goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

トレッドミルで1時間走

2015-08-29 17:33:01 | ランニング
金曜日はお客さんの会社の皇居ランニングの集いに誘われていたので、しっかり準備して会社へ。 でも早々と中止の連絡が。 確かに天気予報は降水確率70%だが、お昼の時点で雨はまだ落ちてきていない。 仮に走る時間に振り出したところで、さほどの雨にはなりそうもない。 でも、まあ、初心者の女性が多いとか、それなりの理由があるのだろう。 何よりお客さんに、「天気予報くらいで練習を中止にするなんて、根性なし」とは . . . 本文を読む
コメント

暑さも少しマシになってきました

2015-08-23 19:25:10 | ランニング
今月前半に猛暑日が続いたせいで、30度くらいだと涼しく感じるようになってしまいました。 高田馬場の接骨院でマッサージを受けた後、ジムで着替えて、荷物をロッカーにいれてジョグに出発。 まずは山手通りを池袋方面に向かいます。 西武新宿線と妙正寺川をまたぐ陸橋から。 目白通りを超えたところで、自販機でドリンク購入。 暑い盛りは15分おきくらいに給水してましたが、今は30分に1回くらいでも大丈夫です。 . . . 本文を読む
コメント

終戦の日ジョグ

2015-08-14 22:16:44 | ランニング
毎年、終戦記念日前後に、靖国神社と千鳥ヶ淵の戦没者墓苑にお参りすることにしています。 15日だと靖国神社が初詣並みの混雑なので、今年は1日前倒しにしました。 地下鉄九段下駅下車、まずは千鳥ヶ淵方面へ。 お濠では蓮の花が咲いていました。 遊歩道をジョグ。 いつも閑散としている戦没者墓苑ですが、明日の式典の準備で業者さんが忙しく働いてました。 「安らかにお眠りください。日本は我々が守ります」 . . . 本文を読む
コメント

目黒川ジョグ

2015-08-13 09:26:22 | ランニング
12日~14日まで夏休みをいただいております。 12日は友人と五反田でランチ、その後ジムのある高田馬場まで走ってみました。 まずは目黒川を上流方向へ。 我が家の近所を流れている神田川などと比べて、水が汚い。 水は、落合浄水場などから持ってきているそうで、やはりほとんど流れがないから澱んじゃうのかな。 目黒区に入ると、川沿いの遊歩道がきれいに整備されている。 こういうところは、各自治体 . . . 本文を読む
コメント

月間100km

2015-07-31 07:58:44 | ランニング
木曜日の夜は皇居で練習会。 でも、あまりの蒸し暑さに1周でやる気喪失。さっさとお風呂にはいって、さく水に向かいました。 これで7月の走行距離がなんとか100kmに。 ま、所沢8耐で、1日で46km走って距離を稼いでいるので、それにしちゃ少ないですけど。 でも、5月、6月と低迷していたので、3か月ぶりの月間100km、年間走行距離もほぼ700km、月100kmペースに踏みとどまりました。 やはり . . . 本文を読む
コメント

哲学堂公園

2015-07-26 22:56:28 | ランニング
暑いので、夕方から近所の哲学堂公園まで、お散歩ジョグ。 山手通り→新目白通りと哲学堂公園へ。 途中こんなお寺を見つけました。 猫地蔵だって。 ん、招き猫じゃん? 哲学堂公園到着。 公園内を流れる妙正寺川沿いに走ります。 もうキバナコスモスが咲いてました。 哲学堂だけあって、変な銅像が。 ゲリラ豪雨、川の氾濫に備え、公園の下とかがずっと緊急時の貯水池になっている。 そのまま . . . 本文を読む
コメント

オシロイバナ

2015-07-25 22:14:15 | ランニング
ランニングをするようになってから、四季の移り変わりに敏感になりました。 ジョギングや犬の散歩で使う神田川の遊歩道にも、季節によって様々な花が咲きます。 主役はもちろん桜なのですが、桜が散ると躑躅、そして紫陽花と季節は移り変わり、今は百日紅が可憐な花を咲かせています。 植栽だけでなく、実は雑草も結構多彩。 特に宿根草と呼ばれる類のものは、根が地下に残っていて、盛りの1,2か月だけ地上に顕現して存 . . . 本文を読む
コメント

玉川上水ラン

2015-07-20 23:36:11 | ランニング
今日も暑いんで、日陰の多い道ということで、玉川上水を走ることにしました。 国分寺から荷物を背負ってスタート、2kmほどで玉川上水に到着。 西武線の一橋学園と鷹の台の間は、通称ラバーズ・レーン、恋人たちの小路、ですね。 玉川上水がもっとも玉川上水らしいところ。 清流が流れてます。 小平の取水口。 ここまでは走ったことがあるのですが、ここから先は初めての道。 流れが突然暗渠になって、玉川 . . . 本文を読む
コメント

雨天決行

2015-07-06 07:53:27 | ランニング
5日(日)の大江戸飛脚会月例練習会はあいにくの雨。 でも、大江戸の練習会は雨天決行と決まっているので、いつものように練習場所の光が丘公園へ。 練習開始時には、雨は小降りになっていました。 こうなると、夏の雨はかえって走りやすい。 涼しいし、水冷になるし、なによりも人が少ないので走りやすい。 いつもは、子どもの自転車が急に飛び出したりするので、ランナーは結構気を遣うんですよね。 メニューは、皆は . . . 本文を読む
コメント

あじさい公園ジョグ

2015-06-28 16:29:12 | ランニング
6月ももう残り少なくなってしまいました。 6月と言えば紫陽花、ということで、小平のあじさい公園まで行ってみました。 もちろん、走って。 三鷹駅のコインロッカーに荷物をほうり込んで、出発。 あじさい公園に行かずとも、玉川上水や、 多摩湖自転車道の沿道には、 いたるところに紫陽花が、 色も様々なものが、咲いています。 三鷹から小平駅まで片道約7.5km、今日はここで折り返します。 . . . 本文を読む
コメント