雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

園芸シーズン再開

2019年11月03日 | ビオラ&パンジー
待ちに待った園芸店巡りをしました

見元園芸さんのビオラも
ゲブラナガトヨさんのビオラも
少しずつ出まわり始めましたね
ヌーヴェルヴァーグもありました

寄せ植え用にお花だけでなく
リーフも選んできました


昨日は午前中は仕事で
午後から出掛けたので
園芸店やHCを回って選び終わる頃には
夕方になってしまいました

今年初めて買ったのは
SUNTORYさんのミルフル
アンティークフリル
↓

豪華なフリル咲きで
摘芯や切り戻しの必要がないビオラ


去年に引き続き買った
見元園芸さんのおしゃべりリリー
↓

見元さんのビオラは
同じラベルのものでも
ひと株ひと株花色も花の大きさも
花の形も違います

その中から自分のお気に入りの株を
選ぶのは時間がかかりますが
とても楽しいです(*^^*)

今回は花が大きめで
いちばんネーミングに近い印象の
おしゃべりリリーを選びました
ラベルはリスに見えるけどそうかなぁ?


見元さんの春るるる


ずっと気になっていた春るるる
淡いピンクのシェードが入った丸弁型
見元さんのビオラは
摘芯や切り戻しが不要で
手間は花殻摘みだけです


今回買った中では小さめの花
見元さんのココの夢

ミルクティーみたいな色♡
株ごとに微妙に花色や大きさが違って
選ぶのに時間がかかりました
もう夕方で傾いた陽が当たって
ミルクティー色の暖色系のビオラが
とっても素敵に見えました

見元さんのビオラはラビット型だけでなく
丸弁型のもかわいいですよね


フリル咲きパンジーの中で
気になった濃い紫色のも買いました


あとはヒューケラ
シルバーレース
ワイヤープランツのスポットライト
(ワイヤープランツに花が咲くのは知っていたけど
初めて花が咲いているのを見て思わず買ってしまいました)
シレネユニフローラ
リシマキア
カルーナなど・・・
出来るだけ耐寒性のあるものをチョイス



今日はあまりお天気がよくないので
出来るかわかりませんが
組み合わせを考えて
寄せ植えにしたいと思います

でも先ずはペチュニアを植えていた鉢を
片付けることからです
お天気が悪いと土も広げられないし
困ったなぁ

・*・*・*・

職場のプランター活動の土
(ペチュニアを植えていた土です)
グショグショに濡れていましたが
何日か天日干ししだいぶ乾きました

忙しくて土を片付ける時間が取れないので
またパレットごと
工場内にしまってもらいました

来週にはビオラを植えたいけど
苗を買い行く時間が取れるかどうか・・・

またアップしますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
仕事でA社に2個口とB社に3個口で荷物を出荷しました
が、A社に送ったうちのひと箱がB社に届いてしまい
B社に送った荷物はひとつしか届いていないと連絡が…
A社宛の送り状を貼った私は責任を問われる立場に・・・
間違って届いた荷物が昨日そのままの箱で送り返されて来て
送り状は貼り間違えていなかったことがわかりました
(ラベルを剥がしたら私が貼った前のラベルが見えました)
荷物が入れ替わって届いた原因は×××便が集荷の際
個口の箱に貼るバーコードを貼り間違えたことと判明
いや〜焦りました
疑われても「私は送り状を絶対正しく貼りました!!」と
断言出来なかった私の記憶力のなさが悲しい・・・
2秒前にしたことも忘れちゃうアラフィフなので
今回のトラブルには肝を冷やされました
送り状ラベルに書かれた住所より
集荷の際に貼るバーコードで荷物が運送されてくシステム
便利なようで危ういシステムですね


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽんこ)
2019-11-03 11:00:43
冬の苗選びが楽しい季節になりましたね。
うちの近くにはこんなオシャレなビオラを扱うお店がないので、うらやましいです。
お仕事では身の潔白を証明できてよかったですね!
私も同じことが起きたら「絶対間違えてません!」とは断言できないな~(;'∀')
(私もアラフィフです)
返信する
Unknown (reiko0412ss)
2019-11-03 22:54:21
ぽんこさん
こんばんは〜🙂
毎年この時期はお気に入りのビオラを探し求めてお店をまわります
去年閉店してしまった園芸店があって新規開拓しなくてはと思っています
でも買い物に時間をかけ過ぎると庭仕事の時間が取れなくてこの時期は週休3日にならないかななどど思ってしまいます
日が暮れるのも早くて片付けする頃には真っ暗で暗がりでゴソゴソしているので怪しい人みたいです

ド近眼で老眼で乱視、耳が遠くて、力もなくて、記憶力もない、PCは苦手だし、仕事はしたいけどいつまで出来るかなぁ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。