心のふるさと「伊勢の神宮」と神道のあれこれ@れーじん

日本人の心のふるさとといわれる伊勢の神宮。
伊勢国のれーじんが伊勢の神宮や神道、それに関連することをお伝えします。

伊勢の神宮

2014-12-18 12:00:00 | 神宮
三重県伊勢市にある伊勢神宮。
「お伊勢さん」とも呼ばれています。
伊勢神宮の正式名称は「神宮」です。
でも、「神宮」というと、東京では明治神宮、名古屋では熱田神宮など、全国にある様々な「〇〇神宮」と勘違いしそう・・・。
そのため、正式名称を知っている人は、伊勢神宮のことを「伊勢の神宮」といいます。
そして、神宮は皇大神宮<こうたいじんぐう>(内宮<ないくう>)、豊受大神宮<とようけだいじんぐう>(外宮<げくう>)だけではありません。
他に14の別宮、43の摂社、24の末社、42の所管社があり、これら125社を全て合わせて「神宮」なのです。
(別宮、摂社、末社については、こちら

神宮の中心となる皇大神宮(内宮)の正宮<しょうぐう>。

これは遷御の後しばらくしてから撮影したものです。
新しい素木<しらき>が瑞々しいですね。

こちらは内宮および外宮に用意されている神域案内図。



(内宮・外宮が表裏に印刷されています)
ちなみに、この神域案内図は、内宮・外宮の遷御<せんぎょ>が行われた平成25年、あまりの参拝客の多さに数が足りず、一時期コピーが配られていました。

これから、案内図に載っていること、載っていないこと、伊勢の神宮以外の神社、神道や日本の神話、日本のしきたりなど、関連する様々なことをお伝えします。