goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

クリスマスツリーいろいろ

2015-11-21 09:08:02 | 日記
いろんな場所でクリスマスツリーをスマホで撮ってきました。
どこの場所だったか、もう定かではないので、バンバン貼っていきます❤←ぉぃ


クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


(高島屋)


(99.9%の確率でSOGOノイジー)


(そごー)


(リズリサ)


(わからぬ)


(港の見える丘公園あたり)


(わからぬ)


(クイーンズスクエアかな?)


(ランドマークかな?)


最後に、じゃじゃん……
サンタクロースアカデミーのおじさんおばさん in 山下公園。



てか、結構覚えてるじゃん。



もうすぐクリスマスだ!
わあいわ――い。
イルミネーション綺麗ですよね。

おでかけしすぎ(ため息)。

エルダーフラワーとカモミールのハーブティー

2015-11-21 08:22:12 | 日記
このごろ、ルピシアという紅茶屋さんにはまっています。
ルピシアは自由が丘と上大岡に喫茶があるんですね。どっちにも友だちと行ったことありますよ♪


売場を回っていたら、びっくり!!! 私の大好きなエルダーフラワーって文字があるじゃありませんか。エルダーフラワーについてはこちらを見てね。まだ家に1本、ジュースが残っています(//▽//) クリスマス用にとっとこうと思いまして。
あ、あとロンドン&エディンバラへの旅も見てくれると嬉しいな。

M&S(マークス&スペンサー)で売ってたんですよ。超いい思い出だなあ。イギリスには3回行ったことがあります。また行くからね、妖精と魔術の国イギリス!!

透明な容器に入れると素敵。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


私は、ドトールに行くことが多いのですが、ロイヤルミルクティーを頼むときなんか、絶対にハニーシュガー2つと言って、鞄に入れて持ち帰り、このエルダーフラワー&カモミールのハーブティーにいれています。
超絶美味です❤❤❤

あー、ティーバッグ無くなっちゃったら、また上大岡に買いに行かなくては。。。


以上、エルダーフラワー愛好家の私便りでした。

秋刀魚の甘酢ソース 中華

2015-11-21 08:00:01 | 日記
このあいだはまたまた山下公園に来て、それから中華料理を「桃桃林」で食べました。中華街の道ちょっとはずれたところです。とーとーりん。
美味しかった!


メニュー
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)



秋刀魚の甘酢ソース 栗と野菜とともに、っていうのを私は頼みました。
写真↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


サラダバーと、杏仁豆腐が食べ放題なんですよ✨

桃桃林の隣にあるホテルのひととクリスマスリース❤
こちら↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


……ゴージャスホテルでした。





うれしかったこと

2015-11-15 19:24:41 | 日記
さっき、Line返ってこないだろうと思っていたHちゃんと……(爆泣)
電話することが、できました。
すごいうれしかったです。

もっと、過去のこと(中2、3のこと)にこだわらずに、さっぱり友だちつくっていけたら、と思いました。ありがとう。

和菓子、和菓子、わ・が・しー

2015-11-14 11:03:19 | 日記
今日は、いつもの和菓子屋さん打出庵大黒屋に父と行きました。
川沿いにあるんですけど、綺麗な紅葉❤
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


ガード下をくぐりぬけると行けるんです。それか、日ノ出町駅からちょっと歩くと行けます。

打出庵大黒屋↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


川に湧き水があるところを初めて発見!
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


また、この実なんでしょうね?
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


打出庵大黒屋さんのおじさん(お兄さん?)とはもう顔見知り。
「栗っこ」という名の栗蒸し羊羹、栗餡のお菓子、わらび羹を買いました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)



また、違うところでこれも買っちゃいました~(*´ч`*)
みたらし団子と薔薇の上生菓子。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)




うん、ちょっと買いすぎた。。。


まつげエクステしました。

2015-11-12 05:45:00 | 日記
まつげエクステをしてきました。初めて!
両目60本。(つまり30本ずつ。)
綺麗なお姉さんがやってくれました。いろいろ質問したんですけど、その一つ一つに可愛く答えてくれて。

私の眼は切れ長なので、クールな感じに、目尻のほうを多くしてもらいました。
その結果がこれ!!
――と見せたいのですが、見せられません(笑)

でもなんか奥二重でつけまつげ全然ダメなので、まつげエクステしたら、それなりに可愛くなりました!
自分で言ってら。

2、3週間でとれてしまうそうですが……、初回3000円、次も3500円らしいので、また行きます❤

うれしいな!
さぁてゲーム(9th Existence)をやろう❤

横浜高島屋の薔薇展

2015-11-10 09:19:38 | 日記
このあいだの日曜、母と横浜に出かけたので、高島屋のイノダコーヒーでランチして、8階の催事場の薔薇展をみてきました。

クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
この3つは横にして見てください。






会場の様子↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


「高等遊民の習い事」というカテゴリーに入っている「プリザーブドフラワー」のホリゾンタルに似た形の花瓶も発見!
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)



また、「ロンドン」というカテゴリーに入っている「リーズ城への旅トラブル」(?)に載せたリーズ城の薔薇の写真があったので、興奮w
あ~あのとき泣いてなかったら、リーズ城をもっと楽しめたでしょうに。

クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)




うちの薔薇は黒斑病になり、なおかつ陽があたりすぎているので、秋に花を咲かせてはくれませんでした。
でも、薔薇大好き❤(花としての薔薇)

浪漫がありますから。



恋わずらいの鳥たち

2015-11-08 09:29:44 | 日記
いま、お出かけするので久しぶりに化粧をばっちりきめて(?)みました。
私の家からちょっとすると川があります。自然豊かな川です。たとえば、カルガモ、シラサギ、ゴイサギ、そして鵜(う)までいます。
さっきさっき! 通ったら、いま挙げた4種類全部いました❤
私はシラサギは女の子でゴイサギは男の子、鵜(う)は性別不明と考えているので、よくよく観察したら、ゴイサギが若いシラサギに求婚していました。いつものこと。しかし!! 鵜(う)が川から出てきて魚食べていまして、その求婚の邪魔をしていました。シラサギは飛び立ち、ゴイサギが付いていきました。鵜がまた水面から姿を現して魚を食べました。若いシラサギは、その鵜の姿にキュンとしてしまって、鵜を追いかけていきました。ゴイサギはまた追おうとして、でも途中で諦めてやめました。ゴイサギ可哀想。
以上、川模様でした(*≧∀≦*)