goo blog サービス終了のお知らせ 

レオのフライフィッシング物語Ⅱ

フライフィッシングを中心に大自然と釣りを紹介します

蜂退治

2012年07月29日 | ガーデニング
自宅の庭のサボテンにハチの巣が
 昨日までまったく気付かずに 巣の50CM前を通っていたのだが人間を襲うことはなかった・・・・
昨日子供達が発見
 見に行くと巣は10cm程と意外に大きい、巣にはハチが20匹ほど
 ハチの種類は不明・・・・・



フライマンとしては このままほおっておこうと思ったのだが、 子供たちがさされてはと・退治することに
 
ネットで調べたら
 業者に委託すると あしなが蜂2万円、すずめ蜂は3万円ほどかかるそうである。
市役所では無料で防護服を貸してくれる。 まあ自分でやろう・・・・

近くのD2で蜂退治用のスプレー980円と帽子付きの防虫ネット750円を購入
身を守るため、この猛暑の中、カッパに長靴を履き出陣

2Mまで近づき、スプレー噴射 スプレーに当たった蜂はイチコロ このスプレーすごいね



巣を片づけていると
 離れていて命拾いした蜂が帰って来て、巣を探している 
 なんか 申し訳なく 悪い事をしたような気がする 

ハチさん達へ ごめんなさい
 こんどは人間が居ないところに巣を作ってね


 
 
 

名前がわからないが庭に咲いてます

2010年11月03日 | ガーデニング
11月3日 文化の日でお休み 快晴です。
今日は近くにある航空自衛隊の入間基地で航空ショーが開かれており
朝から自宅の上空を飛びまわっております。
2時頃には、ブルーインパルスが白煙をはいて飛んでました。
今回は行きませんでしたが、2008年の写真を参考に



さてと
自宅の小さな庭に1年中咲いている木をパチリ



黄色の花を付ける前です



木が大きくなったので棚を作りました



温かく 気持ち良い1日でした。


キュウリもう少しで食べられる

2009年06月16日 | ガーデニング


5月に植えた野菜が順調に育ってます。



キュウリが5本なんとか10cmを超え、明日には食べられるかも、



ナスとトマトは今年は鉢植えにしました。昨年地植えしたのですが、成長が途中で止まりほとんど食べれませんでした。
今年こそは・・・・今のところ元気に育ってます。
写真の奥に写っているベンチは今春に日曜大工で作ったものです。