10月15日~16日 中学の同級会ということで、新潟県に行ってきました。
場所は津南町にあるニューグリーンピア津南
関越トンネルの入口でイップク 紅葉が始まってます
石打ICで高速を降り山越え 途中 清津峡の紅葉
天気は期待に反し雨・・・・
川は綺麗、紅葉には少し早いかな 気持ちいい
そして津南町へ
道路工事で片側通行 信号を待っていると コンクリートで囲まれた消火栓を発見 パチリ
雪で潰されないようにかな
山をくだり丘陵へ 新潟にもこんなに広い場所があったんだ
まるで北海道を走ってるみたい
途中 そば畑 真っ白い花が これが美味しい蕎麦になるんだ
夕方 ホテルへ到着
中学を卒業して40数年 初めての同級会への参加
心 ドキドキ ウキウキ 名前思いだすかな
ホテルの部屋へ コンコン どうぞ そして再会
オオー 久しぶり変わらねえな・・・・なつかしい 溶け込むのに時間は要らなかった
そして大宴会
-----------------------------------------------------------
2日目 忙しい方 数人とお別れ
近くのコスモス畑へ 満開
コスモスの素晴らしさを初めて知りました
昼は有名な「へぎ蕎麦」 由屋さん
地元の友達が、早く行かないと食べれないということで 11時に到着
たしかに すごい すでに駐車場は満車
2階のお座敷に案内され注文
大へぎ蕎麦 3つ すごい量 10人では食べれそうに無い
食べきれるか・・・・? 大丈夫ここの蕎麦は残ったら土産にしてくれるから
ノビナイからあとでも美味しいよ このザルが ×3
いただきまーす 腰があって とても美味しい 忘れられない蕎麦になりました。
案の定 蕎麦は残り お土産に・・・・
そして家で孫達が ペロリ たしかに蕎麦は伸びてない・・・
2日間の旅 終わりました
初めての同級会参加 不安だったが、ほんとうに楽しかった
同級生 みんなが名前を みよじ でなく 下の名前で呼んでくれる
両親がなくなり名前で呼ばれる機会が無くなった でも同級生は呼んでくれる
ひさしぶりに 温かかった また 会いに行きます。