赤ガエルのボンヤリ日記

クルマもカレラ、自転車もカレラ、
すべて前世紀生まれの乗り物を愛する、クルマバカオヤジの中身うすーい日記です。

秋の夜長は冷酒と銀杏

2010-11-17 22:49:25 | とりとめなし
今日の晩酌は一ノ蔵の本醸造「無鑑査」に切り干し大根の煮物+銀杏を少々。

元仙台市民なので一ノ蔵浦霞は、昔からなじみ深い名前。
僕が仙台に住んでたころというのは、まだ日本酒に特級・一級・二級なんてランクのあった時代。
級が上がると酒税も高いという法の規定を逆手にとって、"上の級を取らない代わりにうまくて安い"というのを売りにしていたのがこちらの「無鑑査」。

当時は学生にはけっこう高くてなかなか手が出なかった覚えがあるけど、今飲んでみるとすっきりとクセもなくて、普段飲みに向いたいい酒だと思う。

それにしても切り干し大根とギンナンとは・・・我ながらオッサン趣味になったなぁ。

以前紹介した「封筒ギンナン」、今年も中学のバザーで買った校庭で採れた"無農薬"ギンナンをレンジでチン。



このほろ苦さがなんとも・・・たまりません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿