
週末はビオラの寄せ植えに使う
鉢を探しに行ってきました
去年までテラコッタ鉢や
白いボールプランターや
バスケットに寄せ植えしてきました
今年は毎日リビングから庭越しに目に入る
子供の家の外壁を見慣れたせいか
そんな雰囲気の
黒っぽいスクエア鉢を使いたくなりました
HCでや園芸店を回って決めたのがこれ
↓

日陰で見るとこんな色の軽い鉢です

日が当たるとこんな色です
↓

グラスファイバー製の
割れにくくてとにかく軽くて
私でも片手でひょいっと持つことが出来ます
底穴はこんな感じ
↓

玄関前の白いボールプランターの
華あられの寄せ植えが

華あられの寄せ植え
↓

いまいちイメージと違ってなんとかしたくて
鉢を探してきました
↓

白い鉢に植えるより
暗っぽい鉢に植えた方が引き立つのでは?
↓

他のビオラやパンジーの寄せ植えにしたら
どうかといろいろ配置してみました
シエルブリエ
↓

このシエルブリエは株が大きくて
おひとりさまでもぴったり
イリスプリエール
↓

もうひとつのイリスプリエール
↓

やっぱり違う方のシエルブリエ?
↓

おひとりさまをやめてシエルブリエを
寄せ植えにして見る?(最初に戻った)
↓

もうわけがわからなくなりました笑
↓

おひとりさまのシエルブリエは
株が大き過ぎてこの鉢に寄せ植えにすると
ギュウギュウなのでやめて
こちらの不思議カラーのシエルブリエを
寄せ植えにすることにしました
↓

イエローだけどブルーも入っているような
グリーンのような・・・
↓

フリフリとした花
↓

こんな組み合わせでどうかな?
↓

迷って迷ってかなり時間がかかりました
でもそれが楽しい時間でもあります
続きはまた明日