Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

「火垂るの墓」 高畑勲監督「為政者が次の戦争を始める時には必ず・・・」

2018年04月06日 | 絶対ハズレなし!超お勧め映画!!

 

  日本のアニメ映画界を代表する高畑勲監督がお亡くなりになりました。

 謹んで哀悼の意をお送りするとともに、2015年8月14日付けのこの記事を再度アップしたいと思います。

 心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

アニメ「火垂るの墓」「ハイジ」高畑勲監督が死去

 アニメーション映画「火垂(ほた)るの墓」「かぐや姫の物語」などで知られる監督の高畑勲(たかはた・いさお)さんが5日、東京都内の病院で死去した。82歳だった。

 三重県伊勢市生まれ。東京大文学部仏文学科卒。在学中にポール・グリモー監督の仏長編アニメ「やぶにらみの暴君」に感銘を受け、1959年、東映動画(現・東映アニメーション)に入社、68年に劇場用長編「太陽の王子 ホルスの大冒険」で監督デビューした。

 同社在籍中に、労働組合活動や仕事を通じ、後輩の宮崎駿監督と知り合う。71年、宮崎監督らとともにAプロダクション(現シンエイ動画)に移り、テレビシリーズ「ルパン三世」を、74年にはズイヨー映像で「アルプスの少女ハイジ」、その後、日本アニメーションで「母をたずねて三千里」(76年)や「赤毛のアン」(79年)を演出するなど、70年代のテレビアニメの代名詞といえる作品を手がけた。

 80年に同社を退社すると、毎日映画コンクール大藤信郎賞を受賞した「セロ弾きのゴーシュ」(82年)を監督。宮崎監督の「風の谷のナウシカ」(84年)ではプロデューサーをつとめ、85年、スタジオジブリの設立に参画した。一つの作品にじっくりと時間をかけることで知られ、88年に野坂昭如さん原作の「火垂るの墓」、91年に「おもひでぽろぽろ」、94年に「平成狸合戦ぽんぽこ」を世に送り出し、宮崎監督との両輪でジブリの興隆期を支えた。

 99年の「ホーホケキョ となりの山田くん」では、いしいひさいちさんの原作にもとづき細部を省略した簡素な線で登場人物を描き、「かぐや姫の物語」(2013年)ではスケッチ風の勢いのある筆遣いを生かす新たな境地を開拓。同じジブリ映画でも宮崎作品とは一線を画した独自の作風が高い評価を得、毎日映画コンクール・アニメーション映画賞を受賞した。

 著書に「映画を作りながら考えたこと」「十二世紀のアニメーション」など。98年に紫綬褒章受章。14年に仏アヌシー国際アニメーション映画祭で名誉賞、15年に仏芸術文化勲章のオフィシエを受章している。

 

 

 

「火垂る(ほたる)の墓」

実は、私はこの映画を二回しか観たことがない。

一度は1988年の公開当時。次にテレビで観るのには10年以上の時の流れが必要だった。

私にとってこれほど観るのが辛い映画はないからだ。

この映画について書こうとして、この映画の場面場面の写真を集めている最中に思わず涙ぐんでしまう。

今、このアニメのたった4分の予告編を観てしまったら、もう涙が止まらない。

 

 

 

映画を観ている最中や見終った後に涙が止まらない映画はいくつもあるのだが、どの静止画像を観ても涙が落ちそうになる映画はめったにない。

ましてや、心がその映画を思い出すのを無意識のうちに避けているため、普段は全く思い出さないような映画はこれ1本だけだ。

だから、今のようにこの映画の映像に触れてしまうと、不意打ちを受けたように感情が高ぶってしまうのだ。

 

 

 

スタジオジブリには誰もが知っている宮崎駿がいて、彼の最高傑作である「ルパン三世 カリオストロの城」「風の谷のナウシカ」は必ずこのシリーズで取り上げるつもりだ。

(「天空の城ラピュタ」でも「もののけ姫」でも「千と千尋の神隠し」でもなく、ルパンとナウシカなのだ)。

もちろん、宮崎駿のこの2作品は、ディズニーのどの名作よりも、ピクサーのどの傑作と比べても、世界のアニメ史上最高の作品だ。

 

 

 

そして、宮崎駿の盟友高畑勲の作品、「火垂るの墓」。

「火垂るの墓」はアニメの範疇を越えて、世界の映画史の中でも指折り数えて何本かに入る名作だと思っている。

いわば、映画の世界遺産なのだ。

 

 

映画は日本がアジア太平洋戦争に負けて一か月後の昭和20年9月の神戸に始まる。

少年清太が三宮駅の床に横たわり、駅員に声をかけられている。

そして、映画はその1年前、敗戦間近の日本に舞台を移す。

清太と幼い妹の節子は米軍の空襲で焼け出され、住む家と母を失う。父は戦争に召集されている。

だから、二人は西宮市の父方の親戚を頼ってその家で暮らすようになるのだ。

 

 

しかし、二人はやがて兄妹二人きりで暮らそうと決心することになる。

「4歳と14歳で、生きようと思った」

そういうことだった。

 

 

清太「何食べたい?」

節子「天ぷらにな、お造りにな、ところてん・・・アイスクリーム。それから・・・・またドロップ舐めたい。

 

 

 

これ以上、この映画の筋については語るまい。

この奇跡の映画から目をそらさずに観てほしいのだ。

 

 

 

「火垂るの墓」を語る高畑勲監督自身の言葉をご紹介しよう(末尾の神奈川新聞のインタビューより)。

 

「火垂るの墓は反戦映画と評されますが、反戦映画が戦争を起こさないため、止めるためのものであるなら、あの作品はそうした役には立たないのではないか。そう言うと大抵は驚かれますが。」

「こうした作品が反戦につながり得るかというと、私は懐疑的です。攻め込まれてひどい目に遭った経験をいくら伝えても、これからの戦争を止める力にはなりにくいのではないか。

 

「なぜか。

為政者が次なる戦争を始める時は『そういう目に遭わないために戦争をするのだ』と言うに決まっているからです。自衛のための戦争だ、と。惨禍を繰り返したくないという切実な思いを利用し、感情に訴えかけてくる。

『戦争をしたとしても、あのような失敗はしない。われわれはもっと賢くやる。70年前とは時代が違う』とも言うでしょう。本当でしょうか。」

「再び戦争をしないためには、あの戦争がどのように進んでいったかを学ばなければならないと思うのです。
私が戦争中のことをどれだけ知っているかと聞かれれば、大したことはない。でも、安倍晋三首相よりは知っています。」

 

 

この映画のメッセージは普遍的なものだ。

だから、世界のどこでどう生きている人であっても、「火垂るの墓」はその人を感動させ落涙させる。

この記事の末尾に引用したように、アメリカの雑誌で「映画史上、最も泣ける映画10本」に選ばれているほどだ。

 

 

 

だから、最後に。

「火垂るの墓」という映画を感じていただくために、この映画を観た海外の人たちがどう感じたかをご紹介したいと思う。

 

 

・ 心臓が切り裂かれるような思いだった。
  私は映画じゃめったに泣かないのに、このトレーラーを観てるだけで泣きたくなる。
  それから、当時のアメリカと日本に関して馬鹿げたコメントをしてる人に言いたい。
  どうしてどっちのほうがマシだったとか、そういう比較しかできないの?
  映画の子供たちのように、大人の振る舞いしようよ。
  私だって14歳の女の子だけど……(アメリカ)

・ 戦争映画の傑作だから、ママにも観せようとしたんだ。
 でも私が泣き出しそうになった時、ママは部屋から出て行っちゃったの。
 「これ以上はもう観れない」って言いながら(アメリカ)。

・ 火垂るの墓、みてきたよ。俺は周りからは冷たい人間だと思われてる。

 小さい頃、母親にさえお前の心は石炭の塊のようだと言われたものだよ。

 でもね、この映画を見たとき俺は泣いたよ。これは今まで見た中で最も心を動かされる映画だ(アメリカ)。

 

 

・ 戦争なんて頭おかしいよ。もし支持するやつがいるなら、そいつも頭おかしい(メキシコ)。

・ 戦争なんてクソったれだ!!(ベトナム)。

・ 映画を観て泣いたことは初めてじゃなかったけど、
  全編を通して、涙が溢れ出るような体験は初めてだった。
  涙のせいで、何回も一時停止しちゃったくらいだからね。
  戦争はこの世界で最も憎むべきことだ。
  俺は軍人だけど、そのことはちゃんと理解してる(トルコ)。

 

 

・ この映画は誰のことも責めていない。
  ただ、戦争なんてやるべきじゃないってことを思い出させてくれるんだ。
  戦争は、罪のない一般人を苦しめるものだから……。
  すべての国が、間違いを起こすものなんだ……。
  すべての人が、間違いを起こすものなんだよ……。
  自分は日本人じゃないけど、日本に対して嫌悪感なんてないよ(インドネシア)。

・ 私が9才の時にこの映画を観せてくれた、大好きなお兄ちゃんに感謝してる……。
  いまだにこの物語から受けた"痛み"を克服できてないよ……。
  だけど、この作品は本物の傑作(マレーシア)。

 

 

・ 自分が映画で泣くとは思ってもなかった。ましてやカートゥーンで……。
  昨日の夜に観たばかりなんだけど、本当に悲しかった……。(イギリス)

・ この映画を観終わった後にお父さんが
  私を抱きしめてくれたの(スイス)。

・ 火垂るの墓……。この映画は何て言っていいのかよく分からない……。

とりあえず観てほしい。ただ観るんじゃなく、敬意を持って観て欲しい(デンマーク)。

 

 

この映画を観たら誰もが同じ感覚を共有できる。

この映画を観た世界の人たちを想う時、なぜか私に「風の谷のナウシカ」のラストの大婆さまの言葉がよみがえる。

「なんといういたわりと友愛じゃ。」

 

 

火垂るの墓 完全保存版 [DVD]
 
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
火垂るの墓 [Blu-ray]
 

ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン

 

アメリカひじき・火垂るの墓 (新潮文庫)
 
新潮社
火垂るの墓 (ポプラポケット文庫)
 
ポプラ社
火垂るの墓 (徳間アニメ絵本)
 
徳間書店


 

よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へほんブログ





過ち繰り返さぬために 「火垂るの墓」高畑監督に聞く

カナロコ by 神奈川新聞 1月1日 12時5分配信

過ち繰り返さぬために 「火垂るの墓」高畑監督に聞く
高畑勲さん
 いたいけなきょうだいの死から戦争の悲惨さを描いた不朽のアニメ映画「火垂るの墓」。監督を務めた高畑勲さん(79)は語る。「あれは反戦映画ではない」。戦後70年を迎え、いつか来た道へ向かう足音がその耳に届く。言葉が熱を帯びる。惨禍を嘆き悲しむのではなく、いまこそ自らの愚かしさに目を向けよ、と。

■愚かしさ省み歯止めを

 火垂るの墓は反戦映画と評されますが、反戦映画が戦争を起こさないため、止めるためのものであるなら、あの作品はそうした役には立たないのではないか。そう言うと大抵は驚かれますが。

 1988年公開。太平洋戦争末期、空襲で母と家を失った14歳の兄清太と4歳の妹節子の物語。食糧事情悪化につれ、身を寄せた親戚からうとましがられ、2人は防空壕(ごう)で暮らすようになる。周囲の大人も手を差し伸べることはなく食料が尽き、やがて命も尽きる。原作は野坂昭如さん。高畑さんは「人は悲惨な目に遭うと人情というものが働かなくなるということを伝える話だ」と語る。

 -原爆をテーマにした「はだしのゲン」もそうですが、日本では平和教育にアニメが用いられた。もちろん大きな意義があったが、こうした作品が反戦につながり得るかというと、私は懐疑的です。攻め込まれてひどい目に遭った経験をいくら伝えても、これからの戦争を止める力にはなりにくいのではないか。
 なぜか。為政者が次なる戦争を始める時は「そういう目に遭わないために戦争をするのだ」と言うに決まっているからです。自衛のための戦争だ、と。惨禍を繰り返したくないという切実な思いを利用し、感情に訴えかけてくる。
 -「戦争をしたとしても、あのような失敗はしない。われわれはもっと賢くやる。70年前とは時代が違う」とも言うでしょう。本当でしょうか。私たちは戦争中の人と比べて進歩したでしょうか。3・11で安全神話が崩れた後の原発をめぐる為政者の対応をみても、そうは思えません。成り行きでずるずるいくだけで、人々が仕方がないと諦めるところへいつの間にかもっていく。あの戦争の負け方と同じです。
 再び戦争をしないためには、あの戦争がどのように進んでいったかを学ばなければならないと思うのです。
 私が戦争中のことをどれだけ知っているかと聞かれれば、大したことはない。でも、安倍晋三首相よりは知っています。

 35年生まれ。岡山市で空襲に遭い、焼夷(しょうい)弾の雨の中、家族とはぐれながら辛くも逃げのびる。敗戦当時9歳。東大仏文科を出て東映動画入社。テレビシリーズ「アルプスの少女ハイジ」「母をたずねて三千里」などを演出し、宮崎駿さんとスタジオジブリ設立後は映画「おもひでぽろぽろ」「ホーホケキョとなりの山田くん」「かぐや姫の物語」などで監督を務めた。

 集団的自衛権の行使を認めるということは、海外では戦争ができない国だった日本が、どこでも戦争できるようになるということです。政府は「歯止めをかける」と言うが、あの戦争を知っている者にとっては信じられません。ひとたび戦争が始まれば歯止めなどかかるものではありません。
 そもそも日本人は戦前から米国が好きだった。ジャズや野球、映画といった文化に親しんでいた。その国と戦争をするとは誰も思わなかった。やっても勝てないと思っていた。
 ところが、真珠湾の奇襲作戦が成功して戦争になってしまったら、あとは日本が勝ってくれることだけを皆が願い始めた。それはそうでしょう。負けたら悲惨なことになるに決まっているんですから。
 息子の兵役を逃れさせたり、戦争に反対して逮捕されたりした人もいたが、ごく少数。始まってから反対の声を上げるのは難しい。いやいや戦争に協力させられたのだと思っている人も多いけれど、大多数が戦勝を祝うちょうちん行列に進んで参加した。非国民という言葉は、一般人が自分たちに同調しない一般人に向けて使った言葉です。
 「空気を読む」と若者が言うでしょう。私はこの言葉を聞いて絶望的な気持ちになります。私たち日本人は昔と全然変わっていないんじゃないか、と。周りと協調することは良いことですが、この言葉は協調ではなくて同調を求めるものです。歩調を合わせることが絶対の価値になっている。
 日本人は昔から意見の対立を好まない。皆を仲間内にして、和気あいあいとして争いを避ける。寄り合いも全員一致主義で、どうしても駄目なら村八分にする。個を確立し、意見が異なっている人との違いを認め、その上でうまくやっていくという努力を好まない。議論を戦わせない。古くからあるこの体質によって日本は泥沼の戦争に踏み込んでいったのです。私はこれを「ズルズル体質」と呼んでいますが、「空気を読む」なんて聞くと、これからもそうなる危うさを感じずにはいられません。
 だからこそ憲法9条の存在が大事だと思うのです。これこそが「ズルズル体質」を食い止める最後の歯止めです。
 戦後の平和をつくってきたものは何かといえば、9条です。基地の負担を押し付けられている沖縄の犠牲を忘れてはなりませんが、米国が戦争を繰り返す中、9条のおかげで日本人は戦争で命を落とすことも人の命を奪うこともなかった。政権の手足を縛ってきたのです。
 これを完全にひっくり返すのが安倍政権です。それも憲法改正を国民に問うことなく、憲法解釈の変更という手法で、です。

 消費増税を先送りし、アベノミクスの是非を争点に据えた昨年暮れの総選挙で圧勝した自民党。安倍首相は集団的自衛権の行使容認に踏み切った昨夏の閣議決定を踏まえ、安全保障法制の整備にも「国民の信が得られた」と意欲をみせる。自衛隊法の改正などの審議が国会で始まる。

 隣国との対立が深まり、不穏になっているからといって不戦の理想の方を変えるのはどうかしています。9条を大事にしているということは、武力で解決するつもりはない、というメッセージになる。東アジアに戦争の記憶が残る中、戦争をしないというスタンスはイニシアチブになるはずです。「普通の国」なんかになる必要はない。ユニークな国であり続けるべきです。
 戦争ができる国になったら、必ず戦争をする国になってしまう。閣議決定で集団的自衛権の行使を認めることによって9条は突如、突破された。私たちはかつてない驚くべき危機に直面しているのではないでしょうか。
 あの戦争を知っている人なら分かる。戦争が始まる前、つまり、いまが大事です。始めてしまえば、私たちは流されてしまう。だから小さな歯止めではなく、絶対的な歯止めが必要なのです。それが9条だった。「最小限の武力行使」「戦争をやるとしてもうまくコントロールしてやる」なんて、そんな能力を私たち日本人が持っていると思わない方がいい。安倍首相だけが特別無自覚というわけではないと思います。私たちはこの70年で基本的な体質が変わることはなかったのです。

最終更新: 1月1日 12時8分
カナロコ by 神奈川新聞

 

 

海外メディアが選ぶ“泣ける“映画トップ10”発表 『火垂るの墓』がランクイン

海外メディアが選ぶ“泣ける“映画トップ10”発表 『火垂るの墓』がランクイン

2014年10月12日 12:00 クランクイン!!

 
「秋に観たい泣ける映画」第6位『火垂るの墓』

「秋に観たい泣ける映画」第6位『火垂るの墓』(C)AFLO


 

 海外のエンタメサイトListCountyが、「泣ける映画トップ10」を紹介。『グリーンマイル』『マイ・ガール』など号泣映画の強豪達の中に、高畑勲監督のアニメ映画『火垂るの墓』がランクインした。

 夏が過ぎうら寂しさすら感じる秋。こんな季節に観たくなるのは涙を誘う映画だ。

 このランキングで1位に選ばれたのは、一組のカップルの始まりと終わりをリアルに描いた『ブルーバレンタイン』。幼い恋の幕切れがあまりに切ないマコーレ・カルキン出演映画『マイ・ガール』や、ロビン・ウィリアムズが“ユーモアによる治療”を行った実在の医師に扮する感動ドラマ『パッチ・アダムス』など、納得の作品もランクインしている。

 そして注目すべきは、野坂昭如の小説を高畑勲監督がアニメ映画化した『火垂るの墓』が6位に選出。戦火を必死に生き抜こうとする兄妹を待ち受ける悲しい結末は、涙せずして観られない。
 
1位『ブルーバレンタイン』(10)
2位『カールじいさんの空飛ぶ家』(09)
3位『グリーンマイル』(99)
4位『縞模様のパジャマの少年』(08)
5位『ブロークバック・マウンテン』(05)
6位『火垂るの墓』(88)
7位『マイ・ガール』(91)
8位『シンドラーのリスト』(94)
9位『パッチ・アダムス』(99)
10位『P.S.アイラヴユー』(07)

 

アメリカひじき 火垂るの墓 

この映画の原作者は野坂昭如。昭和42年に発表した「火垂るの墓」を含む二作品で翌43年直木賞を受賞。

 
 

 

よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へほんブログ


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍首相「昭恵が名誉校長を... | トップ | イラク派兵日報隠ぺい問題 ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-04-16 09:53:40
ジブリは、一見すると平和主義の素晴らしいアニメ会社に見えますが、宮崎駿には、共産主義の噂もあり、基地を作るのに地元住民と反対する活動をしています。沖縄などの基地問題は、本当に酷いし、基地など本来ない方がいいに決まっていますが、日本からアメリカ軍がいなくなれば共産国に攻め込まれるのは、目に見えています。
たぬき合戦の狸のモデルが昔、エタと呼ばれた人であったりと、日本人がモデルでは、ないのです。
宮崎駿の思想にアジア圏は、全て一つのような思想があり、反アメリカ主義なのも作品から伺えるのです。
安倍晋三と名指しで偽政者と平気で語っていますが、自分たちこそ偽愛国者だったのでは、ないでしょうか?
作品は、深く意味を考え読み解かないと真意が分からず狸や狐に騙されてしまいますよ!
君が戦争を欲しないならば (スクウォッター)
2018-04-10 00:19:44
岩波ブックレット№942で、高畑さんの講演録が読めます。
本記事と併せれば、高畑さんの、平和への意志が、明確に伝わって来ます。

君が戦争を欲しないならば、繕え、平和を。

危機感を煽られたり、無力感に苛まれても、地道に、平和を、繕っていきましょう。

「憲法九条を基盤にした賢明でしたたかな外交努力、平和的国際貢献こそが最大の抑止力であり、世界の全ての国との相互理解を前進させるのが日本の唯一の道です。」(高畑勲)
Unknown (平和が一番)
2018-04-08 02:43:39
火垂るの墓の海外の評価、某国では
「被害者コスプレの映画だったなんて悲しい」
「知らないと騙されて、感動映画だと思ってしまうよね」
「この映画には右翼要素が多かった」
「本当に日本人は被害妄想が強い」
「アジアから奪った富で配給があった筈」
↑こんな感じにプロパガンダ捏造映画だと思われてるんだとさ。
高畑さんが右翼から脅迫状まで贈られる左翼なのに。
右翼要素を取り入れていただと・・・?
憲法九条を守るにしろ解体するにしろ右翼にとっても左翼にとってもこういう無知と思考停止とレイシズムが最悪の敵である事を知るべき。
ツイッターでも「平和を感じながら大声を出せば憲法は護られる」「憲法さえ護ってれば戦争起こらない」とかトンデモ風味な事を本気で言っている残念な方もチラホラ居る。
そのイデオロギー逆バージョンで全く同じ事してるネトウヨも居る。
戦中の蛮行、特定秘密問題、森友問題、官僚の怠惰を勇敢に追求糾弾するのもいいだろう。
だが学校のイジメを揉み消す教師父兄は無罪放免。中国の言論弾圧・海賊版も無罪放免。北朝鮮拉致も無罪放免。
私は修学旅行で広島に行って被爆者の話を聞いた。
最近では被爆者に向かって「死にぞこない!」と豪語する恐ろしく勇敢なヘイト少年も居ると聞く。
だが私のクラスは皆黙って聞いていた。
それでも私のクラスのイジメは無くならなかった。
原爆の蛮行に耳を澄ます心があるのに級友を殴り飛ばしはがいじめにして裸にする事を止めなかったのだ。
平和が大好きなのに隣人の名前すら知らない。
関係無いのだ。関係無いのだ。
戦争映画に涙しても給食では半分以上を残す。
家庭でも残す。これは美味いね!これはマズイね!へらへら笑いながら戦争テレビを観る。
不条理な戦争に命奪われる事に涙しながら次の日
学校で級友の金を奪う。
早く飛び降りて消えろとわめく。
本当に飛び降りたら「遊びだった」「ゲームだった」と言う。
平和の信者達はこういう時は何もしない。
面倒な事はしない。口だけ動かす。
そう言えば戦争がゲームと言われて久しい。
平和な時など一度も無かった。
平和は毎日壊れていた。壊されていた。誰も平和を守らなかった。
無いのと同じだから憲法消えても何も感じない。
ならもう綺麗さっぱりと消えればいい。
今は口も使わない、指だけ動かして満足感。
日本=戦争の被害者型の感動の名作アニメという側面にしないためにも(いや、もうなっているか?) (諦めぬ理屈屋)
2018-04-07 20:28:46
現代国語の授業で原作を読む機会があったが、このアニメは観ていない。四畳半云々の人がこんな真面目な本を出してたのかという印象の方が正直強かった。
原作を読んだ時も、野坂さんの思いはともかく毎度おなじみの悲劇の歴史物語の補強にしかならないと冷めた気持ちも正直あった。
カナココロを宮竹さんが紹介なさっているのを読みそんな気持ちがまた思い出された。
監督までもそう思うに至っている。
この映画を涙して観つつ、教訓として悲劇を繰り返さぬために『負けない軍隊を持てばよい』『アメリカと無敵のタッグを組めばノープログレム』みたいなものを抱きそうな優しい心根のネトウヨなんかが出てきそうな(かなりバカだとは思うがw)御時世なのかもしれない。
加害の歴史を深夜か未明にアリバイ作り的に流すようなことをずっとずっと昔からやってきたことのツケだろう。(それから言えば去年だかの731部隊と大学との関係をえぐったNスペは異色だった。)
当方はアニメや漫画というものを禁止され奪われた幼少期だったため漫画というものを未だに読めませんわ (1jAP)
2018-04-07 00:42:49
 読み方が分からないという方が適当でしょうか。
絵を見て、せりふを見て…という読み方になるので、人の倍以上の時間で読むことになり、嘲笑われ続けていますわ。そういうわけで、アニメや漫画には殆ど無縁な当方は、この作品を見れてまへんな。
 軍人狂育しか知らんので、そんなん読めんでもよろしいやったな。大人になってから国士デビューなんてダッサイ奴は理解でけへんと思うで。ホンマの鉄拳制裁を受けて育った筋金入りの反共児童ゲリラのことなんか、な。生ぬるい環境で幼少期・青年期を何となく過ごし大人デビューの国家主義馬鹿や反共バカは、実際に会っても生ぬるい。今は弱っちくなった合法サヨクどもを苛めるのと、その昔に苛めるのとでは全くリスクの大きさも違う。
 日教組の某地区書記長だった教師の車への犬糞攻撃や赤旗切り裂き…etcをやった児童に対する日教組教員の攻撃は卑劣で、未だに地元では”極右児童”呼ばわりや。それだけの事をやったという事でもあるけどな。
 ここで見る国士面した奴らや大人になって愛国に目覚めたとかいうたるんだ奴ら見てたらむしゃくしゃするわ。幼少期から鉄拳制裁の日々を経て反共児童に仕立てあげられた当方から言わせりゃよ、鉄拳制裁の日々も経ず、かっこええから右翼やってるなんて糞野郎は”何となく全共闘に入った”なんて奴と何も変わらへんクズや。目障りやから消え失せろ。鉄拳制裁の傷跡一つもない自称国士や自称ウヨクがエラそうにスンナ。
 中学騒乱を境に権力との戦争に突入していった当方は、ウヨクから脱皮して権力との対峙を突き詰めていく…相変わらず赤い旗や日共は嫌いやけどな。
 ま、そんなことはどうでもええ、パルチザンになる事も視野にした野坂のオッサンは嫌いやない。映画監督の大島を祝いの席で殴ったあの野坂のオッサンは特に。(微笑)
 火垂るの墓は学生時代に読んだが、記憶の彼方や。機会があれば、再度読もうとは思う。死ぬまでに。
火垂るの墓 (淡水真珠)
2018-04-06 17:56:49
三回くらい観たかな?全部号泣しました(ToT)。昔録画したテープがありますが父がいつの間にかビデオデッキを処分していて観る事が出来ません(T-T)。韓国人は火垂るの墓が大嫌い。日本人が被害者になっているからだそうです。BSで前ジョニーは戦場へ行ったを観ました。昔民放で観たけど多分大幅カットされていたと思う。これは反戦映画?原作者?のトランボさんは干されて暫く表に出られなかったとか(/_;)。高畑勲さん、亡くなったんですか。ご冥福をお祈りします。
Unknown (coosan)
2018-04-06 16:49:56
戦争前の大日本帝国はもっと悲惨だったかもしれない

全世界共通の願い

日本国憲法は世界の宝

あらゆる人の幸せを願える人に世界の人がなりたいなら、我が国の心配をするのなら日本は独自の変わった国を目指す方が素晴らしいと思います。唯一の被爆国、戦争中の話だけど、原発よりも恐ろしい

小さな核兵器ほど恐ろしいものはない。


大は小を兼ねる?

大は小のかたまりでしかない💢!

危ない物には蓋をしろ!

必要の無い人や生物、物は其奴の考えの中でしか生まれない。しかし、人の考え方は無限です。

可哀想だけど人間界には不適合な人以外は有るかも知れません。しかし、人が要らない奴を決めるのはえごでしかない。

絶対悪は滅ぼせば良いと思う。日本政府はその典型だから。利権主義、資本主義、中央集権国家、傀儡政権は悪でしかない。

情報を鵜呑みせず取捨選択して考えましょう。洗脳ばかりかもしれないよ。
火垂るの墓 涙がとまませんよね。 (coosan)
2018-04-06 15:57:43
この映画を思い出しただけで涙がとまりませんでした。反戦ではなく当時を伝える。

それだけで世界中の人が心を振るわす訳なのですね。  この記事は読んだ事ありませんでした。  とても良いブログ記事ですね。 全人類が争いなど望んでいないのですね。

相変わらず現政権の遣りたい放題、支持者神様政治は進行中です。おかげで日本国民は売国されてます。安倍政権終わっても自公維新、それ以下同じ方向の人たちが資本主義社会に傀儡されて国民を苦しめ

自分たちだけ遊んで暮らしたい原始時代政権が害人主導で行われてる。すべては投資家の為の地球なのだそうです。戦争産業が人を殺す事を肯定すらしますからね。うんざりです。此奴等が死んだらいいのに。


先日北の桜守見てきました。まあまあ良かった。映画デーで安かったかついでにペンタゴンペーパーズ見てきた。どちらも上映時間長かったけど時間忘れるくらい目を離せなくて結構よかった。それ以外にウインストンチャーチル、レッドスパローなどロシアスパイ、ドイツナチスの恐れた男など同時に放映されていました。

世の中の流れは確実に権力批判になっていますね。世界では!
日本はどうなんだろう?逆走している。ペンタゴンペーパーズは安倍のことか?とさえ思える。不正選挙と言論弾圧。人が死ぬ事よりも特定秘密が大事。投資家の自分達の生活水準を守るだけの難癖。

そして国が流す嘘と改ざん数字。もう、支持率とか流れても信じる事無いと思う。後はマスメディアの人が全部駄目と否定しないこと。  良いマスメディア現れて国民が応援して全部が真実を流す事が起きればいいですね。  日本は良くない所ばかりアメリカ追随している。ってか、一部の奴らが調子に乗ってる糞政治でしかない。

それを国民に浸透するにはネットよりもマスコミ主動の方が良くなると思う。マスコミがネット記事の信憑性をさぐりどんどん放送すれば良いと思う。其れとは逆にネット記事の多くはマスコミを利用していることにも気がついて欲しい。

日本の政治は戦後からずっと未熟と世界から見られているとサンデーモーニングが放送していた。こう言う放送が大事だと思う。

最低政権の化けの皮剥がされるのは近いとおもう。海外の協力も有るかも知れません。

戦後からずっと自民党官僚が独裁をしている民主国なんだよね。もう根本からやり直さないと何も良くならない。東京都議会とオリンピックもだが小池と森元しゅそうと自民議会、希望議会議員と都の官僚がずっとやりたい放題だったんだよね。此奴らがやり直すなんてあり得ない。既得権益者だけが特権階級な糞日本を治療するのは大変ですね。
Unknown (かんな)
2016-11-28 21:06:47
戦争はダメです。絶対に。
しかし平和は武力で守られているのです。これだけは忘れてはいけません。自衛隊や海保の方々が日本という国の主権を日夜、命をかけて守っているのです。ある国が攻めてきたとして、日本が主権を放棄すれば戦争にはなりませんが、その国に占領されて植民地か自治区になるしかありません。日本という国が消滅し、日本人ではなくなるのです。

戦争は悲惨で最悪なものです。
しかし戦争アレルギーや感情で根っから武力を否定するのは非常にナンセンスだと思います。
当ブログへのコメントには素敵な固定ハンドルネームのご使用をお願いしています (ray miyatake)
2016-08-24 18:01:52
当ブログへのコメント
あまりお答えできませんがコメントを歓迎しています。 記事に批判的でも一向にかまいませんが、必ず記事を読んでからコメントしてください(笑)。 名誉毀損・プライバシー侵害・差別的・わいせつなど違法なもの、人を不愉快にする・品が悪いもの、感情的なもののみ承認しません(URLがある場合、そのリンク先を含む)。  

コメントにはお一人お一つ必ず固定ハンドルネームをつけてください(このブログ限りの物でも結構です)。  
「通行人」とか「通りすがり」とか「名無し」とか「匿名希望」などの無個性なものではなく、必ず個性的な素敵なのをお願いします。  
以上のようなハンドルネームのないコメントは原則として承認いたしませんので、よろしくお願いいたします。  

とはいえ、堅苦しいことは言いませんので、どんどんコメントをお願いいたします!
Unknown (Unknown)
2016-08-24 17:44:40
単純に疑問だけれど、
「空気を読む」っていう文化が伸びて、確かな具現化をしたのはきたのは、高畑さんの作品を、学校で見て来た子供たち(自分も含め)なんだよね。
そもそも、この「戦争はいけないもの」「悲劇的なもの」という風潮のみを慮って、日本や海外とのかかわりを伝えず、大人になってそれを知り憎しみに変わる、そしてそれが結果憲法9条を危うくさせたと思う。
しかも、島を奪われるままだったりと事なかれ主義で、何の対処もしてこなかった。

被害者の立場を忘れないというのは確かに相手を思う気持ちを育てるには素晴らしい事だが、一旦相手が敵と認識すれば、人間は争う事をためらわない。
本人も、これが反戦映画にならないというが全くその通り。
結果として戦争を受動的に認識させてしまった自分をまず認識すべき。
個々が生きそれを認めるような社会を望み、主張するのなら、まさに自分たちの作品でやるべきだ。
あなたたちの文化で育った子供たちに言うべきではない。ゆとり世代と、ゆとり世代を馬鹿にする中年たちの構図と同じことだ。
分化も民族も一様には変わらない。
変える努力をしなければ。むしろ、意識の高い人間たちが、9条について、今の日本について考えていることを忘れるべきでない。
Unknown (Unknown)
2016-05-24 11:42:26
集団的自衛権に関する安保法案が「戦争法案」なら、憲法九条は「我が身可愛さに同盟国を身捨てます法」に解明すべき。
もと左翼シンパです。 (キミヒコ)
2016-02-11 13:25:54
あなたの娘は白人将校の慰み者として連れ去られる。息子は読み書きすら教えられない。技術があれば手首を切断される。親は奴隷のように働かされる。白人支配の人種差別の恐ろしさ。それが戦前の世界だったのですね。どれほど酷い世界だったか、だから中国以外のアジア諸国は必死で独立戦争を戦わざるを得なかった。白人の罪深さ。(中国人は白人側に付いてアジアの人々を苦しめた)。いま、難民問題で揺り返しが来ていますね。それにしても、共産主義国の、ソ連2千万、中国6千万、カンボジア2百万、北朝鮮は…共産主義は戦争より恐ろしい、と思います。戦争も共産主義もなくなる世界が来ますように。ジブリの皆さんは、冷静に世界をご覧になって欲しいなあ。素晴らしい才能をお持ちなのに。9条が好きな方は、加害者でもある。50年前に日本海を自衛艦は遊弋していれば、100人とも200人とも言われる拉致被害者は存在しなかったのに。
言葉にすれば楽になるのか、それとも (未来ループ)
2015-08-17 22:23:24
疲れに鞭を打ってでも自分にはやらなくてはならない時があると言うもの。哲学のなんたるかを自分道に当てはめ、うつべし!うつべし!
反戦映画と言えば (H.KAWAI)
2015-08-17 15:35:25
○「西部戦線異状なし」が思い起こされますが、こちらは一兵卒の戦死が特段に注目される事も無く、戦況報告に「Im Westen nichts Neues.」と記されるラストに戦争の非人間性が活写されていますね。
○「火垂の墓」は戦後の物語ですから、純然たる反戦映画というより、人間の哀しさを描いているように思います。
ドロップス (masaki)
2015-08-17 11:03:39
ずいぶん前に観ましたが、
それ以来、映画に出てくる
缶入りドロップが食べられなくなりました。

もう絶対ダメ、戦争は。どんな理由があったとしても。聖戦なんてない、ない!
Unknown (ヤギミツコ)
2015-08-16 10:46:19
「普通の国」なんかになる必要はない。ユニークな国であり続けるべきです。→賛成です
Unknown (alkalifearts)
2015-08-16 00:06:05
恥ずかしながら今日初めて『火垂るの墓』を観ました。日本にとっては過去の出来事ですが、広義の戦時性暴力と言いますか、理不尽は現在進行形で中東やアフリカ、世界各地で発生しているんですよね (-_-;)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絶対ハズレなし!超お勧め映画!!」カテゴリの最新記事