goo blog サービス終了のお知らせ 

RemのDigitalCaravan

PCにスマートフォン カメラ Cafe アロマ 旅行…
デジタル世界のカオスなキャラバン

実は少しずつ移ろいでいるこのBLOG

2005-09-28 21:20:37 | 更新履歴
今年の2月3日以来、このBLOGでは自作テンプレ「aqua」を使っています。 最近は一からテンプレートを作る気力もないし、 そもそもこのテンプレートをかなり気に入っているので、当分変えないつもりです。 半年以上このテンプレなので、私自身もこのテンプレでないと ブラウザで開いたときに自分のBLOGじゃない気がしそうです…… でも、変えないとは言っても実はちょこっとずつ変えているんですよ。 本文部 . . . Read more

テンプレートをちょっと変更

2005-06-02 11:43:43 | 更新履歴
ほんのちょっとだけ、テンプレートに手を加えました。 と言っても今回は本当にちょっとだけ、です。 変えたのは「画像をpngからjpgにした」のと「サイドバーの背景色をちょっと変えた」の2つです。 前者の理由は、pngファイルはブラウザによっては見られないことがあるからです。 それを配慮して背景画像をすべてjpgファイルに変換したのです。 いや、最近のブラウザなら大抵表示してくれるのでpngでも問題 . . . Read more
Comments (2)

500件ですよ

2005-01-12 12:04:31 | 更新履歴
  先ほど記事一覧を見ていたら、こんな表示がありました。   あらら、気が付いたら記事数が500件を超えていましたよ。そろそろだなぁとは思っていたんですが、見逃していました。500記事というとなかなかメモリアルなものですからさぞかし盛り上がると思いきや、まさかスルーしてしまうとは……。記念すべき500件目の記事はなにかというと、1月9日の『鉄道員(ぽっ . . . Read more
Comments (6)

いまさらBlog People

2004-12-15 18:00:05 | 更新履歴
今更ながら、Blog Peopleに登録してみました。 そしてブックマークをコピーして、自分のBLOGのブックマークにはりつけ……? ……まさかこんなところでつまずくとは思わなんだ。 いくらやっても空っぽのポップアップウィンドウしか出ないんでオロオロしちゃいましたよ。 その後いろいろいじっていたらちゃんと表示されるようになったんで結果オーライですけど。 しかし、登録件数89件ですか。随分巡回し . . . Read more
Comments (6)

失敗作テンプレ

2004-12-11 15:46:05 | 更新履歴
青系統の色ばっかり使うだけだと一向にセンスがあがらないので、普段使わない色を使ってテンプレを作ってみました。使い慣れない暖色系、しかも優雅にワインレッドなんかを使ってみようとしたんです。画像はそのスクリーンショットです。 が、いまいち出来が悪い。結局お蔵入りにしちゃいましたよ。だって、自分で見てなんだかむずがゆいんですもん。 みなさんもなんかこう、微妙だと思いません? やっぱりRemのDig . . . Read more
Comments (2)

XPらいくなテンプレ

2004-12-08 18:04:12 | 更新履歴
こんにちは、というかもうこんばんはでしょうか。Remです。 またまたムダにCSSの編集なんぞやっておりました。 今回はこんなのおバカなテンプレを作ってみましたよ。XPもどきです。 誰かやらないかなーとか思っていたんですが、よく考えてみたらLunaのデザインセンスってアレだから 誰もやんないですよね。こんなのやるの、Remくらいなものですよね(爆)。 Luna(ブルー)に似せて作ったつもりなん . . . Read more
Comments (2)

2段化 イマイチですね

2004-12-04 17:05:30 | 更新履歴
作業開始から4時間で、やっとここまでたどり着きました。 といっても、ここ2時間くらいはずっと微調整とバグ探ししかやってなかったんですけどね。 カスタムブルーをベースにして作った前作「blue Rem」のイメージを残しつつ、 カスタムフリーを使って以前使っていた「プレーンブルー」のような2段テンプレに 仕上げようと頑張ったんですが、ところどころおかしなところがあります。 例えば左のメニューバーな . . . Read more

2段化でGO!

2004-12-04 14:12:39 | 更新履歴
現在カスタムフリーを使って、「blue Rem」の2段化の作業中です。 正直言ってカスタムフリーを一からいじるのはしんどいので、 はじめま先生の「カスタムフリーの隠し?クラス 」で公開されているCSSを元にしていますが…… それでも結構大変ですね。一箇所間違えただけで全体が破綻したりとか起こりますし。 さあ、今日中に終わるのか? ダメだ、終わらない気がしてきたよ…… . . . Read more

適当に命名、「blue Rem」

2004-12-03 19:39:11 | 更新履歴
今日はもう時間がないのでやりませんが、現在テンプレ変更に向けてアイドリング中です。変更といっても今度は今のデザインを単純に2段化するだけになると思います。その前に、このテンプレートのスタイルシートを、あなただけにこっそりお教えしましょう。 カスタムブルー用スタイルシート 「blue Rem」 テンプレ選択でカスタムブルーを選んだあと、CSS編集画面を開いてリンク先の内容を全部コピペ! これだけ . . . Read more
Comments (2)

次は2段化かな

2004-12-02 12:19:18 | 更新履歴
   ようやくCSS編集が終わったところなんですが、はじめま先生の フルカスタムテンプレートを2段化しよう! の記事を読んだとたん、2段化欲(?)がムクムクとわいてきました。このテンプレ、自分でもかなり気に入っているんですが、記事領域のwidthが可変であるのが気にくわなかったんです。    2段テンプレはカスタムフリーを使えばできなくも . . . Read more
Comments (8)

カテゴリ追加 「更新履歴」他

2004-11-26 19:05:41 | 更新履歴
やりたいことはやる気があるときにやるのが吉、ということで、 二日連続でカテゴリの再編成をしました。 今回の追加は「about gooブログ」と「更新履歴」の二つです。 この二つは今まではWeblogに放り込んでいたものですが、 昨日書いたようにあんまりweblogばかり多いのも問題なので分けてみました。 「about gooブログ」は、テンプレート追加とかメンテナンスなど、 gooブログそ . . . Read more

カテゴリ追加 「ケータイ電話」他

2004-11-25 17:31:29 | 更新履歴
またまたカテゴリの再編をしました。 今回は「モバイル全般」を「ケータイ電話」と「その他のデジモノ」の2つに分割しました。 ケータイ関連の記事、数えてみると随分あったんですよ。 そこでケータイ関連の記事を独立したカテゴリに入れ、 残りの記事は「その他のデジモノ」というカテゴリ名に変更しました。 (デジモノ=デジタルなモノ、のことです) それから、やたらと増えている「Weblog」をなんとかする . . . Read more
Comments (2)

カテゴリー追加

2004-11-13 13:01:26 | 更新履歴
カテゴリー「HTMLタグ集」を追加しました。 これでWeblogに埋もれることがなくなりました。 じゃすみんさん、ご指摘どうもありがとうございます。 当たり前なんですが、カテゴリーって自分のためだけじゃなく、 むしろ読者さんのためにあるんですよね。 なかなか難しい……。 週明けにでも、カテゴリーの再編成をしようかな。 . . . Read more
Comments (3)

全文表示にしてみました

2004-10-26 19:21:16 | 更新履歴
このところずっと、表示形式を「書き出しのみ表示」にしていたんですが、「全文表示」に変えてみました。 もともと書き出し表示にしていたのは、PocketPCやモバイルギアで閲覧する際にの利便の為だったんです。 んで、今回全文表示に戻した理由はですね、これによってどれくらいpv数が変わるのかを確かめる、 ちょっとした調査をしてみようと思ったからなのです。 書き出し表示式の場合、記事数が多いとその分pv . . . Read more

PDA談義、予告編

2004-10-22 17:44:11 | 更新履歴
9月後半から10月前半のおよそ1ヶ月、RemはずいぶんKNOPPIXで盛り上がりました。 KNOPPIXのHDDインストールという一連の騒動のおかげで、またひとつ賢くなれたかなあ。 特にブート関係の知識はかなり深まったように思います。 これならこの先異なるOSを入れても、Windowsが立ち上がらなくなるなんていう、 おバカなトラブルは二度と起こらないはずです(笑)。 しかし、インストールした . . . Read more