以前から噂されていたCSS編集機能ですが、今日からついに使えるようになりました。
現状では「カスタムフリー」「カスタムメタル」「カスタムブルー」の三種類のテンプレートのみ、
ユーザーが自由にCSSを指定することができるんですね。
なかでもカスタムフリーは最強です。
デザインのほとんどを自分の好きなようにできるので、
各ブロガーさんの個性を十二分に発揮できますよ。
ただしその分難易度がかなり高いです。
カスタムフリーを使ってちゃんとしたデザインを作り上げるのは大変でしょう。
Remとしては、はじめま先生が頑張ってくれるとにらんでいるんですが、どうでしょうか。
え、私ですか?
私は色使いのセンスがないですからねぇ。
一応頑張ってみるつもりですけど、もしも変な色使いになっていたら
「おい、その色はないだろー」
とツッコんでやってください。
しかし、pv数の計測法を変える前にCSS対応が来るとは思わなかったです。
完全に不意打ち。やるなあ、gooブログ。
現状では「カスタムフリー」「カスタムメタル」「カスタムブルー」の三種類のテンプレートのみ、
ユーザーが自由にCSSを指定することができるんですね。
なかでもカスタムフリーは最強です。
デザインのほとんどを自分の好きなようにできるので、
各ブロガーさんの個性を十二分に発揮できますよ。
ただしその分難易度がかなり高いです。
カスタムフリーを使ってちゃんとしたデザインを作り上げるのは大変でしょう。
Remとしては、はじめま先生が頑張ってくれるとにらんでいるんですが、どうでしょうか。
え、私ですか?
私は色使いのセンスがないですからねぇ。
一応頑張ってみるつもりですけど、もしも変な色使いになっていたら
「おい、その色はないだろー」
とツッコんでやってください。
しかし、pv数の計測法を変える前にCSS対応が来るとは思わなかったです。
完全に不意打ち。やるなあ、gooブログ。
ちらつきが少ないですね。
細かい調整が必要かな。
>速攻いじってしまいました。はい。
私もです(笑)。やれるとわかったら、やっぱりやりたくなりますよねぇ。
最初は いじらないで置こうと思ったけど
速攻いじってしまいました。はい。
一時間ほどごにょごにょいじってみて、こうなりました。
まだまだ作成途中ですけどね。
GZさんとこは、つい最近リニューアルしたばっかりですよねぇ。
なんともタイミングの悪い……
CSSはすこーしずつ覚えていくのがいいですよ。
色々と細かいので、いっぺんにやると頭がパンクしますから。
「ここをいじると……あー、こうなるのか?」
という感じで、ゆっくりなのが吉です。
実はCSS編集可能になるとは、あんまり思ってなかったんですけどね。
無くてもそんなに困りませんし。
でも、使えるようになったと知っては、
試してみるしかないので変えてみましたよー。
どうりで変わらなかったわけだ……
明日の朝、端末室に行ったら即刻直してみます。
情報どうもありがとうございます。
そういえば、えっけんさんのところもなにやらいじってましたね。
夕方おじゃましたら、工事中でした。
明日、どう変わっているのか、楽しみです。
僕は一から勉強して、それからやってみようと思ってます。リニューアルしたばっかしですし。
しかし大変そうだ・・・
これで少しは個性が出せそうですね。
あ、それでデザインが変わったのか・・・
おじゃましました。
たぶん、CSSで指定されている画像ファイルへのURLをとれば消えますよ。
結構面倒な作業ですね、これ。
相変わらずの青系の色使いですが、まだ見にくいんで
明日以降ぼちぼち直していくつもりです。
PS 左メニューの見出しの下の「===」の色は変えられないんですかね?
#FFFFFFのままじゃ、見にくくてしょうがないですよー。