goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

あけましておめでとうございます

2016-01-01 07:30:09 | 日記
新年あけましておめでとうございます。
今年も『鍵穴ラビュリントス』をよろしくお願いします。

私のうちの、正月の玄関飾り↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


ソラフラワーと白いリボンで私が作ったリースです。
「ソラ」というのは、タイの長い稲穂の茎をかつらむきにして……えーとそんな風にできる素材で、綺麗なんですよ。ちょっと脆いですけど。

あと、昨日(大晦日)に届いた英一番館の洋風のおせち料理。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


和風のは私の母が作ります。
(いまちょうどお雑煮の準備中。)

おばあちゃんちからとってきたセンリョウ。
刑務所展で買ってきた一輪挿しに入れるととても風情がありますね。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


お正月太りしないよう頑張ります。

泣いてた思春期・大晦日

2015-12-31 15:47:06 | 日記
今日は大晦日ですね。
今年は、外国に旅行に行ったり、少女漫画のエロくないやつ探したり、と忙しい(?)いや、ぜんっぜん忙しくなく、楽しい日々でした。

今頃お兄ちゃんはどこにいるのでしょう?
南米にいるのかはたまた近畿地方にいるのか……。
お兄ちゃんがいないなんて……。
ちょっと寂しい。
お兄ちゃんはですね、弁護士のタマゴでしたが、今月の中旬に最後の試験が終わって、正式に弁護士になりました。すごいなあ。。。
お兄ちゃんは私の大切なひとです。お兄ちゃん……。気がつけば、部屋は入れ替わって、ピアノも捨てられて……(電子ピアノですが)。私もお兄ちゃんみたくなりたかった(涙) お兄ちゃんみたいにストレート式にいきたかったのに、大学受験でくじけてしまった。

――――
私はピンク色が大好きです。
『知って役立つ色の辞典』94頁に書いてあること。
・ピンク色が好きなひと
教養が豊かで、裕福な家庭に育った人に比較的好まれる色。ピンクが好きなひとは温和で、傷つきやすい面も持ち合わせています。また、空想にふけったり、素敵な結婚や恋愛を夢見ることに幸せを見出します。気配り上手でもあり、依存する性格の人が多いようです。

――――


私は中高一貫の女子校に行っていたのですが、中2のときにめちゃめちゃ仲良かった子に高校1年生のとき裏切られました。いろいろな見解があるとは思いますが、その子のことが本当に大好きだったのに。その子のお父さんが亡くなったときはショックで、8年間くらいショックで、中3のときとかあまりお父さんネタに触れないようにしていたのに、確かに、大好きすぎて「お母さんと私とどっちが大事なの!」と叫んでしまったことはあるけれど、あれはあのとき私がヤンデレなだけで、だけだったのに、ゆるしてもらえなくて、メールで「どうして避けるの?」と訊いたら「あなたは思いやりがない。よってあなたとはもう友だちになりたくない」という返事がきました。そうだ、私は今年も、1週間仲良くしていたひとから「思いやりがない」と言われました。「思いやりがない」と言われた本人はどれだけのショックを受けるかとか「友だちになりたくない」なんて誰だって普通言わないはずなのに、どうして? 私は「思いやりがない」と言うひとほど『思いやりがない』のではないかと思います。
私はふだんおっとりさんです。キレると手に付けられなくなるかもしれませんが必ず謝ります。中2のときの子にだって、今年の子にだって、きちんと謝りました。なのに廊下を走って行ってしまった! すごく、悲しかった。私の思春期は涙で濡れていました。

中2のときの子もピンクが好きだったと思います。お互い傷ついてしまったんだね。違いは、その子は濃いピンクが好き、私は柔らかいピンク色が好き、ということです。

でも、大学受験でくじけてしまって、意地悪なひとが多いその学校のひとたちとお別れできて、私はそのほうが幸せなんです。よかったです。意地悪なひとは同輩ですけどね。先輩、後輩、のことはひととして大好き。同輩の中2のときの子とは出会わなければよかった。


何を書いているのか、今日はハチャメチャだ。

来年はもっと働けるようになれるといいな。
来年の2月は幼馴染にゃんこと軽井沢行きます。
にゃんことなら、きっと安らげる。



今年2015映画 感想

2015-12-28 08:50:57 | 日記
今年はいつもより、映画をたくさん観ました。

その中でも良かった3つ。

・業火の向日葵
・猫侍 南の島へ行く
・PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~


1つ目の怪盗キッドの映画はよかったですねー❤
いっぱい白いマジシャン快斗の姿を拝見できました。

猫侍は、千葉テレの「テニスの王子様」を観てたとき、CMで発見。
わざわざ川崎に出向いたけど、すごい面白かった。
北村一輝のファンになりました。
怖い要素なし。これ、大事。

ピーターパンの映画は、タイガーリリーがかっこよかったです。私もこのごろ化粧を真似ています(笑)
ピーターの、あのネックレスほしかったー!



また、
・シンデレラ
 (女優さん可愛かった)
・脳内ポイズンベリー
 (30歳なのに赤い帽子?! 「ないわー」がウケた)
・メアリー・ポピンズ
 (ジュリーアンドリュースの歌声が綺麗だけど、映画の意味が分からなかった)
・ハイ☆スピード
 (遙くん、郁弥くん、かっこいい(≧▽≦))
・007
 (怖すぎて数十分で逃げてきたw)
なども観ましたね。


――ていうか、もうすぐお正月?!
私は、今日、積みあげてあったマンガ雑誌から付録をはぎ取って捨てることしかしてません!
やばやば。


クリスマスパーティー

2015-12-25 15:49:53 | 日記
★Merry Christmas★

今日は、お昼ごはんにおばあちゃんと3人でクリスマスパーティーをしました。

~食前の飲み物~
エルダーフラワーのジュース(これで最後4本目)

~お食事~
・鶏肉とじゃがいもとマカロニのグラタン
・ラディッシュ入りベビーリーフサラダ
・ローストビーフ
・リヨナブルスト
・かぶのコンソメスープ
・シュトーレン

~デザート~
手作りの苺ショートケーキ(超うま)


いやーケーキはどこのケーキ屋さんより美味しいと思います。←自慢w
なにせスポンジケーキがすごい美味しいもん。


私の舞妓さん姿をおばあちゃんが褒めてくれて本当に嬉しいです。
私は日本的な顔なんだと。
確かに切れ長の眼ですからね。


そして苺のショートケーキを食べたら旅行疲れで私は寝てしまって。
おばあちゃんは帰りました。
そうだ、おばあちゃんの名言。
「久しぶりにわたしが食べたいものがでてきた」
(↑ グラタンのことw)
「訊くにきけないから黙ってた」
(↑ 舞妓さんの料金14000円のことw)


ではでは今から桂離宮のことを書くので、待っててくださいね❤

本物のネズミ

2015-12-20 17:13:07 | 日記
He is one of my friends.
He is a barber.
His head is like the moon.

詩になりませんでした……(笑)↑↑



で、ですね、今日はその床屋のおじさんちで本物のネズミを見たのです。
床屋のおじさんは、1匹だけ家出しているネコがいて、いまは3匹のネコを飼っています。
古くからある、かっこいー床屋さんです。美容院というよりは床屋です。

私が母と近所のスーパーに買い物に行って、帰り、窓ガラス越しに手を振ったら、おじさんとお喋りが始まってしまいました。
「今日はうちのネコがネズミをつかまえてきたよ。まだ生きているうちは手で遊んでたけど、もう死んでよ、死んだら見向きもしないんだ、動かなくてつまんねえから」
そして、私がネズミを見たい、と言ったら、ゴミ箱から死んだネズミの尻尾を持っておじさんは窓の近くまで来てくれました。
「ほらよ」
「うおおお」
人生初めての本物のネズミ観覧日でした。。。
それから、近所の大金持ちの○○さんの話をして、腰が曲がっているのがじゅんぞうさんという兄さんで、畑仕事をしているのがいさくさんという弟だ、という話でした。いやー、二人とも思いっきり腰が曲がっているように思いますけどね。どっちが背が高いか訊いたら、弟さんだそうです。
弟さんは「たまごだけ」(きのこ)が好きです。(妄想の世界)

それから、床屋のおじさんは私のおばあちゃんの1こ下の年齢であることが分かりました。
小さい頃からこの近所に住んでて、池でザリガニを取って遊んでいたようです。
私の母も池でザリガニをよく取っていたらしいですけどね。床屋のおじさんにも娘がいるようです。


それから今日は、またもや違う近所の大金持ちの○○さんちの犬の夕方の散歩に出くわし、かいくん、と、しーちゃん、という犬を可愛がってきました。つまり撫でてきました。かいくんは甲斐の犬です。

ま、私は犬と猫だったらネコ派なんですけど、かいくんは特別です。かっこいいです。



面白い話を聞けました。ちゃんちゃん。

私のこのごろ 4

2015-12-20 07:46:04 | 日記
◆「キャラメル&ラム」のルイボスティー

ルイボスティーはカフェインがないので、お水と一緒なんですよ♪
そして嗅覚を刺激してくる、キャラメルの匂い!
ルピシアで売ってます。たまらないです。


◆ハーブティー

生活の木で売ってる「プリンセス」やスリーチムニーズで売ってた「ラズベリーランデブー」など大好きです。


◆Jポップ

幼馴染にゃんこがカラオケで歌ってた「ヒカリへ」miwaとか、「にじいろ」絢香とか、仕入れてカラオケで歌っています。私がdミュージックで見つけた、「奇跡を望むなら(Xmas ver)」JUJUも昨日歌いました。初めて歌ったのに、ガイドボーカルなしで歌えたよ(*^▽^*)


◆薔薇石鹸
ココナッツ石鹸が終わってしまったので、似ているようなワイルドローズの薔薇石鹸を買ってきて、体洗ってます。


◆とにかくダイエット

やばやばです。食事の表をつけ始めました。なのに、一昨日は高野フルーツパーラーで紅ほっぺ(苺)のパフェを幼馴染にゃんこと食べてしまった……。間食の欄に書きます。


◆お箸の持ち方

幼馴染NATSUが昨日指導してくれました。お兄ちゃんよりスパルタでした(笑) ちゃんとなるようにがんばるね。


◆虹色カノジョ

無課金ですが、超可愛いです。セーラー服Get。ツインテGet。


◆アクシーズファム

あとで、axes femme のカテゴリーに載せますね。


◇園芸

薔薇(ほんものの薔薇)がつるバラも大苗も元気ないです……。諦めの境地。


◇ドトール

このごろ行ってないです。節約節約。




消費税のこと

2015-12-17 08:09:26 | 日記
珍しくニュースの話題を書きます。

私は、生鮮食品・加工食品の消費税率引き上げ無しは、良いと思うんです。だって、人は皆、食べ物食べなくっちゃね。。。
だけど、ダイヤモンドとか宝石とか、車とか、金持ちが買うものは消費税もっともっと引き上げていいと思うんです。
これは、イギリスやスウェーデンなどがやっている政策です。

以上思ったことでした。


映画 007 逃げてきたww

2015-12-16 12:58:53 | 日記
今日はレディースデイということで、映画を観てきたんですけど、「007(ダブルオーセブン)スペクター」っていうのを選んじゃって。最初が、がいこつだらけで、もんのすごーーーーく怖くて、目をふさいでいたら、ストーリーも分かんなくなっちゃって、45分くらいでシアターから脱出しました(苦笑)
「死」がどうのこうのとか言ってて、やだ、嫌い、怖い。

ただ、映画の前の宣伝で、「パディントン」というイギリスを舞台にした映画の宣伝があって、それは怖くなさそうだし、やっぱりロンドンは憧れの地なので、私は観に行こ、と思いました。1月封切らしいです。