブパートへと。
●大谷雅恵トークライブ『今日はお給料日だ!!(私は15日だ!!)の会』 その④
<お楽しみ抽選会>
今回飲み物や食べ物を2オーダー以上すると抽選券が1枚配られました。
今回のプレゼントは
・まぁしぃのプリクラ 数枚
・Killing My Caddyのタンブラー 1ヶ
・まぁしぃ手書きのKilling My Caddyの歌詞カード
・ 〃 ENDLESS LOVEの歌詞カード
クジ運のないオレは当然当たることもなく・・・
しかし、この手の抽選でホント当たらないなぁ。
あの大量に当選があった沖縄FCツアーですら何も当たらなかったんだから、
オレのクジ運のなさは本物かなw
長野FCツアーで結構イイものを頂いてから、ず~~~っと連敗続きです。
かれこれ、足掛け2年半くらいになるかなw
<三本締め>
最後はまぁしぃ音頭のもと、みんなで三本締めをして終了しました。
<トーク補足>
どのタイミングで話したかはすっかり忘れましたが、思い出したので追記しておきます。
☆住民税
( `_´)<住民税って前の年の所得に対してくるじゃないですか、
こっちは今、お金ないっちゅうの!w
でも、ちゃんと払いましたよ、分割でねw
※まぁしぃから住民税の話が出るとはw
トークライブならではの話でしたね。
☆きっかけはメロン記念日
(タロウさん)<怒髪天のギターの上原子さんはメタラーで、
『DON’T SAY GOOD-BYE』を聴いてメタル魂に再び火がついたと言ってくれました。
その流れで、この前の怒髪天のライブでギターを弾かせていただきました。
ホント、きっかけはメロン記念日ですよ。
※社交辞令だったとしても、こういうことを聞くと何か嬉しいですね、やっぱり。
まぁしぃもきっとオレと同じ気持ちだったんじゃないかなと思います。
☆バイト
(タロウさん)<大谷さんがバイト始めましたってナタリーのニュースになっちゃうのがスゴイと思いますw
オレがバイト始めてもニュースになりませんよ。
ちなみに今オレはバイトしてませんw
嫁にはバイトしろって言われてますがw
<その他>
☆お客様
今回はすでにムラタさんがブログに書いていたように参戦。
そして、元セクシー的な人も参戦していました。
しかし、元セクシー的な人はホント、どこの現場でもお見かけしますね。
解散するときに「みんなと同じ側に行って、メンバーを応援します!」と言っていただけあって、
今ではすっかり立派なヲタもだちの一人となっていますw
そしてそして、トークライブ後半では元チーマネ的な方の姿も。
解散後、現場でお見かけするのは初めてでしたね。
以前のようにメンバーを厳しい目で見ている姿はなく、
いち参加者としてトークライブを楽しんでいました。
この方を見かけて、何となくかつてのメロン現場を雰囲気を思い出して、
懐かしく思ってしまったのはオレだけでしょうか?w
☆アルパカ
まぁしぃお気に入りのアルパカのぬいぐるみ。
今回、トークしているテーブルにずっと置いていましたね。
失敗したなぁ、終了後にアルパカくんの写メ撮ってくればよかった・・・
☆スペシャルメニュ→
今回のトークライブでのスペシャルメニューはこちら↓
まぁしぃ手書きのメニュー。
持ち帰るときにちょっとしわくちゃにしちゃいまして申し訳w
マグロック丼は20食限定だったので、あっという間になくなっちゃったみたいです。
どんなものだったかマグロマニアとしては非常に気になるところですが・・・
どなたか写メ撮ってませんかね?
ということで、マグロック丼の写メ募集中。。。w
『レッドヘア』の方はあんまり好評ではなかったかなw
レポ的にはこんなところでしょうか。
今回は長時間、しかもほぼトークのみだったのでレポ的にヤバイかなと思いましたが、
なんとか書けました。
というか、なんとかなるもんだと思いましたw
ただ、レポした以外にもまだまだあったのですが・・・
さすがにオレの記憶容量をオーバーしたので申し訳ないです。。。
このような長時間トーク現場に対応できるよう、今後も日々精進して参ります。
ってなところで、今回のレポは終了です。
<お色直し>
15分くらいの休憩を挟んで、再びまぁしぃ、DJ ARAKI氏、椎名局長の3人が登場。
まぁしぃは赤チェックのパジャマからネグリジェ的なものに着替えての登場でした。
そのネグリジェ的なものはまぁしぃ曰く、
( `_´)<映画『タイタニック』でおばあちゃんローズが青いネックレスを海に落とすときの衣装
これも西友で買いましたw
とのこと。
「う~ん・・・イメージがわかない・・」という方、
その衣装を着たまぁしぃの写真がムラタさんのブログにうpされていますので、
そちら↓でご確認ください。
*まぁたんの*
http://ameblo.jp/murata-megumi/entry-10688228829.html
<カトウタロウ氏の登場>
スペシャルゲストの元ビークルメンバー・カトウタロウ氏の登場。
☆衣装
タロウさんも本日のドレスコードを守り、ビジネスホテルに備え付けてあるような浴衣を着ての登場w
(タロウさん)<今日はビジネスホテルにあるような浴衣で来たんですけど、
ビジネスホテルと言えば、もう「ペイ」が楽しみでw
1000円で自分の時間が買えるというw
こんな感じでタロウさんの暴走トークがスタートしましたw
☆乾杯 Part.3
タロウさんが合流ということで再々度の乾杯。
乾杯の発声はもちろんタロウさん。
(タロウさん)<それでは皆さん、パ○パ~ン!!!
(会 場)<パ○パ~ン!!!
とタロウさんならではの乾杯w
タロウさんと会場がひとつになった瞬間でしたw
しかし、まぁしぃは一呼吸おいて、一人大声で、
( `_´)<かんぱ~い!!!
まぁ、これは仕方ないかなw
☆ビークル散開について
椎名局長も散開については発表と同時に知ったとのこと。
(タロウさん)<散開するにあたって、誰にも言わないで突然発表する方が
おもしろいんじゃないかということで、あのようなかたちになりました。
公式HPでの『散開に関する動画』についても話が及び、
(タロウさん)<あれは代々木公園に朝早く撮りに行きました。
メンバーは誰も来ませんでしたw
撮影中、おじいちゃんに「何やってんだろう」って感じでガン見されましたw
☆散開発表後、まぁしぃからのTEL
散開が発表されてから、まぁしぃがタロウさんにTEL。
しかし、まぁしぃからTELをもらったことをすっかり忘れていたタロウさんw
そのTELの内容とは、
( `_´)<メロンが解散したのがきっかけになっちゃったかなぁと思いまして・・・
気になってタロウさんにTELしました。
そうしたらタロウさんに「自意識過剰だ」的なことを言われましたw
タロウさん、そのこと覚えてます?
(タロウさん)<覚えてないw
記憶に障害が出始めているタロウさんw
しかし、まぁしぃの話を聞いていて思い出したのか、
(タロウさん)<あっ!言ったかも、そんなことを。
でも、オレたちは人に影響されて辞めるような人間じゃないからね。
☆ツイッターについて
フォロワーが1万人を突破したタロウさん。
(椎名局長)<全ての事を官能小説風に書く、あのスタイルは勉強になりますw
(タロウさん)<オレなりに全てのものをエロに変換して楽しみながらつぶやいています。
ココでまぁしぃのツイッターについて話へと。
(椎名局長)<まぁしぃもツイッター始めたんだよね?
( `_´)<ブログのコメントで「まぁしぃはツイッター向き」というのを
ちょいちょいもらっていたのでね。
でもブログがある以上、ツイッターをメインにしたくないので
誰にもわからない名前で始めました。
なので、ブログで言えないことをそこで言っちゃおうかなと思ってますw
でも、バレたら辞めようかなと思っています。
ということで、まぁしぃのフォローはしない方針で決定しました。
ガッついてすぐにフォローしなくてホント良かったなぁとw
この他にも『自分をいかに上手く売り込むか』、『自分をプレゼンするときの心構え』などなど、
思わず「タロウさんってそんなキャラだっけ?」と思うような、
カンブリア宮殿的なイイ話をたくさんしてくれました。
でも、基本は暴走トークが多かったですけどねw
<まぁしぃxタロウ氏のアコースティックライブ>
☆セットリスト
01.Killing My Caddy
02.ENDLESS LOVE
03.Girl's Just Wanna Have Fun (Cyndi Lauper) http://www.youtube.com/watch?v=0tUfCz99Dpk
※上記3曲に行く前にタロウさんが『とんぼ/長渕剛』、『北の国から/さだまさし』をモノマネ付きで披露しましたw
01.Killing My Caddy
もちろんタロウさんのアコギ1本の演奏。
これが何とも新鮮で、「あれ?この曲ってこんな曲だったけ?」と思うほど。
別の曲のように聴こえましたね。
Killing My Caddy (unplugged Ver.)
かなりイケてると思います。
02.ENDLESS LOVE
この曲がアコギ1本で悪いハズがありません。
もう、そりゃ最高でしたね。
03.Girl's Just Wanna Have Fun (Cyndi Lauper)
タロウさんがまぁしぃに持つイメージは・・・
(タロウさん)<大谷さんはオレの中でシンディーローパーのイメージです。
いろいろやってみようというところがすごく似ていると思います。
髪の毛も気の狂ったインコみたいな感じも含めてw
ということで、『Girl's Just Wanna Have Fun』を選曲しました。
確かにタロウさんのいうとおり、まぁしぃはシンディーローパーっぽいなと。
この名曲もまぁしぃに合ってましたね。
途中から会場のヲタもだちも一緒に歌いました。
楽しかった~♪
シンディーローパーの曲と言ったとき、オレ的には『Time After Time』かなと思ってしまいました。
でも、今考えれば『ENDLESS LOVE』の後だからそれはないなと。
今度はまぁしぃとタロウさんの『Time After Time』聴いてみたいなぁ。
是非、お願いします!
<劇団X-QUESTのトクナガヒデカツ氏、塩崎こうせい氏の乱入!?>
3人でのトークの最中、突如会場に流れだすヘビメタ。
すると、ビジュアル系ヘビメタのファンションに身を包んだ2人男性がステージに乱入してきました。
その乱入してきた2人の男性とは、劇団X-QUESTのトクナガヒデカツ氏、塩崎こうせい氏。
劇団X-QUESTは2007年『私を土星に連れてって! 〜RPG Fly Me To The Saturn〜』
でメロン記念日がお世話になった劇団の方々。
今回はフリーになったまぁしぃをスカウトしに乱入してきたという旨を告げ、
まぁしぃにリアル名刺を差し出すトクナガ氏。
社会人としてのマナー通りに両手で受け取るまぁしぃ。
すると、劇団X-QUESTがいかにカッコイイ劇団かを2人でアピールし、
それををまぁしぃに見てもらい、入団を決めてもらうことに。
☆カッコイイラジオ体操
トクナガ氏と塩崎氏によるカッコイイラジオ体操を披露。
これは申し訳ないんですけど、言葉では説明できませんw
会場は大爆笑でしたw
ネタとしてはすごく完成度が高かったですね。
素晴らしい!
これを見た後に「どうですか?入団しませんか?」と問われるも、即答を避けるまぁしぃでしたw
☆乾杯 Part.2
トクナガ氏、塩崎氏が合流したということで再び乾杯をすることに。
すると、『カッコイイラジオ体操』の流れから、
(DJ ARAKI氏)<では、『カッコイイ乾杯』でお願いしますw
と無茶振りw
焦るトクナガ氏w
(トクナガ氏)<cheers!
ととりあえずは英語でカッコよく乾杯をしましたw
☆早口言葉
「普段劇団ではどんなことをしているのか」ということで
トクナガ氏と塩崎氏が早口言葉を披露しました。
まぁ、これもよく出来たネタでしてw
再び会場は大爆笑でした。
トクナガ氏と塩崎氏のネタ?wが終わったところで、まぁしぃも早口言葉をチャレンジすることに。
( `_´)<赤パジャマ、青パジャマ、黄パジャマ
黄パジャマ、青パジャマ、アパカ!”#$
まぁしぃの女優化計画はまだ始まったばっかり。
日々精進していくことでしょうw
☆初出し情報
(トクナガ氏)<今日我々はラジオ体操をするために来たんではないんです!
実は来年の3月、我々の舞台にまぁしぃの出演が決定しました!
作品の方は再演になるんですが『金と銀の鬼』というもので、
まぁしぃにはその中で『桃太郎役』をやっていただこうと思っています。
※日程は3/2~6、会場は北千住THEATRE1010 ミニシアターとのことです。
この初出し情報をメモり始める会場の皆さんw
素晴らしい!!!
上記以外にも、共演したときの思い出話や舞台についての話などに花を咲かせ、
トクナガ氏、塩崎氏はステージを後にしました。
<まぁしぃ、DJ ARAKI氏のおススメ映像鑑賞>
ココではまぁしぃとDJ ARAKI氏のそれぞれのおススメ映像を紹介。
☆まぁしぃおススメ映像
・Melee
最近のまぁしぃのお気に入りで、先日ライブにも参戦したメイレイ。
そのメイレイからまぁしぃが2曲紹介しました。
たぶんこの2曲だったような・・・
On The Movie Screen
http://www.youtube.com/watch?v=8ndyEDVll9k
Rhythm Of Rain [Feat. Tyler Hilton]
http://www.youtube.com/watch?v=HmE3pWR-DmY
※メイレイを知ったきっかけはなんと『ジャケ買い』からとか。
今ではすっかりハマっているとのことです。
・baby
アーチストではありませんw
外国人の赤ちゃん映像にもハマっているとのこと。
以下、2つの映像を紹介しました。
Baby Smile!
http://www.youtube.com/watch?v=mnbY2jALfqI
Lemon Face Baby
http://www.youtube.com/watch?v=LWwiyjl2c_o
※まぁしぃ曰く、外国人の赤ちゃんは最高にヵヮィィとのことです。
できれば産みたいとかw
☆DJ ARAKI氏おススメ映像
天才黒人チビッコドラマーの映像を紹介。
・3歳
AC/DC - Highway to Hell, 3 year old drummer, Jonah Rocks
http://www.youtube.com/watch?v=k7i7tjxQBV0
・4歳
The Who - Won't Get Fooled Again, Drum Cover, 4 Year Old Drummer Jonah Rocks
http://www.youtube.com/watch?v=1Z6PPrr29ts
※キース・ムーンもビックリw
コレクターズの加藤さん、コータローさんは大喜びでしょうw
・5歳
Van Halen - You Really Got Me, Drum Cover, Jonah Rocks, 5 Year Old Drummer
http://www.youtube.com/watch?v=30VUtE2sfL4
※エディヴァンヘイレンもデイヴリーロスもビックリw
キンクスはこの子の加入で復活し、ワールドツアーするかもしれませんw
Jonah Rocks Eric Singer's Kit at Kiss Soundcheck
http://www.youtube.com/watch?v=XRyis-V6imA
※KISSのステージでドラムのサウンドチェックをする雄姿が素晴らしすぎますw
このおススメ映像観賞の後、15分くらい休憩が入りました。
25日阿佐ヶ谷ロフトで行われた
大谷雅恵トークライブ『今日はお給料日だ!!(私は15日だ!!)の会』
に参戦してきました。
≪タイムテーブル≫
・まぁしぃ、DJ ARAKI氏、椎名編集局長(Rooftop)の登場
・劇団X-QUESTのトクナガヒデカツ氏、塩崎こうせい氏の乱入!?
・まぁしぃ、DJ ARAKI氏のおススメ映像鑑賞
・カトウタロウ氏の登場&暴走!?
・まぁしぃxタロウ氏のアコースティックライブ
・お楽しみ抽選会
・三本締め
公演時間約3時間半
前回のトークショーではまぁしぃはゲストだったので、後半の1時間半くらいの出演でしたが、
今回はホスト役ということで最初から最後まで出ずっぱりでした。
ムラタさんもブログで書いていましたが、まさに『大谷おまんさいコース』。
確実に『お値段以上』の内容だったと思いますw
今回は『トークライブ』ということでもちろんトークがメイン。
3時間半のトークはさすがにオレの記憶の容量をはるかにオーバーするものでした・・・
とりあえずは覚えていること、記憶に残っていることをレポしていきますが、
おもしろかったのにすっかり忘れてしまっていることがあるかもしれません。
その辺はひとつ、御了承下さいませ。
では、タイムテーブルに沿ってレポを進めていきましょう。
<まぁしぃ、DJ ARAKI氏、椎名編集局長(Rooftop)の登場>
まぁしぃの大好きなドラマ「CSI:科学捜査班」のテーマ曲『Who Are You / The Who』
が会場に流れ、まぁしぃ、DJ ARAKI氏、椎名局長の3人が登場。
☆衣装
まずはステージ上に登場した3人の衣装。
ブログにて当日のドレスコードがまぁしぃから発表されたように3人はパジャマ?での登場でした。
まぁしぃ
赤のチェックで『これぞパジャマ!』といったオーソドックスなパジャマ。
西友で購入したとのこと。
当日の髪の色『赤』と合わせてきたのでしょうか?
DJ ARAKI氏
白黒ボーダーの典型的な囚人服。
手錠をモチーフにしたメガネを着用。
そのメガネは原宿にて¥100で購入してきたとのこと。
椎名局長
局長が着てきたものはまさに↓これ、プラスPOLYSICSフレーバーなサングラスを着用。
http://www.youfuku.com/upload/save_image/gandm/gcc95/gr.jpg
早くもまぁしぃとSちゃんの共演に湧く会場w
メロンソロ曲では『ドライブ』が一番好きと言っていた局長ならではのチョイスでした。
局長は絶対にSちゃん推しだと思います。
この前ちょこっとお話させていただいたとき、自分と同じニオイを感じましたからw
また、そんな局長ならではの一言が飛び出しました。
「皆さん、フォトブック買ってください!」とw
会場のヲタもだち
数人、ちゃんとパジャマの人がいました。
自分は会場で着替える勇気もなかったし、さすがにパジャマで電車に乗る勇気もなかったので、
バリバリの普段着でした・・・
まぁしぃ、ご期待に添えなくてホントゴメンなさい。
☆乾杯
椎名局長から乾杯の御指名を受けたまぁしぃが一言。
( `_´)<むらっちのような乾杯はできませんがw
※ムラタさんような乾杯とは こちら(○乾杯のご挨拶)をご参照下さい。
☆Mug-Rockの今後
先日のライブで結成された、まぁしぃxDJ ARAKIのユニット『Mug-Rock』。
今後の展望について椎名局長から質問されると、
( `_´)<世界規模で活躍したいですね!
(DJ ARAKI氏)<Mug-Rockでフェスに出るのを目標にしてます!
とアツく語る2人。
この2人の言葉でどこまでも応援していこうとココロに決めました。
Mug-Rockと一緒にフェス行きたい!
☆花があまり好きじゃない
『大谷雅恵a.k.a.ひまわり』ということで、「やっぱりひまわりが好きなんですか?」
との椎名局長の問いに
( `_´)<私、あまり花が好きじゃないんですよw
花が枯れる瞬間を見るのがイヤなんです。
※まぁしぃヲタの方、要注意ですよ!w
☆Killing My Caddy Mug-Rock mixについて
持ち歌が2曲しかないということで、DJ ARAKI氏にお願いをしてremixにしてもらった『Killing My Caddy』。
椎名局長もオリジナルよりremixの方がイイと発言。
また、remixed by DJ ARAKIの作品集を出した方がイイとまで発言しました。
この方、どこまでもオレと同じニオイを感じる方ですw
☆ダブルマーシー!?
名前についてのトークだったかな?
( `_´)<ダブルマーシーでトークライブやりたかったんですよ~w
※もう一人のマーシーは先日また捕まっちゃったあの人ですw
☆月1ライブ
( `_´)<今後も月1でライブをしていきたいと思ってます。
来年の予定も決まりつつありまして、
私の誕生日は皆さん、空けておいてくださいね。
※どうやらバースデーライブがあるようです。
2011年2月25日(金)は今から空けておきましょう!
☆幻のメロン記念日ファンクラブツアー in New York
旅行に行きたい、特にニューヨークに行きたいと話したまぁしぃ。
( `_´)<実は最後のファンクラブツアーでニューヨークに行きたいとお願いしましたw
が、さすがにムリと言われましたw
※唯一、オレが海外で2回訪れたことのある街ニューヨーク。
あの街にメロンさんたちと一緒に行ってたら楽しかっただろうなぁ・・・
前半トークはこんな感じだったと思います。
また、思い出したら追記します。
先日、まぁしぃがブログにてツイッターを始めたことを報告。
ついにまぁしぃもツイッターにキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!と思ったのですが、
残念ながらそのアカウントは発表されず・・・
「私だとわからない名前で(笑)」ということだったので、
これは探せないなとあきらめモードに。。。
まぁしぃのツイッター開始報告を受けた翌日の昼休み。
昼食を食べながらツイッターをチェックスしているときに、
「あ、そーいえばまぁしぃ、ツイッター始めたんだっけ」と思い出し、まぁしぃ探しを開始。
とりあえずはあの2人のフォロワーから探し出そうとするも、それらしき人はいないような・・・
そのとき、オレの中でピコーン!とキタのです!
そのピコーン!に従ってチェックスしてみると、それらしき人を発見!
ツイートの内容を見て「間違いないな」と。
そして、アカウントを知って「なるほどな」と。
昼食を食べている最中の10分程度で見事ビンゴしてしまいましたw
しかし、まぁしぃ自身が自らのアカウントを発表していない以上、
ここですぐにフォローしちゃうのはいかがなものかと思い、
とりあえずはフォローせず、様子を見ることにしました。
そして数日経った今日現在も未だにヲタもだちらしき人のフォローはなし。
アカウントを発表しない時点で「まぁしぃはヲタもだちに内緒でやりたいのかなぁ」と感じたので、
発見後すぐにガッついてフォローしなくて正解だったかなと。
このブログを見て、「まぁしぃのアカウント教えて!」という方がいると思います。
が、申し訳ないんですがまぁしぃが内緒にしている以上、私の口からは言えません。
ゴメンなさい。。。
今度まぁしぃとお話しする機会があったとき、フォローをしてイイのか聞いてみようと思っています。
その結果についてはまたココでご報告しますので。
と書いてみましたが、何だかもったいぶってる嫌なブログになってしまいましたね・・・
スミマセン。。。
とりあえずはまぁしぃがどんなことをつぶやいてるかだけ、ちょっとだけご紹介しておきます。
・「おやすみなさい」等のごあいさつ
・「バイト終わりました」等のなぅ報告
・「夕飯はヨーグルト、うどん」等の何を食べたか報告
などです。
現在のところ4~5ツイート/日の割合でつぶやいています。
≪トーク編追記≫
美羽さんとまぁしぃのトークで思い出したことがひとつありました。
・ドレス
11月美羽さんとまぁしぃが開催するライブ会場はチャペル。
8月に美羽さんがココでライブをしたときにウエディングドレスを着てのライブだったようです。
それを情報として仕入れていたまぁしぃ。
( `_´)<次回のライブはチャペルってことで、ドレス的なものを着ちゃったりするんですかね。
(美羽さん)<えっと、今回はそれはないみたいですw
(;`_´)<えっ!あれ?ないんですか?w
てっきり今回も着れるものだと・・・w
思わぬ肩透かしをくらったまぁしぃですが、後日のまぁしぃブログにもあったように
どうやらドレス的なものを着れるようになったようです。
まぁしぃよかったねまぁしぃ。
≪その他≫
・物販・コミュニケーションタイム
2人のCD等を購入して、2人とニギニギ&トークでした。
今回はお願いすれば、その場でサインを書いてもらえるという特典がありました。
しかも「○○さんへ」という宛名付き。
もちろんお二人からサインを頂いてきました。
前回の渋谷AXと同様に『時間無制限』だったので、予定の2時間を軽くオーバー。
美羽さんの事務所の方が六本木morphの方にコソコソと時間延長の交渉をしていましたw
自分は最後までいませんでしたが、全員が終わったのは23:00近かったのではないでしょうかね。
皆さん、お疲れさまでした。
・お客様
今回のライブにはメロン絡みの方々が多数来場していました。
元セクシー(現人妻)的な人、元ナチュラル的な人、元メルヘン的な人と3人勢ぞろい。
DJ ARAKI氏をはじめ、ツアースタッフを中心とした『チームメロン』の方々、
そしてそしてメロン記念日の前・前・のマネージャーだったあの方も久々に見ましたね。
さながら『チームメロン』の同窓会的な感じになっていました。
そうそう、編集局長のあの方もお見かけしました。
というか、局長には「これからも彼女たちをよろしくお願いします。」
とご挨拶をしてきましたw
UFAを離れてもこうして、まぁしぃの応援に駆けつけてくれる、
その気持ちがヲタもだちとしてもすごく嬉しかったりします。
そして『チームメロンの絆』を強く感じます。
まぁ、それを一番強く感じたのがまぁしぃ本人だったでしょう。
まぁしぃブログの『完全なるホーム感』という言葉がそれを物語っていると思います。
元チーマネさんにもお声掛けをしたみたいですね。
しかも前日にw
この辺がなんかまぁしぃらしくてイイと思いますw
残念ながら今回、元チーマネさんは来れなかったようですが、
「行けないけど応援してるよ」のメールが何ともココロに沁みます。
今回のこのようなお客様を見て、改めて“メロン記念日”そして“大谷雅恵”は
みんなに愛されていたんだなぁと。。。
そんなことも強く感じたライブとなりました。
レポ的にはこんなところでしょうか。
いろんな意味でホントイイライブでした。
やはり昔からの友達とだけあって、まぁしぃと美羽さんの息もピッタリ。
前回のライブでこの二人の共作も、と言っていましたが全然アリだと思います。
リリックは二人でなんとかなるとして、やっぱりトラックは二人をよく知る“アノ人”しかいないかなと。
ということで荒木さん、オレからもよろしくお願いしておきますw
そして最後に。
やっぱりこの現場が一番好きです!
大好きです!
≪まぁしぃMC≫
・初MC
Killing My Caddy (Mug-Rock mix)を歌い終わった後、
まぁしぃと荒木さんのMCがありました。
( `_´)<DJ ARAKIで~す!
(DJ ARAKI氏)<どーも。
( `_´)<あっ!初めてステージでしゃべったんじゃない?
(DJ ARAKI氏)<まぁ、今までは4人もいたから話せないよねぇw
そーいえば今までDJ ARAKI氏がステージ上で話してるの見たことないなと。
今年3月の仙台のFM公録のときに、UFWの荒木さんとしては話したことはあったけど。
ということで、荒木さん初MCおめでとうございますw
・Mug-Rock
( `_´)<DJ ARAKIと私でユニット?チーム?を組んだときは
『Mug-Rock』ということで決まりましたw
(DJ ARAKI氏)<今回のライブで歌う曲が2曲しかないから、
月島のもんじゃ屋で「どーする?」って話しになり、
とりあえずremixしようかということで、
今回のMug-Rock mixを作ってみました。
※まぁしぃとDJ ARAKI氏の『会談@月島のもんじゃ屋』は
先日、2人でthe HIATUS/9mm parabellum bulletのライブを
新木場studio coastに観に行ったときの帰りと思われます。
確か荒木さんがそのとき、まぁしぃとの2ショットをうpしてツイートしてましたね。
・Mug-Rockアー写
( `_´)<2人で何をするって決まったワケじゃないけど、
とりあえず写真はもう撮りましたw
ほら、私たちってビジュアルから入っていく方だからw
※どうやら『Mug-Rock』はビジュアル系のユニットのようですw
・並べ替え
『ENDLESS LOVE』を歌い終えた後、ホッと安堵の表情をするまぁしぃ。
フロアもまぁしぃの歌に酔いしれている雰囲気。
しかし、次の一言で会場は爆笑の渦に。
( `_´)<自分で作詞するってイイですね。
順番も並び替えられるしwww
どうやら歌詞をいろいろと入れ替えて歌っていたようでw
( `_´)<メロンのときに歌詞を間違えると、他の人たちに「あぁぁ、ゴメンね」
と謝らなければなりませんが、一人だとその心配がありませんw
※次回のライブでは『ENDLESS LOVE』の正式Ver.を是非お願いしますw
・お知らせ
( `_´)<12月2日から5日まで舞台に出ます!
ちょっとまだ詳しいことは言えないんですけどね。
( `_´)<12月12日と23日にライブが決まりました!
( `_´)<10月25日に阿佐ヶ谷ロフトでトークライブやります。
ゲストはRooftopの椎名編集局長。
そしてDJ ARAKIも出てくれま~す。
そしてスペシャルゲストは・・・
元ビートクルセーダースのカトウタロウさんが出てくれることになりました!
トークだけでなく、ちょっと歌いたなぁと思っています。
※12日と23日のライブに関しての詳しい告知はありませんでした。
MC的にはこんなところだったでしょうか。
明日はその他編と美羽さんとのMCで思い出したもがひとつあったので、
その辺を含めて今回のレポをまとめたいと思います。
≪まぁしぃライブ≫
セットリスト
01.Killing My Caddy (Mug-Rock mix)
02.ENDLESS LOVE
03.Killing My Caddy (Original Ver.)
※以上3曲、feat.DJ ARAKIでのライブでした。
01.Killing My Caddy (Mug-Rock mix)
remixed by DJ ARAKIの楽曲。
4つ打ちで、最近荒木さんがハマっていると言っていた『Glo-Fi』フレーバーかな?
なにせいきなりキタし、ココロの準備がないまま聴いたので、
『Glo-Fi』フレーバーは間違った解釈かもしれませんが・・・
以前、ツイッターで荒木さんに「Killing My Caddyをremixしてください」的なツイートしたのですが、
まさかホントにやってくれるとは!
さすが荒木さんです。
正直に言っちゃいます。
Mug-Rock mixはオリジナルを超えてると思います。
今remixをさせたらCalvin Harrisか中田ヤスタカかDJ ARAKIだと思います、はい。
この曲をどうしてもCDで欲しいと思い、まぁしぃに直接確認したところ、
後々発売されるCDに入るとの嬉しい回答をもらいました。
メロン時代からremixed by DJ ARAKIの作品集の発売を
このブログで強く訴えていましたし、荒木さん本人にも直訴していた
オレの地道な活動が実りました。
と、勝手にそう思わせといてくださいw
02.ENDLESS LOVE
イイ曲です。
実にイイ曲です。
以前、この曲に関してのブログを書きましたが、
今回初めて生で聴いてもホントよかった。
まぁしぃ自らが書いたリリックがココロに沁みます。。。
03.Killing My Caddy (Original Ver.)
8月のAXでの初披露では手にびっしりと歌詞を書いていたのにも関わらず、
それを見る余裕すらなく歌詞を飛ばしちゃったまぁしぃですが、
今回は手に歌詞をかくことも、歌詞飛ばしもなく、
完璧なかたちでの披露でした。
MCも書こうと思ったのですが、今日はこの辺で力尽きました・・・
とりあえず今日のところはこの辺でゴメンなさい。