リリカル拳士のキュアブログ

リリカルなのはとプリキュアの強さ・かっこよさに憧れる拳士のブログ。
友人の貴之ウィラサクレックも応援してます。

スターセイバー初陣

2013年06月10日 23時21分47秒 | 格闘技
先週買ったスターセイバーをスパーで試してみたら意外と使い心地悪くなかった件について。

今日は院長がデスクイーン島角海老で同門の長島謙吾選手(自演乙☆雄一郎の弟)の応援で不在。
その代わり、元東京支部長の井内徳次先生が降☆臨!!!
井内先生は全日本大会で3度優勝、2度準優勝の豪傑。
組手で立ち合ってみると、制空圏があれだけ鮮明に見える人はなかなかいない。範囲に入ったらマミると本能が告げ、恐すぎて近づけない。
中段前蹴りは何とかボディワークで避けたけど、当たったら胴体真っ二つやわ。
全日本王者は突きもまさに覇王断空拳。レジに指挟むより痛い。
今日は先生が受けに徹してくれたから生きてたけど、ラッシュされたら3秒で消滅する自信がある。
これが王者の強さか…

ってことは最年少で空手の全日本王者になったキュアフラワーも強さの次元が違うこと間違いなし。
ハートキャッチミラージュで強化されたフラワ-と互角のデューンってヤバいな。

私はパンチが下手でインファイト性能がカスなんだけど、井内先生と対峙した結果、パンチ以前に捌きがダメなのが根本的な原因だと発覚。
捌きがちゃんとできればビビらなくて済むし、もっと楽に省エネで闘えると言われた。
基本稽古から出直しや。

でも、膝蹴りは井内先生にも褒められた。
これは貴之さんに首相撲で投げ飛ばされてたお陰。ありがとうウィラサクレック。
膝蹴りを攻撃の軸にしたパンチのコンビネーションを模索中。

そして、井内先生が恐すぎて何もできない鬱憤を初心者のシュンスケで晴らす外道っぷり。
デコに上段前蹴り入れてもうたwww
まぁ外道だけど、ダメージ残らんようにデコ小突くだけなあたり優しいやろ?ww
受け方とか教えながらやってるのも実は自分が休みたいだけっていうwww

小林支部長に上段廻し蹴りが1発入ったのもちょっとした収穫。
その後の報復が恐くてgkbrしてたのは内緒。

あと、院長がキック(J-GROWかな?)、小林支部長が全日本マスターズと、練習メンバーの試合が決まったので、これから稽古内容も激化しそうな予感。
なのはStrikerSの新人フォワードになった気分で激しい稽古も乗り切ろう。秋頃にはAAランクくらいになれるかな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿