goo blog サービス終了のお知らせ 

レオのフライフィッシング物語Ⅱ

フライフィッシングを中心に大自然と釣りを紹介します

2013年04月16日 | 写真
4月13日 入間川

たんぽぽ



スカンポ



懐かしい 子供のころ皮を剥いて食べたっけ
 味はすっぱいと思う 




航空記念館に零戦

2013年03月24日 | 写真
3月20日 
 3月というに今日は夏日 
 桜も例年より10日以上早く開花
ここ所沢の航空記念公園の桜は3分咲き

 

今年は所沢飛行場開設100周年ということで
 アメリカで保管されている、現在でも飛べる、唯一の零戦が展示されている



何回かエンジンをかけるそうだが、抽選ですでに決まっているため見れない
 さて、展示場へ

意外と小さい、これで戦ったのですね・・・・









結構な賑わいでした。

 ということです。

 この展示3月31日までの予定だったが、
今朝のニュースで8月まで延長するそうです。




YS-11

2012年05月08日 | 写真
 携帯電話を新しくしたので、試し撮りです。 
 今の携帯電話は1600万画素・・・・
  10年前に20万円もだして購入した一眼レフは820万画素・・ でもレンズの口径がまったく違う
 一眼レフのほうが写りがいいと思いますが・・・・・
 
所沢市の航空公園駅前にYS-11が展示されてます。
 年に何回か、飛行機の中に入れます。

通勤途中 あまりに気持ち良い朝だったので パチリ



今年は5月1日よりクールビス
 暖かくなり、タケノコもぐんぐん大きくなってます。



 連休釣りに行こうと思ったが、川は大雨で釣りにならないと思いフライを巻いてました

 茨城県では竜巻で大きな被害が出ましたね
 

桜満開です

2012年04月10日 | 写真
4月10日 暖かい 
昼休みに会社の近くにある航空公園へ
シャツ1枚でも大丈夫 



平日なのに結構人が集まってる



満開だ、
明日雨予報なので、見ごろは今日までだろうな






昼間から盛り上がっているチームが
 乾杯してました うらやましい・・・・



さて、会社に戻って仕事だ


今季2回目の大雪

2012年02月29日 | 写真
2月29日 朝 雨戸をあけたら あたり一面真っ白
天気予報では雪が降るとはいっていたが、こんなに降るとは
でも雪国に比べたら・・・・・



駅までの道のり、子供たちは雪合戦で大喜び

電車は動いていたが、途中駅で30分stopし会社に遅刻
 首都圏の電車は雪に弱い



15cmほど積もったかな