雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

真冬に向かう1月の植え付けで気をつけること

2024年01月08日 | ビオラ&パンジー

年末に買って植え付けを待っていたビオラ
ケース売りでひとポット100円しない
お値段でした


白い縁どりがあって縁がひらひらと波打ち
血管のようなすじも綺麗なビオラを
ペイントしたボールプランターに
おひとり様で植えようと思います


このボールプランターは
何年も繰り返し使っていて黒ずみ
漂白剤で洗っても綺麗にならなくて
好きなカラーにペイントしたものです
関連記事はこちら↓

嵐のような朝*三連休でお迎えした花苗など* - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング今朝は横殴りの雨が降っています風の唸り声がすごい鉢が倒れたり軒下の多肉がずぶ濡れです今日は気温が高く蒸し暑くなるそう…大丈夫かな?多肉とかビオ...

goo blog

 

もうひとつの
ペイントしたボールプランターにも
植え付けようと思います
少し深めの鉢なので3ポット植えにします

ポリポットから出してみると
根も張っていて丈夫そうな苗でした


これからどんどん寒くなり
真冬を迎えるこの時期の植え付けは
あまり根鉢を崩さずに植えたいと思います
いつもならビオラは
底と周りの根は全部とり
棒で軽く突いて根をほぐして植え付けますが

今回は底の根を真ん中から
外側に向かってほぐす程度にしました

植え付け完了(^^)



もうひとつのボールプランターは
このイエローの子が素敵

周りに白い縁取りがあり
花弁の縁が細かくフリンジしていて
お髭のないクリアなレモンイエローです

後ろ姿も素敵な子たちの一部を
植え付けました

他にも庭仕事をしましたが
それはまた次回
今日はかなり寒そうなので
家の中で過ごそうと思います


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。