goo blog サービス終了のお知らせ 

RemのDigitalCaravan

PCにスマートフォン カメラ Cafe アロマ 旅行…
デジタル世界のカオスなキャラバン

MMS Lite 1.0

2007-01-04 21:03:04 | スマートフォン
年明け早々に、X01HTユーザーにうれしいニュースが飛び込んできました。 . . . Read more

Windowsケータイ 1st Anniversary レポート

2006-12-20 03:05:07 | スマートフォン
ちょっと時間が遅くなりましたが、ウィンドウズケータイ 1st Anniversaryのレビューをアップします。 . . . Read more

Windowsケータイ 1st Anniversary

2006-12-19 17:43:14 | スマートフォン
行ってきましたー。 ソフトバンクのステージにはやっぱり間に合いませんでしたが、 マイクロソフトの方から詳しい話を聞いたり、 WindowsケータイFANのスタッフの方と話せたりと、 有意義なイベントになりました。 ここに書けないこともありますが(笑)、帰宅したらまとめてアップしたいと思います。 . . . Read more

すでに間に合ってない

2006-12-19 14:33:42 | スマートフォン
現在ウィンドウズケータイ 1st Anniversaryに向かっている途中なのですが、すでにお目当てのソフトバンクのステージが始まってます( ´△`) あと15分じゃ着かないし……なんでソフトバンクは今日だけしか無いんだ_| ̄|○ . . . Read more

MMS Resender

2006-12-12 00:56:12 | スマートフォン
X01HTの最大の欠点ともいえるMMS非対応ですが、 Arcsoft製のMMS Composerで無理やり受信するという方法があったりします。 しかし長文メールでデコードエラーが表示されてしまうという欠点があります。 . . . Read more

Nokia E61 年内発売へ

2006-12-09 15:48:30 | スマートフォン
先日、年内の投入が発表されたNokia Eシリーズですが、より具体的な発表がありました。 . . . Read more

X01HTとS!メール

2006-12-08 01:23:02 | スマートフォン
ただいま期末考査期間中につき更新がとまってます。 が、ひとつだけX01HTに関して噂があったのでアップです。 . . . Read more
Comments (3)

モバイル色々

2006-12-01 22:38:12 | スマートフォン
数日更新しない間にモバイル関連のニュースがいくつもありました。 . . . Read more

HTC P4350

2006-11-21 22:13:13 | スマートフォン
日本国内ではHermesベースのhTc ZとX01HTが流行っていますが、 海外ではすでに次期モデルも発表されています。 . . . Read more

一般化しつつあるスマートフォン

2006-11-17 22:19:31 | スマートフォン
リアル・デザイン 2007年1月号という雑誌を買ってきた。 . . . Read more

W-ZERO3[es] Premium version

2006-11-01 12:29:27 | スマートフォン
ウィルコムのW-ZERO3[es]のPremium versionが発売されることになりました。 . . . Read more
Comments (2)

X01HT ついに……

2006-10-24 21:49:57 | スマートフォン
どうやらX01HTのSIM無し起動不可を、面倒な操作無しに SIM無し起動が出来るようになるソフトができたようです . . . Read more

Treo750v

2006-10-21 15:43:18 | スマートフォン
Pocketgamesさんにアンロック版Treo750vが入荷しました。 . . . Read more
Comments (2)

X01HT open.softbank.....

2006-10-17 21:25:26 | スマートフォン
X01HT発売から4日。ExtROMの解析が進み、通常のVF JP Webとは違う、 X01HT用の(おそらく将来的にはXシリーズ用の)アクセスポイントである openなsoftbank APのPASSが出回ってしまいました。 . . . Read more

X01HT 

2006-10-15 21:08:06 | スマートフォン
研修会、というか講習会が終わりました。 X01HTのほうは、発売初日からSIM無し起動不可を回避する方法が見つかるという、 なかなかおもしろーいことになっていましたね。 . . . Read more
Comments (4)