雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

プリペットカスタードリップルの刈り込み

2022年08月15日 | 常緑中低木
お気に入りの常緑の庭木
斑入りの葉が輝くように美しい
プリペットカスタードリップル
駐車場が新築工事の為手狭になり
かなり強めに刈り込んだのが
今年6月上旬↓

デッキ横フェンスを風通しと日当たりのよい壁面へリューアル〜シェードを外してトリカルネットを設置〜 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨夜から大雨です風も強くて大荒れのお天気の月曜日です週末にとーますくんに手伝ってもらいいろいろと庭仕事をしました我が家の東側の壁面はクレマチ...

goo blog

 
その後もう少し駐車場側を
ストレートに刈り込んでいました
先月画像↓右側が駐車場

それがまた伸びて

綺麗な明るい葉色

強く剪定して枯れ込むかと心配でしたが
大丈夫でした


それをまた昨日整えました

ここに車が停まっていると
車とフェンスの間を通って
庭パトしたり水やりをしたり・・・
毎日よく通るところなので
刈り込みコンパクトにしました

先祖返りで緑の葉が伸びたところも
カットしました
クレマチスの枝を上に這わせています

繊細な感じのクレマチス流星

枝が細く柔らかいので
誘引も慎重にしています

ハブランサスジャンボ
↓

もう少しで咲きそう
一日花なので見逃さないようにしなくちゃ

お盆休みもあとふつか
大したことはしなかったけど
大物キッチンマットをつけ置きして洗ったり
シンクを磨いたり
部屋の片付けも少し出来たし
手の回復具合と相談しながら
無理しない程度に家事も出来たかな?
手指が自由に動いた頃は
やりたいことがたくさんで(今もだけど)
やれば出来たのでひとりで忙しくして
カリカリしていた気がします
今は手を休めることを一番にしています

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。