goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

図書館に行ってきましたの巻

2015-08-04 20:47:41 | 日記・その他

行く事は出来ましたが、タイミングは今イチ程度かなでした。車の駐車迄は良かったですが、室内は暑く温度設定がしてありました。そんな訳で取り敢えずは借りてきた此れから行っときますです。

        

                    

今日のお遣いですが、長芋、細いネギ、南瓜やドレッシング、豆腐、炭酸水を買いました。暑くて重いお遣いでしたが、エレベーターが1Fにおらず、手が捥げそうでした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

図書館の木にはクマゼミが蔓延っておらず、アブラゼミのみで最近では珍しい光景でした。こんなに暑いとヒグラシやミンミンゼミ、ツクツクボウシの登場が待たれますとしときますです。

最近ではぎんやんまの羽の黒い価値のあるのが殆ど確認できなくなっており、困った状況です。此れさえ捕獲出来れば、オスのギンヤンマは軽く50匹は採る自信は今もありますと勝ち誇っておきますです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民武藤貴也衆院議員が戦争に行きたくないは利己的個人主義とSEALDsを批判の巻

2015-08-04 20:04:00 | 報道/ニュース

まあ、性懲りもなく憲法の平和主義を完全否定をして政権支持率低下に貢献しております。然も此の頓珍漢な書き込みを撤回をしないともなっております。因みに武藤議員は安保法案を審議した衆院平和安全法制特別委員会の委員であり、例の文化芸術懇話会のメンバーともなっております。序乍ですが、武藤議員は基本的人権の尊重に関しても此れが日本精神を破壊した主犯と考えるやら現憲法の基本的人権の尊重で滅私奉公の概念は破壊されてしまったともしております。まあ、戦争法案に関連付けてSEALDsを批判をしておりますが、先にあるのは憲法改悪の其れかなとしときますです。

其れにしても、10日から必要性皆無の辺野古新基地の工事を1ヶ月中断と官房長官が発表しておりますが、何の事はない川内原発の稼働の影響を避ける為のただ其れとなっております。まあ、此の様な子供でも分る稚拙で姑息な手法となっておりますから覚えて貰っとかんとあれとなっております。

磯崎首相補佐官の更迭を安倍首相は否定をし続けておりますが、公明は何時の間にやら続投を容認となっております。因みに此の磯崎さんも例の文化芸術懇話会のメンバーとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

戦争法案に関連して憲法改悪への流れを構築しようとの絵図を描いてい訳ですが、何もSEALDs批判等々の戯言ばかりではなくとなっております。まあ、背景には草の根保守の存在がありともなっており、主張も可也濃淡はあるともなっており端折りますが其処等も把握しとかんとあれかなとしときますです。まあ、基本は個人より国家が最優先となっておりますかなとしときますです。

谷垣幹事長は武藤議員の利己的云々の書き込みに苦言を呈したと報じられておりますが、武藤議員に苦言を呈す前に他に呈する人物はいるだろうと取り敢えずはしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする