4月20日 2日目
山中湖のホテルでゆっくり朝食をとり
忍野には9時ごろ到着
さすが人気の釣り場です すでに各ポイントには人が入ってます。
今朝の気温は5度ぐらいかな
風が冷たく 寒い 鯉のぼりが勢いよくおよいでます

自衛隊橋の下流へ
寒いせいかライズが少ない
そこで、とりあえずフェザントテールニンフを結び様子見
ヒット 一投目で来ました

そして続けてヒット ニジマス君でした

岸際でライズしてる
16番のCDCイマージャーを結びキャスト
バシャ 出るのだがヒットに至らない
場所を上流へ移動
この写真の少し上流でライズを発見 キャスト
数棟目にヒット 20cmほどのニジマス君でした

忍野は人が多いが よく釣れる 3時間ほどで5匹・・・・
そうだ 自衛隊橋の上流で40cmオーバーのブラウンを釣りました
橋の上で見ていた方が すばらしいブラウン釣りましたね と声をかけられました・・・・
写真を頂いたので掲載します 元気なブラウン


お昼になり風も強くなったので午前中で切り上げることに
そして、「吉田うどん」を食べ 本栖湖方面へ
気温は2度 そして本栖湖は1度 雨そして霙が降っている

釣りやるの・・・・ やるさ
ロッドにラインを通して1時間ほど頑張ったが・・・
残念ながら 何も起こらなかった
山中湖のホテルでゆっくり朝食をとり
忍野には9時ごろ到着
さすが人気の釣り場です すでに各ポイントには人が入ってます。
今朝の気温は5度ぐらいかな
風が冷たく 寒い 鯉のぼりが勢いよくおよいでます

自衛隊橋の下流へ
寒いせいかライズが少ない
そこで、とりあえずフェザントテールニンフを結び様子見
ヒット 一投目で来ました

そして続けてヒット ニジマス君でした

岸際でライズしてる
16番のCDCイマージャーを結びキャスト
バシャ 出るのだがヒットに至らない
場所を上流へ移動
この写真の少し上流でライズを発見 キャスト
数棟目にヒット 20cmほどのニジマス君でした

忍野は人が多いが よく釣れる 3時間ほどで5匹・・・・
そうだ 自衛隊橋の上流で40cmオーバーのブラウンを釣りました
橋の上で見ていた方が すばらしいブラウン釣りましたね と声をかけられました・・・・
写真を頂いたので掲載します 元気なブラウン


お昼になり風も強くなったので午前中で切り上げることに
そして、「吉田うどん」を食べ 本栖湖方面へ
気温は2度 そして本栖湖は1度 雨そして霙が降っている

釣りやるの・・・・ やるさ
ロッドにラインを通して1時間ほど頑張ったが・・・
残念ながら 何も起こらなかった