Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

ウクライナ、東部国境周辺から4000人超避難 ロシア侵攻

2024-05-12 20:42:33 | NATO・ウクライナ・ロシア・中国・中東情勢


ハリコフ州北部では激しい戦闘が続いている(10日)=ロイター

 

 

【キーウ=共同】

ウクライナ東部ハリコフ州北部に対するロシア軍の地上侵攻で、シネグボフ州知事は12日、国境周辺から4千人以上が避難したと明らかにした。

12日も激しい戦闘が続いており、ウクライナ軍は部隊を増派した。

 

シネグボフ氏らによると、国境から約6キロのボウチャンスク方面では11日、滑空爆弾による攻撃が20回以上あり民間人2人が死亡した。12日も砲撃が続き、死傷者が出た。

米シンクタンク、戦争研究所の報告書は、ロシア軍が兵士約2千人を国境沿いに投入したとする専門家の見方を紹介。今後数日間でさらに攻勢を強めるとみられるが、州都ハリコフ市の包囲や制圧には兵力が不足していると分析した。

 
 
ウクライナ侵略

2022年2月、ロシアがウクライナに侵略しました。

戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。

 

 

日経記事2024.05.12より引用

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿