英語スクール リーチアウト 講師のブログ

静岡県焼津市/藤枝市の英会話スクール リーチアウト。講師がレッスンについてや英語情報などを綴ります。

早くしろし

2022-12-31 | 講師N
12月30日から、両親が移住をした山梨県身延町に来ています。

静岡県で生まれ育った彼らがこちらに移住して12年。

藤枝の家を売って、山梨の古い民家を買って、できるところは自分たちでリフォームをして
と、

元気いっぱい動いてきた両親も、すっかり老いてきました。

母は11月に入院手術をし、まだ完全に元気ではないので

今年は3年ぶりにグアムに帰省できると思っていた私でしたが、

オットだけ帰省してもらって、

私は山梨で年越しです。

夫婦別々の年越しです。


12月29日の夜まで仕事をしていた私ですが、

昨日こちらに着いてから

掃除や料理をして忙しくしています。

父は85歳、母は74歳、

昔のようにテキパキ動けないのは当たり前。

ちょっと物忘れも、勘違いもあります。

でもそんなの当たり前。

先日、ある方に

「老いていく親は、昨日できたことが、今日できなくなっていくものなの。
こどもとは違うのよ。こどもは昨日できなかったことが、今日できるようになっていくから、育て甲斐があるけれど
親は違うのよ。そこをしっかり理解してあげないと、親を叱ってしまうようになるから、気をつけなさい」

と言われたことが、胸を打って、しっかりと心に刻まれました。

それに、いずれ我が身

とも思っているのです。

今日、母と買い物に出かけましたら、

ホームセンターのレジで、ご高齢のお母さんがお金を出すのにまごまごしていたら、

息子さんと見られる50代か60代くらいの男性が、

それは大きな声で

「早くしろし!」

とお母さんを怒鳴りつけました。


ホームセンターの横のスーパーに行ったら

商品選びに時間がかかっているお母さんに向かって、
やはり息子さんらしき人が、顔を真赤にして

「早くしろし!」

またもや甲州弁で怒っていました。


私がレジを済ませ、商品を袋詰めしていたら、

今度は娘さんらしき人が、お母さんがお金を出すのに時間がかかっていたので
イライラしたように

「なにやってんの!お金を先に出しておきなさいよ!ノロノロして!」

と怒っていました。

短時間に3連続。


いずれ、あなたももたつくのですよ。

そんなに先のことではありませんよ。

あなたの親は、若い頃はテキパキテキパキ働いて
あなたを育ててくれたのではありませんか?

ていうか

お前がお金を払え!

わたしは自分で払ったぞ!!


と、憤懣やるかたないワタクシは怒鳴る人をじっと見てやりました。

3人とも醜い人たち。

叱られたお母さん3人は

3人とも目を伏せて黙っていました。


なんだか切ない大晦日の買い物でした。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変革の2022

2022-12-31 | 講師N
2020年
2021年
と新型ウイルスの猛威は止まらず、

その恐怖のまま明けた2022年

今年は皆様にとってどんな年だったでしょうか。

私は絶対に忘れられない年でありました。

今年4月から、浜松のスクールを子会社化して
事業承継を本格的にスタートし、

今まで縁もゆかりもなかった浜松市に出向く機会が増えました。

アカデミーが有り難いことに人数が増えたため、

A棟を増築。

これは会社ではなく、私個人の事業として銀行から融資を受けて進めました。

さらに

藤枝教室の移転。


次から次へと新しいことが起き、

まさに息つく暇もないほど。

ちょっとぼ〜っとしていると、すぐに仕事が溜まってしまうし、

ものごとの決断をどんどんどんどん迫られたり、

まるで追い立てられるように日々を過ごしてきました。


変革の年 2022!!

コロナで鬱々としているのももう限界!
先に進まなければ!!!

と思って進めたこれらの事業ではありますが、

いかんせん、全て一度にやり過ぎた・・・・。

落ち着いて考えると、なんともやけくそ感が漂っているようで

反省はしているのですが、

もうどうにも止まらない・・・・リンダ困っちゃう。

2023年は、今年のこの怒涛が

少しでも実を結んでいるといいのですが・・・。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然災害

2022-12-31 | 講師N
のりこの説

「長老の話当てにならない説」

についてご紹介しましょう。

今年は台風15号が静岡県内に大きな爪痕を残していきました。

浸水被害は私の住む焼津でも多数発生しました。

夜中にスマホのアラームや同報無線が鳴り響きました。

清水も大変な被害にあわれた方が多くいらして

きっと今も心穏やかに過ごせる状態ではないのでしょうね。

お見舞い申し上げます。


さて、

自然はどんどん極端になって、我々人間をいたぶるかのようです。

ニュースでは、被害に遭われた方のインタビューがよく見られますが、

「84年ここで生きてきて、こんなことは初めてだ」

「70年以上ここで暮らしているけど、今まで水が来たことなんてなかったのに」

と、高齢者の方が驚きの表情で答えていらっしゃるのをみて

長老の話 当てにならない説

を打ち立てました小柳です。


昔話では、

村で困ったことがあると、みんなで村一番の長老のところへ行って

「じっさま、どうしたらいいんでか」

とお伺いを立てると、長老様はじっと目をつぶって

「わしの〜じっさまのそのまたじっさまが〜これこれこう言っていたそうな〜」

と古くからの知恵を授けてくれて、それで村は救われるのですが


現代の地球環境の変化のスピードは凄まじいので

お年寄りの話が完全に当てにならなくなってしまいました。

この土地は水が来ない

と古くから信じられていた場所に、

いとも簡単に水が来るのですもの。


これって、恐ろしいことではありませんか?

そしてこの恐ろしいことを起こしたのは我々なのです。

本当に本当に恐ろしいことです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日2022

2022-12-31 | 講師N
年の瀬

皆様どのようにお過ごしでしょうか。

久しぶりの行動制限のない年末ということで、

帰省されたり、家族旅行に行かれたり、思い思いに過ごされている方が多いことと思います。

一方受験生は今日もお勉強。明日もお勉強。

がんばっているでしょうね。


2022年

いつ明けるとも知れないコロナ禍3年目。
ストレスも経済への影響もどんどんどんどん大きくなり、

そしてウクライナ情勢も収束の様子も見られず

隣国からはひっきりなしにミサイルが飛び

まさに修羅の如く。

こんな世の中で生きていかねばならない我々の業たるや・・・。

などと

私はつらつらつらつら考えております。

今から2022年の総括をしてまいりたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習会(旧保護者会)

2022-12-29 | お知らせ
年が明けて

2023年1月28日㈯

焼津市総合福祉会館 多目的ホールにて

学習会(旧保護者会)
を行います。

今、最終調整の真っ只中です。

整理収納アドバイザーさんのレクチャーと

現役高校3年生の大学受験についてのお話
トビタテJAPAN留学の体験記

などなど

盛りだくさんの内容でお待ちしております。

詳しくは改めてComiruからお知らせします。

よろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする