先日用意したポルシェ用ナビとして新しいスマートフォンを使おうという件、今日になってようやく使ってみることができた。 . . . 本文を読む
オルタはバラバラ、部品は来たけど組み上げてる時間はない。いつになったら我が家のポルシェちゃんは復活するのやら。ということで、小ヒマを見つけてはファンを塗ったりしてるわけですが、今日の小細工はシフトレバーブーツの色変更です。 . . . 本文を読む
いまどうだかはわからんが、964当時ポルシェを新車で買うとキーが3本ついてきたそうな。メインキーが2本とサブキーが1本、ぼくがいまのクルマを手に入れたときには、メインキーが2本だけの状態だった。 . . . 本文を読む
クルマに乗り込みドアを閉めた、コトンと小さな音がして視界の片隅で何か動いたようだった。
左を見たが薄暗かったのでそのときは異常に気づかず、クルマを明るい外にひっぱり出してしばらく運転。駐車してドアを開けようとしてツィーターが内張りから飛び出すように浮いているのに気づいた・・・ . . . 本文を読む
今日はいい天気になった。午前からクルマには乗れなかったけど夕方近くなって手が空いたので小細工をちょこちょこ。
まずシートを外す。3月末に車検の為につけたレカロSR-2だったけど、やっぱしフルバケの味を一度知るとどうにもサポートが甘っちょろくて頼りない。そこでこいつをとっ外してSP-G手製革張り(半分インチキ)バージョンに付け替え。
現在はブリッド製のシートレールを使っていて、これだとかなりロ . . . 本文を読む
休日の空き時間を使って、ペダル周りのモディファイをしてみた。
出来上がった状態がこれ↓
アクセル・クラッチのアルミペダル重ねとアルミのフットレストは前からつけていたもの。フロアのアルミ板も左半分は以前から使用。
今回の変更点と言うのは、
まずアクセルのかさ上げとして、プラスチックの純正品とアルミペダルとの間にスペーサーをかませて高さ調整。純正品を2枚重ねするのがポルシェのお約束モディフ . . . 本文を読む