goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

寿司と茶碗蒸し

2015-08-25 19:22:13 | 日記
今日のお昼は、お寿司屋さんに行って、ちょーーーーー久しぶりに、お寿司を食べました。さ、さびぬきだけど、そこは甘く見てくれ。私の兄は寿司が大好物でわさびも平気なんだからな!――このごろ、お兄ちゃんの夢ばっかみます。シマアジを一貫と茶碗蒸しを一つ追加注文しました。

そして!
夜ごはんもご馳走です❤
骨付き肉とキャベツのスープと、手作り茶碗蒸し~❤
ちゃ・わ・ん・む・し(*'-')ノシU

きゃあああー私は大好きなのだぁああああ!

おばあちゃんが茶碗蒸しマスターですが、母もすがたってない茶碗蒸し作りに今日初めて成功しました。

♪茶碗蒸し、はい、茶碗蒸し♪

明日の朝用もあります。
んー贅沢だわ☆

なのつく人たちと仲良いです

2015-08-21 09:37:02 | 日記
一昨日、昨日、は友だちと遊んできました。

幼馴染にゃんことはおそろいロリータ(ロココピンク・ロココピーチ)(春物・夏物) で原宿まで行ってきました。「原宿クリスティー」に行ってスコーンを3つ食べた。全然お客さんいなかった。それから家でみかんゼリーを食べました。けっこう疲れました。

高校の友だちnanaとは横浜で、コスプレ写真を撮ったあと(セーラー服着たのです❤)、ポルタのジュースを飲み、そごうの「みみう」に行きました。いつも通り花ゆばうどんをべました。それから桜木町行ってジェラード屋さんに行ったのですが、私はかき氷も食べました。あー、……。
それでランドマークタワーの本屋さんに行きました。
私が疲れてしまったので、それから帰りましたら電車寝過ごしました。


楽しかったです。

終戦記念日

2015-08-15 11:11:25 | 日記
今日は終戦記念日ですね……。
私は戦争反対です。
今日は、悲しい日なのか嬉しい日なのか分かりません。

私は「はだしのゲン」を何回も読んでおじいちゃんに育てられました。いま、そのおじいちゃんは居ません。
だけどこの漫画は代々引き継がれていくべきものだと思います。

私はおじいちゃんこでした。
お盆と終戦記念日が重なっているのは、家ごとに何か意味があるからでしょう。

あー、わらび餅は美味しいな!

今日の縁日

2015-08-13 17:59:32 | 日記
え ん に ち といったら!
やっぱ夏はカキ氷でしょう。カキ氷フェチな私です。

今日は銭湯に行き、帰り縁日に行き、帰ってきました。

銭湯では腰が曲がったおばあさんが電車で次の駅まで行き買い物をしてバスで帰るという話をしていて、バイタリティがあるなと思いました!
残念なことにフルーツ牛乳は無かった。

そして縁日では200円でカキ氷食べてきました。
桃のシロップなんてものもあって、桃と苺のシロップをかけました!
美味しかったです❤

帰り。蝉(せみ)が私を讃えてたくさん鳴いていました。
私はセミ救助隊のリーダーなんだ。

ひっくり返っているセミはもとに戻し、車にひかれそうなセミは草叢に放り投げ。。。

午前中はバナナブレッドを焼いたし、とても楽しい一日でした。




後輩とカラオケ(*'-')ノ~。.*・゜○

2015-08-12 19:03:19 | 日記
今日は、後輩の家の近くのところまで行って、遊んできました。後輩のほうがめっちゃカラオケ上手い。そして、タイツを可愛いの買ってきました。ロリータにも使えそう……❤

――――
ここから真面目な話になってしまうので、覚悟のない方、見ないでね。









私の先輩は、「規則を破る」のを「裏切る」と言いましたが、それは違うと思います。規則や約束はきっと破られるために在るのでしょう。
私は同輩(女)に2人、裏切られたことがあります。あまり多くは語りませんが、それこそ「裏切る」という言葉で語られるべきでしょう。私の後輩というか、もう友だちですが、その子(女)もつらい過去を持っていて、きっとその子こそ私の友だちでいてくれると思います。

私は規則や約束が大嫌いです。
私が真面目すぎるので、それに囚われてしまうからだと思います。

「いついつ遊ぼうね」は「予定」です。確かに、「遊びの約束」ですが。

私は中二のとき、あることがあって、同輩(女)の父に「永遠?の約束」をしてしまい、その後、何故だかその子は私を避けるようになりました。あまり多くは語りませんが、私に精神的にダメージをくらわせました。

『涙の数だけ強くなれるよ』は私の救いでしょうか?

分かりません。

もうここらでひとまず終わり。
私の先輩は間違っていると思います。「裏切る」なんてことば、簡単に使っていいと思っているのでしょうか?


以上、私の過去の話でした。
見てくださった方、どうもありがとう。

お盆休みですね、私も1日東京の祖父母のうちに行き、1日横浜の祖母の家に行きます。






カキ氷のレベルの違いについて

2015-08-08 19:47:48 | 日記
今日は、隣の町内会の盆踊り大会に、カキ氷を求めて行ってきました。
うちの町内会とレベルが違う……!

まず、売っているひとが優しかった。
そして、みぞれシロップを入れたあと氷を入れ、シロップかけてまた氷を入れ、最後にシロップをかけるという、レベルの高さ……! 100円出しても文句なしです。
それと、これは脱線ですが、盆踊りになってた。――つまり、おばあさんやおばさんたちが見本として踊っていた。
18:30~始めるという熱さと子供たちと踊りに配慮した盆踊り大会で、うちの町内会も見習うべきだと思います!

うちの町内会は、一週間前に盆踊り大会があったのですが、町内会のリーダーとおばさんたちの踊りのグループとでいざこざがあったらしく、おばさんたちが踊りに来なかったから、閑古鳥啼いていました。

カキ氷は2杯食べました。

JINNO 鶴見

2015-08-07 15:18:06 | 日記
今日は、久しぶりに、JINNO(ジンノ)という鶴見にある洋食屋さんに行きました。
1000円(ランチ)でおいしー料理が、サラダ、スープ、パン、飲み物、付いて食べられるんですよ☆
+300円でデザートも食べられますけど。今日は、イチジクのコンポートとチョコレートケーキをいただきました。

本日のランチはこちら↓↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


そしてどうしてもカニクリームコロッケが食べたかった私は無理を言ってこちら↓↓↓


カニクリームコロッケの上にカニまで乗ってる~!
付け合わせはあ、ニンジンのグラッセとキャベツのスープ煮とジャガイモとか。

めちゃくちゃ美味しいですよ(*´ч`*)


以上、久しぶりのグルメ情報でした~。
今日も暑いっすねー。