goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

軽井沢~友旅 4

2016-03-09 15:52:13 | 日記
幼馴染にゃんこと行った2月の国立試験のときの軽井沢。
「軽井沢~友旅」2日目を書いてなかったと思い出し、いま書きます。

朝食つきパックだったので、朝食はプリンスホテルのバイキングに直行。ミニパンケーキがいっぱいあって、私はそれをいっぱいと果物の味の寒天をいっぱい食べました。
それからスキーへ。もうチェックアウトしちゃって、荷物だけは預けます。
私はスキー人生3回目。
それに比べてにゃんこは凄い! 何回目か数えきれないほど。にゃんこはスノボです。
私はモミの木コースとプリンスゲレンデを1回ずつ滑っただけで……。
なんと!
忍耐力の弱さゆえスキーやめてしまいましたあ。脱落!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜ 
にゃんこに悪かった。

ちなみに、にゃんこは私が2015年7月イギリス行ったときのエディンバラのマフラーをしてきてくれたんだけど、お揃いなのにボケてる私は間違ったものしてきて行っちゃった!
最寄駅でにゃんこの姿を認めて罪悪感に苛まれました。1日目のこと。次、冬、遊ぶときはお揃いのマフラーで一緒に遊ぼうね❤

にゃんこに
「行ってきていいよ」
と言ってにゃんこは7回くらい滑った模様。

12時くらいに終わり、ラウンジのバーで苺のショートケーキをいただきました。

ほんとは18時くらいに家の最寄駅につくはずだったのですが、スキーもしないとなると、1日目旧軽銀座が冬季休業ばかりだったのを思い出し、早く帰路につくことに。
新幹線の自由席で運よくtogether seat (隣2こ席)を見つけ、座れました。
よかったよかった。
15時くらいに横浜につき、にゃんこの
「ちゃんとしたお昼ごはん食べたい」
の要求にもとづき、イタリアンのお店で食べました。ちょっとダイエットが意味なくなった瞬間(笑)

にゃんこ、ありがとうございます。楽しかったよ。
またいつか一緒に旅行に行こうね❤ そのときは同じマフラーで……(≧△≦)
ゲームウォンバイ2人!


瞳にウィンク と しりたがりのおつきさま

2016-03-08 18:17:43 | 文学~つまり本~
今日病院で読んだマンガと絵本についてです。

『瞳にウィンク』・・・マーガレット
『しりたがりのおつきさま』・・・日本新薬こども文学賞

瞳にウィンクは、短編で、よくある昭和な感じの少女マンガでした。
ネタバレ、注意。
江口瞳と江口貴明。同じ名字の2人。最初の出会いがめちゃくちゃで口喧嘩ばっかの日々。貴明は力ずくの喧嘩も強く、男相手に先輩のごろつきどもを殴ってしまう。サッカーがめちゃくちゃ上手い。と、ごろつきの黒幕は、瞳の憧れの生徒会長早乙女だった。私てきには、早乙女が瞳ちゃんのこと縄でしばったのに、貴明ごめんなさいと思って、力ずくで縄を自分でほどいちゃうところが、テニプリの高校生デューク渡邊に似ててスゴい威力だ、と思いました。
マンガの世界では、想いが力になっちゃうのでしょうね。それは今も昔も変わらず。

しりたがりのおつきさまは、どうして新薬なのかが気になります。新約、だったらとあるシリーズと同じで分かるけど、何か薬に関係があるのかな? お月さまはどこでもついてきてくれます、人を。アンデルセンの『絵のない絵本』みたいだな、とも思いましたし、最後は私のおじいちゃん(もう中二のときに亡くなっています)のマフラーを思い出してほんわかと終わりました。絵本の世界では、何がいったい力になるのでしょう。解決の場面でのほんわかさでしょうか。なんなんだろう、ほんとに?

以上(ヘタリアのドイツかよ)。

*私の好きなものばっかり出てきてすみません。

不二周助 感想

2016-03-08 08:04:11 | テニプリ
(ノ≧∀)人(∀≦ヽ) 2このCD!

「ここで僕らは出会ってしまった」
「伝い落ちるもの 伝えたいこと」

クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)



不二先輩に出会ってしまった私。
手塚に出会ってしまった不二先輩……❤


愛が歌われております!!(*ノωノ)

大好きな不二先輩……、大好きな手塚に出会えてよかったね……((*´∀`*))キュン
手塚も立派に不二先輩のこと好きなんですぞ! 「抱きしめてしまいそうさ」なんてね! 不二先輩のこと歌っているとしか思えないよね!(腐女子全開すみません)

それから✨
2009年のテニプリフェスタは甲斐田さんの「流線の道行き」から始まったんです。。。
「伝い落ちるもの 伝えたいこと」は一昨日初めて聴いたのですが、ミニアルバム「ここで僕らは出会ってしまった」はちゃんと渋谷のツタヤで学校帰りに寄って2009年より前に聴けた曲です。で、その2曲目「流線の道行き」は私、応援団とチアガールをやっていたので、リズムもぴったし合うし、その曲で畳の上で練習していました(苦笑)
我ながら、面白いことをやっていたものです(笑)

200タイトル目が、「ここで僕らは出会ってしまった」。音楽関連の方々も許斐先生もちゃんと分かっているようですね♪
なんたってテニプリが腐女子のものになった原点は塚不二にあると思うのです!
いま立海が好きな方だって、青学が好きになってから立海が好きになったのだろうし。立海というのは、例えばの話ね。

そういえば、許斐先生どこかの本で語ってましたけど
立海に不二をうつすって最初は考えていらっしゃったのですよね。
でも不二が独り歩きしだして手塚と離れられない状態になったので、立海に新たな幸村というキャラを作りだしたんだと思うんです。だってどっちも体型と女形ってとこ一緒だし。

お。
ジャスクリ、懐かしい。
テニプリオンザレイディオ、今日聴けます!
火曜日。よかったー、私の記憶力はまだ減退してないようだ、とミサカは得意げに語ります。(←とあるシリーズとテニプリがごっちゃまぜ。)


よし、でも、買うCDは神懸りのこの2つくらいにして、あとのシングルはTSUTAYAで借りなくては。お金がないよー。
ではでは不二先輩のこと大好きな私はこのくらいにします。




伝い落ちるもの 伝えたいこと 感想

2016-03-06 19:26:53 | テニプリ
不二先輩の去年(2015年)出たCDシングルの題名、「伝い落ちるもの 伝えたいこと」。
いまAmazonで注文しました❤❤❤

そして、いまYouTubeで「TENNIVERSARY」を聴いています(/ω\)

もう、今年がうるう年で2月29日があったからこそ、テニプリ再熱です!!!


あれ、もう「TENNIVERSARY」終わっちゃった。短い。

不二先輩のユニットたくさん作ってよー。by断ち切り隊と茄子と青酢しかないじゃないか!
2015年の人気投票では不二先輩が1位だったんだよ!!!
新テニ15巻では、不二先輩がいっぱいの巻なんだよ! 人気投票もあるんだよ!
そして、ネタバレだけど1位だったんだよ、あの跡部に圧倒的な差をつけて。


そして、なんと、10月にテニプリフェスタ2016を開催するってニュース❤
行きますよー。2009年9月6日(*'-')ノ~。.*・゜私のさいこーの青春です。アリーナ席で前から9列目。はあ……、電話が繋がったのは寝っ転がって布団に潜って電話していた父の携帯。そう、家族総出で電話したのです!(〃△〃)コウフンガサメナイ

私なあ、ユニットの茄子はあんまりなあ。
だって、私、手塚と不二とリョーマと菊丸が好きなんだもん。(私の中の1位は9年前から不二先輩)

不二先輩、1位おめでとうございます\(≧△≦)/

タカさんは嫌いではないけど、高校生の『破壊王』のほうが力があるのでは?
新テニ15巻、神です。

また、今日久しぶりに不二先輩のキャラソンをたくさん聴いたけど、甲斐田さんも神。ねー、ちょっとそれるけど『君と僕。』、あれ、ドラマCDのキャストがやっぱりいいよね。確か、何年か忘れたけど、10月からのアニメで、キャスト変わって、7月に甲斐田さんかいてけどろぼーで文句言ってたよね。分かるよ。分かるよ! 不二とリョーマとナルトだよ? なのに『君と僕。』の作者、ドラマCDのキャストにごめんなさい、ちっとも言ってないのかな? 少なくともキャスト変更の時期出たマンガでは書いてなかったような。『るろ剣』ではすごくすごくドラマCDのキャストに申し訳ないと書かれてあったのにさ。
ちなみに宝塚がるろ剣やるんだってね!
えにしが出てくるところもやるんだったら是非観てみたい!
宗ちゃんもいいけどね。


それたのを戻して、ってね。

私のテニプリ愛を語ると、やばいので"(-""-)"
でもちょいとばかし語っちゃおう!

テニプリを好きになってテニスを習い始めました。私の学校は、テニス部も陸上部も体操部もない学校だったんでね。テニススクールに行きました。それが一つ。
二つ目。
長かった髪を切りました。
不二先輩に憧れていたので(/・ω・)/
美容院にマンガ2冊持ち込んで、このひとと同じ髪型で、って言って(笑)←
それからそれから!
ジャンプSQの応募でテニプリ青学ジャージ当たりました。
きゃっほい!

このくらいにしとこ。
あ、あと!
(このくらいにしとくんじゃなかったか、ぉぃ)
不二、白石、手塚、乾、の声優さんと握手会で握手出来ました。甲斐田さんのときは緊張ガタガタで(笑) なにも言いたいこと言えなかったけど……。゜(*´□`)゜。あーでも、甲斐田さんと握手できただけでいい思い出だわ。

不二先輩大好きよ❤ チョコは送ったことないけど。

これからも不二先輩の活躍を是非! ね! 許斐先生!

不二先輩のキャラソンいっぱいMDにあるから聴こう。渋谷のツタヤによく学校帰り通ったものです(しみじみ)(笑)
それではまた明日もキャラソンでルンルンだな。嬉しいです1位❤





パン屋がどっちも閉まってた

2016-03-06 16:17:50 | 日記
今日は日曜日。
パンをデパートまで買いにいかずに商店街ですまそうと思ったのですけど、1つ目は閉まってて、2つ目のパン屋は場所が分からない。和菓子屋さんに行って「くず湯」を見たり、酒屋さんに行って「日本酒」を見たりしました。酒屋さんは、私が入っていくと、なんじゃこのおなご、と思ったらしく警戒w パン屋はどこですか、と尋ねたら、

2,3軒向こうだよ!

と言っててそれでも分からなかった私は(バカですね私)、「鞄」を売ってるところで

どこですか?

と訊いたら

向かいですよ♪ 今日日曜日だから閉まっていますけど

と言われました。
なんだよ、2つとも日曜日休業かよ!
いい散歩になりました。

むぎゃー! ちなみに図書館の休業日っていつでしょうね?




くす玉 挫折

2016-03-06 16:10:20 | 日記

『伝承のくす玉』という本を図書館で借りてきました。
↑クリックで拡大(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

この、お花に見えるくす玉を書きたかったのですが……、折り紙を節約して1枚を4分の1にして作り始めました。
でも、折り目をつけて紙をひろげたところで挫折しました。

クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


よって、鶴を作りました。
オーロラ折り紙のピンク色の可愛い鶴が出来ました❤
難しいなあ。

60枚もちっちゃいの作るなんてね、つらい。


雪洞

2016-03-05 09:01:24 | 日記

クリックで拡大↑戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

桃の花がこーんなに大きく咲きました。

今日は、おひなさまのお片付けをやりました。
そして!
みなさん、「雪洞」、この漢字、なんて読むと思いますか?
(かまくらではないんですよ♪)
「雪洞」、こう書いて「ぼんぼり」と読むんです♪
ふへぇぇぇ。綺麗な漢字だなあ。

今日はユンと遊びます(●^o^●)

おひなまつり

2016-03-03 18:26:04 | 日記
今日は、3月3日、桃の節句ですね❤
近所の♡さんが家に訪ねてきてくださり、お花をくれました。
黄色いお花です。
うちのぬいぐるみさんが大喜びしていました。なにせ黄色が好きなもので。

クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


一輪挿しの桃の花と、プリザーブドフラワーの片面のホリゾンタルと、♡さんがくださった黄色いブーケです❤ いい具合に撮れました。

ちらし寿司美味しかったぁ❤
全部手作りですよ!





桃の花 と 百合の花

2016-03-02 15:42:54 | 日記
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


一輪挿しに。

もっと大きな花瓶にも桃の花をいけてありますが、それにはカーネーション風ナデシコもついてます❤
花屋さんが百合の花をプレゼントしてくれました。


明日はひな祭り。
ちらし寿司が食べれる~~~!

みなさんはちらし寿司にいれるものは何ですか?
うちは、昔はデンブをいれてましたが、今は、たまごやきと干しシイタケの甘煮と酢バスです❤


レベルの高いひとに言わせると

2016-03-02 07:07:20 | 呟き
お兄ちゃんは、自称『レベルの高いひと』ですwwwww
私のお兄ちゃんに言わせると、
1.歩道の歩き方
2.電車内での喋り方
などがレベルの高い低いを分かる手段だそうですww

「横に広がって歩いているやつらはレベルが低い」
「電車内で大きな声でおしゃべりしているやつはレベルが低い」


あと、食べ物について。
昨日の記事にも書きましたが、
「熱いものを食べているのはレベルが低い」
だそうです(笑)


以上、レベルが高いひとに言わせた話でした(≧m≦)ぷぷぷ