無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

世界びっくりニュース一覧 9月16日

2015年09月16日 | ニュース

世界中の仰天ニュースをお届け!

ハイスペック。猫の止まり木としてのおっさん カラパイア (9月16日)

おっさんが床に寝そべると猫がワラワラよってくるそうだ。総勢6匹の猫はそれぞれのポジショニングを模索した後にしっとりと所定の位置に配備される。このおっさんが1台あれば猫あつめがはかどるぞ!猫に好かれるお...

やばっ!寝過ごした。うっかり1年近く冬眠してしまう動物、ヤマネさん(オーストリア研究) カラパイア(9月16日)

新たな研究によると、中央ヨーロッパに生息するオオヤマネは、11ヶ月もぶっ続けで眠り続けることがあるという。ヤマネは眠ったまま冬を越す冬眠動物だ。体温を下げ、代謝率を低くして、消費エネルギーを節約し、貯...

2015年ワイルドライフ・フォトグラファーの優秀作品 カラパイア (9月16日)

ロンドン自然史博物館とBBCワールドワイドが主催する野生生物写真コンテストの応募が今年も出そろった。96か国から42,000枚の写真がエントリーされ、厳しい審査の中、最終選考に残った作品はどれもこれも...

ユカタン半島で謎の物体が落下。その現場から黒こげになった異星人の焼死体が発見されただと?(メキシコ) カラパイア (9月16日)

すこし前のニュースだが、スルーできない内容だったので改めて紹介しよう。2013年9月27日8時30分頃、メキシコ、ユカタン半島にあるイチムルという町の上空で光り輝く飛行物体が目撃された。「ストレンジ・...

盗まれたA・ウォーホル作品、2点がロス警察に引き渡される ロイター (9月16日)

[ロサンゼルス15日ロイター]-米ロサンゼルスの映画会社から盗まれ、偽物にすり替えられていたのに数年間誰も気づかずにいたアンディ・ウォーホルの作品9点のうち、2点が地元警察に引き渡された。現在の持ち主...

「革新的な大学」米スタンフォード首位、日本は18位阪大が最高=調査 ロイター (9月16日)

[ロンドン16日ロイター]-学術論文や特許出願の分析などに基づきロイターがまとめた最も革新的な大学ランキング(100校)で、米スタンフォード大学が首位となった。1─9位を米国の大学が独占した。今回初め...

そしてまた強くなーる!タランチュラのざわついた脱皮映像(蜘蛛注意) カラパイア (9月16日)

ご存じのように一部のクモは脱皮する。クモは脱皮をして成長する生き物なので、一般的には大きいクモほど脱皮回数も多くなる。そう、一皮むける度に強くたくましくなるのだ。ということで今回はタランチュラのざわつ...

冷酷な企業文化では成果長続きせず=米経営専門家らが警告 ロイター (9月16日)

[ニューヨーク15日ロイター]-社員の自尊心を傷つけ、社員同士の競争をあおり、金儲けのためにあくせく働かせるような社風の企業は、短期的には成功するかもしれないが、成果が長続きしない、と経営の専門家らは...

高層ビルに例えたら高さ94階レベルのテレビ塔に登り電球を付け替えるというお仕事(高所恐怖症注意) カラパイア (9月16日)

そのテレビ塔の高さは1200フィート。約366メートルで、高層ビルに例えるなら94階というハードすぎる高所となる。米サウスダコタ州のテレビ塔の最上部にある、航空障害灯の電球を取り替える作業は現在も手作...

フェイスブック、「よくないね!」ボタンを近く試験導入 ロイター (9月16日)

[15日ロイター]-インターネット交流サイト(SNS)大手、米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、同サイトへの投稿に対する好意や共感、支持を示す「いいね!(Like)」ボ...

ジンバブエ大統領が先月と同じ議会演説、事務局のミスで ロイター (9月16日)

[ハラレ15日ロイター]-ジンバブエのムガベ大統領(91)が15日、議会開幕に当たって行った演説で、8月に行った演説の原稿を誤って読み上げる出来事があった。大統領のスポークスマンは、担当事務局のミスだ...

ミュンヘンで恒例「ビールの祭典」開幕へ、難民流入めぐり物議も ロイター (9月16日)

[ミュンヘン15日ロイター]-シリアなどから難民や移民が大量に押し寄せているドイツ南部バイエルン州ミュンヘンで、毎年恒例のビールの祭典「オクトーバーフェスト」が19日に開幕する。約600万人が同祭典を...

ポルシェなど高級車がタクシーに、シンガポールGPに合わせ ロイター (9月16日)

[シンガポール15日ロイター]-タクシー配車アプリ「グラブタクシー」が、自動車レースF1のシンガポール・グランプリ(GP)に合わせて、同国で高級車の配車サービスを提供している。このサービスは15日から...

実際に学校で行われていた10の奇妙な体罰 カラパイア (9月16日)

パルモは昭和の子どもなので体罰とか普通にあった。宿題を忘れると先生が乾電池(単1)で頭をゴキンと殴ったり、体育の先生はいつだってエキサイティングで「不真面目」に見える生徒には蹴りをいれていた。っていう...

住民の半数が霊媒師!? 超常現象が起きまくる聖地「カサダカ」とは?=米 TOCANA (9月16日)

日本では手相や占星術、風水にタロット占い、姓名判断など数え上げればきりがない程の占いが人々の暮らしに影響を与えている。一方、キリスト教信者が国民の8~9割を占めると言われるアメリカで占いは「神以外の物...

呪いをテロ利用!? 海外テロ組織が"呪殺ができる日本人"を探している! TOCANA (9月16日)

かつての米・ソ冷戦時代、両国ともに超能力を戦争に生かすことを考え、数々の実験を繰り返した。表ざたになったものとしては、「スターゲイト計画」が有名だろう。スターゲイト計画とは、冷戦時代、米陸軍が軍事作戦...

12日の東京・震度5弱の地震は完全に予測・予言されていた!! 発生時刻に"アノ"疑惑も!? TOCANA (9月16日)

9月12日5時49分頃、東京湾を震源とするM5.2、最大震度5弱の大きな地震が発生し、北は宮城県から西は岐阜県まで広範囲に揺れた。土曜日の早朝で、ゆっくり寝ていたところを揺れで起こされたという読者も多...

【阿蘇山噴火】何度でも警告する!! 日本列島は大噴火期に突入している! TOCANA (9月16日)

9月14日午前9時43分、熊本県・阿蘇山の中岳第一火口で噴火が発生した。火口からは噴煙が2,000mの高さにまで上がり、大きな噴石が飛ぶ様子も確認されており、気象庁は警戒レベルを「入山規制」を示す3に...

 

 

 

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします



サッと見ニュース日々のニュースを写真で早分かり 2015.9.16

2015年09月16日 | ニュース

 

 

 

 

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします


長生きするために「避けるべきこと」 北朝鮮で金正恩を侮辱する

2015年09月16日 | 面白画像

【24. 北朝鮮で金正恩を侮辱する】
これならまさに間違いない。
確実に寿命を縮められる国として、北朝鮮はダントツトップだろう。
公共の場で将軍さまの悪口を言えば、
間違いなくあなたに残された時間はほとんどない。

 

 

 

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします



乾杯をした

2015年09月16日 | 面白画像


「ちょっと小便に行ってくる」
「まあ、あなたはそんなにインテリなのに、どうしてそういう言葉をお使いになるの?
 そういう時は“ちょっと星を観察に行ってくる”といったほうが素敵よ」

その後、その男性は戻ってきて皆で乾杯をした。

それに気づいたさっきの女性が言った。

「まあ、お手ぐらい洗っていらしたらいいのに」
「いや大丈夫大丈夫、天体望遠鏡を握った手はこの手じゃないから」

 

 

 

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします



いいかげんにしろ

2015年09月16日 | 面白画像

スターリンが死去したため、モスクワ全市で弔鐘が鳴らされた
するとモスクワ市庁に電話が掛かってきた
「あの鐘は何だ」
係の者が「スターリンが死んだんだ」と答えた。

ところがその後同じ人物から
同じ質問が何度も繰返しかかってきたため、とうとう怒った
係の者が「いいかげんにしろ!何度同じ答えを聞けば気が済むんだ」
「何度聞いてもいいもんだ」

 

 

 

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします



今晩、どお?

2015年09月16日 | 面白画像

赤ちゃんの見分け方。

赤ちゃんが、蝙蝠傘をもってたら、イギリス人。
赤ちゃんが、鉄兜をつけてたら、ドイツ人。
赤ちゃんが、コンドームをつけてたら、フランス人。
あなたが女性で、赤ちゃんがこう囁くいたら、イタリア人。
「今晩、どお?」
フランス人「・・カフェオレとフランスパンを」
ドイツ人 「ソーセージ・・できればビールを」
イギリス人「フィッシュ アンド チップスを」
ユダヤ人 「ところで、あんたのおごり?」

 

 

 

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします



大 仏 の 目

2015年09月16日 | 落語・民話

 

【主な登場人物】

 親子  東大寺関係者  見物人

【事の成り行き】
 「京都の人が『この前の戦争』と言うとき、それは『応仁の乱(1467年)』である」なんていうのは大袈裟としても、太平洋戦争でも日清・日露戦争でもなく「戊辰戦争・鳥羽伏見の戦い(1868年)」あたりを指すことがあっても不思議ではありません。

 今現在生活している場所が映画、ドラマ、小説、教科書で紹介される歴史的場所そのもので、今日、昨日、先月、去年、十年前、百年前と連続した時間を遡って、家の前の道を行き交う人々の中に薩長軍や新撰組隊員の顔が浮かんでるわけでしょうね。

 同様かどうか、奈良の人々にとって考古学で研究される飛鳥・奈良時代は遠い存在ではなく、まさに今と直接に繋がって感じると聞きます。

家の前で下水工事があり、何やら人が集まっていると思ったら木簡が出たとか、庭を掘ったら柱列遺構が出たとか。

 実際、柳本に住む叔父貴の家の前の溜池から「海獣葡萄鏡」が大量に出土し、実は古墳の外濠跡であることが判明したことがあります。

そのとき叔父の言った言葉「こりゃ、うかつに家の建て直しはできんな。

もし何か出ても内緒にせんと……」(2007/02/18)

             * * * * *

 「大仏の目」といぅ噺ですけどね、まぁ仏さんの隣りで大仏さんのお噺をするのは、まことに無礼かも分かりませんけど、大仏さんの目ぇがその昔落ちた、といぅ噺がありましてね。

 子どもの時分よぉナゾナゾにしてました「大仏さん建てたん誰でしょ?」「大工さん」ちゅうと「ブ、ブ~ッ」「正解は?」「大仏さんは座ってる、立ってな~い」といぅね、そぉいぅのんがありましたなぁ。

 「大仏殿と大仏っつぁんと、どっちが大きぃと思いますか?」ちゅうのでね「大仏殿の中に大仏っつぁん納まってんねやさかい、大仏殿のほぉが大きぃやろ」いぅてね、ほたら「ブ、ブ~ッ」「正解は?」「大仏っつぁんは中で座って納まっている、立ち上がったら大仏殿より遥かに大きぃ」

 徳島の子どもたちは修学旅行で行きますなぁ、小学校のときにね。わたしも行きましたなぁ、そぉすると柱に穴が開いてましてね、あの穴、鼻の穴とおんなじ大きさらしぃですね。

 「嘘つきはこの柱の穴を通り抜けることができない」ちゅな謂れもあるんやそぉですけども、あれは鼻の穴とおんなじ大きさで、言ぅたら「大仏さんの鼻の穴はこれぐらい大きぃですよ」といぅことを表わしていると解説されてますけど、ホンマは違うそぉですね。

 あの柱に穴が開いてるのは二本あるんやそぉです。表鬼門と、裏鬼門の方角に建ってる柱が二本、穴が開いているんだそぉですね。鬼門に柱を建てるのはあかんことらしんで、ですから今でも家建てるときに鬼門気にされる方がたくさんいらっしゃいますけど。

 その鬼門に柱を建てている、いかんことであるといぅんで穴をボ~ンと通したらしぃんです。なんでそんな穴を通したかちゅうと、柱はあるんです、実際、柱はあるんですけど、穴を開けることによって「柱は有るんですけど、無いことにしてください」といぅね、誰にお願いをしているのか分かりませんけど。

 「有るんですけども、無いといぅ態(てぇ)で納得してもらえないでしょ~か?」そぉいぅよぉなことらしぃです。

昔の職人さんの知恵ですわなぁ。今、とんでもないところに頼むと「有るはずなのに、無い」といぅね、ことになるんじゃないかなぁと……

 大仏さん大きぃです、五丈三尺。実際に正面から見ると顔のバランスと体のバランスは、ちょっと頭が大きくこしらえられてるそぉなんですね。

下から見上げてちょ~どバランス良く見えるよぉな大きさになっているんだそぉです。

 あれは、バランスを整えて頭の大きさを小さくこしらえてしまうと、下から見上げるとお顔が小さく見えてしまうので、下から見てもお顔がはっきりと大きく見えるよぉにといぅのでバランス的には頭でっかちな仏さんやそぉでしてね。

 大仏さん、見に行きましてもあまり手を合わせてる人はいてませんなぁ。
「おい見てみぃ大仏さんや、大きなもんやなぁ」「ヘェ~ッ、五丈三尺、大きぃなぁ、これ。昔の技術といぅのはすごいなぁ、こんな大きな仏さんこしらえんねんなぁ」「へぇ、これ鋳型でこしらえたぁるん? 立派な仏さんやなぁ、今の時代でもなかなかでけへんで」「大きぃなぁ、大きぃなぁ……」

 「ほな、向こぉ見に行こか?」言ぅてね、結局は手ぇ合わせずにこぉ通って行ってしまう。あの大仏さんの目が落ち込んでしまった、中はガランドウです、空洞になってます。身は詰まってないんですね。

 その大仏さんの目が内ら側へポコ~ンと落ち込んでしまった。当時のお偉方、慌てましてね「大仏さんの目が落ちた、えらいことになった、すぐに直さなければならない」それぞれの業者に発注をいたしまして。

 「見積りをまず出しなさい。修復期間は何年かかるであろぉ? 費用は何千両、何万両かかるかも分からない、人もたくさん要るであろぉ、大きな仕事になる、えらいことになった」と大騒ぎをしておりまして、さぁ大仏さんの目ぇ、これ何とか直す手立てはないかと考えとりますところへ、あるひと組の親子、父親と子どもがやってまいりまして。

●あのぉ~、大仏っつぁんの目ぇ、あれ、我々親子が直してみよと思うのですが、いかがなもんでございましょ~?

 身なりを見ると着薄いなりをしている、大きなお金を扱えそぉにもないし、また人をぎょ~さん動かせそぉな雰囲気もない。けどまぁ、ダメで元々です。

■そぉ言ぅならまぁ、どれだけのことがやれるか分からんがやってみなさい。工期は幾ばくぐらいかかりますかな?

●まぁ、今日半日もあれば何とかなると思います

■なに? 半日? ならばすぐにやってみなさい。

 といぅので、親子がツカツカツカと大仏殿へとやってまいります。

下から目の辺りをこぉ見上げまして、前にこぉ引っ掛けの付いた縄、長~いものをズ~ッと出しまして、親っさんが頭の上で鉤縄をグルッ、グルッ、グルッ。

 勢いよぉ回したかと思うとビュッと投げたら、その鉤縄がシュ~ッ、大仏さんの目ぇの穴の所へ引っ掛かった。

ググッと引っ張って「これで大丈夫」引っ張って外れないとなれば、そばにありました柱にグルグルグルッと巻き付けて強さを確かめる。

 そぉすると次に出番となったのが子どもでございます。

金槌一本ヒョイッと握りまして、タタタタ・タタッ、縄伝ぉて大仏の目ぇのところまで行くと、中へポイッと入り込んで、内ら側からその鉤縄をヒョイッと外す。

 お父っつぁん、もぉ仕事ありませんわ。その縄を手繰りたぐりしておりましたら、しばらくいたしますと中に落ち込んでた目ぇをその子どもが持ち上げて来よったんで。

 大仏さんの落ち込んだ目玉の形の所へ当てがいまして、

▲お父っつぁ~ん、こ~の辺かぁ~?

 下から見上げた親っさんが、

●あ~、もぉちょっと左、もぉちょっと左。そんななぁ、流し目の大仏てな具合悪いがな、もぉちょっと、そこそこ、それぐらい。それで大丈夫や、よっしゃ、よっしゃ。

 声をかけますと、中から子どもが金釘でも打つ音でしょ~かなぁ「カ~ン、カ~ン、カ~ン」といぅ音が響ぃた。

見物人がぎょ~さんこの大仏さんを取り囲んどります。ビックリしたのがこの見物人で。

◆おぉ~ッ、えらいこってっせ。何千両、何万両かかるか分からん言ぅてたん、あの親子二人でやってしまいましたがな。

あの小さな子どもが目ぇから入って、目玉ちゃんと直しましたがな「一体いつまでかかるのか? 何万人
の仕事になるのか?」言ぅてたけど、親子二人で直しましたなぁ。

★いやぁ、偉いもんですなぁ、あないして直す方法があるとは思いまへんでしたなぁ。

見事なもんです、天晴れ

◆いやいや、これ天晴れでは済みまへんで、あの子どもどないして出て来まんねん? 

目ぇから入って、入ったその目ぇ塞いでしもたら出られへん。

えらいことになったなぁ。あの子ども、中でひもじぃ思いして死んでしまうがな。

 「うわぁ~、可哀相なことになった。大仏さんを直すために幼い子どもの命が一つ失われるのか、可哀相に……」大仏さんを取り囲んで、みんな子どもの無事を祈って「ナンマンダブツ、ナンマンダブツ」

 もぉ宗派関係ないですわなぁ、念仏唱えたりいろんなお願い事をしている。
皆の心配をよそにこの子ども、大仏さんの中から、鼻の穴を通ってシュ~ッと出て来て、大仏さんの手の平の上へポンッと飛び乗りよった。

 見てた見物人喜びよって。

◆あぁ~良かった、あの子ども出て来たがな。鼻の穴から出て来て、手の平へ立ちましたで

★ホンに賢い子どもですなぁ

◆ホンに頭の切れる子どもでんなぁ

★賢いなぁ、賢いなぁ……


【さげ】


 賢いはずです、その子ども、目から鼻へ抜けよった。


【プロパティ】
 仏さんの隣りで……=まんぷく寄席:徳島市吉野本町の万福寺本堂で3か
   月に一度開かれる、桂七福さんの落語会。
 徳島の子どもたち=桂七福さん(春団治一門)は1991年、桂福団治さんに入
   門。本名、中川博之。昭和40年1月17日生まれ。徳島出身。現在、徳
   島を拠点に活躍されています。
 大仏殿の柱の穴=穴の開いた柱は表鬼門・丑寅(東北)の1本だけ。
 とんでもないところ=2005年から2006年にかけて発覚した「耐震偽装事件」
   姉歯1級建築士(設計)、木村建設(建築)、イーホームズ(建築確認)、
   ヒューザー(マンション・デベロッパー)などが関係した。
 五丈三尺=東大寺大仏の高さ、一般的には五丈三尺五寸といわれている。
 五丈三尺五寸=約16.2メートル。ただし、1891(明治24)年曲尺(かねじゃく)
  1尺を33分の10メートル(約30.3センチメートル)と定義し、メートル条
  約加入後尺貫法における長さの基本単位とした。実際の奈良の大仏は諸
  説あるが像高約14.85メートル。
 尺貫法=日本古来の度量衡法。メートル条約加入後、1891(明治24)年メー
   トル法を基準として、尺・坪・升・貫を定義。1958(昭和33)年までメー
   トル法と併用されたのち廃止。
 がらんどう=大きなものの中に何もないこと。だれもいないこと。語源は
   諸説あり、もっとも有力なのが「伽藍堂」伽藍とは仏教用語で広々と
   整理整頓された空間を意味し、僧侶が修行する空間が伽藍堂であると
   いう。
 着薄い(きうすい)=「薄い」には経済的に恵まれない。貧しい。の意味が
   あり、着ているものがみすぼらしいという意か?
 ぎょ~さん=たくさん・はなはだ・たいへん。大言海には「希有さに」の
   転とある。「仰々しい」のギョウか?「よぉけ→よぉ~さん」たくさ
   ん、の訛りかも?
 目から鼻へ抜ける=りこうで機転がきく。また、抜け目がないこと。語源
   は諸説あり、目と鼻は最も近いところにあることから、目から鼻へ抜
   けるように素早いという意であるが、上方落語の小咄「大仏の目」が
   語源という説もある……、逆じゃがな。
 音源:桂七福 2006/03/05 第34回まんぷく寄席(Web)

 

 

 

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします



少年が芝生で釣りざおをかまえていました

2015年09月16日 | 面白画像

おばあさんが公園を散歩していると、少年が芝生で釣りざおをかまえていました。
少年は針をじっと見つめたまま動きません。
変な子だと周りの人もちらちら見ています。
そのうち腕に力が入らなくなったのか、釣り竿を落として倒れてしまいました。
「坊や!大丈夫?」
「うん…。ボク、お腹がすいてしょうがないの」
「まあ!かわいそうに。おばあさんと一緒にいらっしゃい」
おばあさんは少年を気の毒に思い、レストランに連れて行きました。
おいしいものをいっぱい食べさせて、子供の気分をほぐそうとニコニコしながらたずねました。
「坊や。さっき釣り竿を持ってたけど、どれぐらい釣れた?」
「えーと、今日はおばあさんで6人目だ」

 

 

 

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします



少年が芝生で釣りざおをかまえていました

2015年09月16日 | 面白画像

おばあさんが公園を散歩していると、少年が芝生で釣りざおをかまえていました。
少年は針をじっと見つめたまま動きません。
変な子だと周りの人もちらちら見ています。
そのうち腕に力が入らなくなったのか、釣り竿を落として倒れてしまいました。
「坊や!大丈夫?」
「うん…。ボク、お腹がすいてしょうがないの」
「まあ!かわいそうに。おばあさんと一緒にいらっしゃい」
おばあさんは少年を気の毒に思い、レストランに連れて行きました。
おいしいものをいっぱい食べさせて、子供の気分をほぐそうとニコニコしながらたずねました。
「坊や。さっき釣り竿を持ってたけど、どれぐらい釣れた?」
「えーと、今日はおばあさんで6人目だ」

 

 

 

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします



大阪府のおトクな特産品販売サイトに「大阪ラーメン」登場

2015年09月16日 | ニュース

 大阪の特産品が3割引きで購入できるインターネットの特設サイト「大阪いいもん・うまいもん市-プレミアム・ショップ-」で、産経新聞とエースコックが共同開発したカップ麺「産経新聞大阪ラーメン」の取り扱いが始まった。

 サイトは国の地方創生交付金を活用し、府が7月に開設。割引分が交付金から補助されるため、安く購入できる。

 水ナスの漬物や箱寿司、岩おこし、粉もん用のソースなどの食料品のほか、堺刃物や桐タンスといった工芸品など、大阪ならではの商品を扱っている。スタート時、約140点だった販売商品数は約260点に増加。泉州タマネギをスープに使っている大阪ラーメンも9月11日から登場した。

 大阪ラーメンはタマネギやとろろ昆布のうまみを生かしたスープが特徴のカップ麺。府のゆるキャラ「もずやん」をパッケージに起用したシリーズ第5弾が8月24日に発売された。シリーズではこれまで約530万食が売れている。同サイトでは12個入り1ケース定価2333円(税込み)が、1633円(同)で販売されている。


“美しすぎる地下鉄トイレ”橋下市長も大絶賛「僕の施策の象徴例」 弁当食べてくつろぐ客まで…

2015年09月16日 | ニュース

【関西の議論】
“美しすぎる地下鉄トイレ”橋下市長も大絶賛「僕の施策の象徴例」 弁当食べてくつろぐ客まで…

 「臭い・汚い・暗い」の“3Kトイレ”の代表格だった大阪市営地下鉄のトイレが女性にやさしいトイレに生まれ変わったと評判だ。「おもてなしの心」をコンセプトに、女性用トイレには「音姫」や化粧直し用の「パウダーコーナー」を完備。着替え室まで備えているところもある。もはやトイレを超えたオシャレ空間に、くつろぎ過ぎて弁当を広げる客まで現れた。今月には国が主催する「日本トイレ大賞」も受賞。“美しすぎるトイレ”に変貌を遂げた秘訣(ひけつ)について橋下徹市長を直撃すると、「小さいことから結果を出すという僕の施策の象徴例。非常に誇らしく思っている」と笑顔で大絶賛した。(北村博子)

長居したくなるトイレ

 新幹線と連絡する大阪の玄関口、地下鉄御堂筋線の新大阪駅。リニューアルされた女性用トイレに入ると、白を基調にした広々とした空間が広がる。中央には独立した大きな手洗い場があり、アクセントに飾られた造花のグリーンが目にさわやかだ。

 左手には新たに設置されたパウダールームが。ブースごとに鏡やカバンを置く台、小物置き、ゴミ箱まで備え付けられている。奥の一角には洋服店の「フィッティングルーム」のような着替え室まで用意するなど至れり尽くせりで、「本当に地下鉄のトイレ?」と驚くばかりだ。女性がひっきりなしに出入りするのは、使い勝手のいい証拠だろう。

 もちろん、あのツンとする刺激臭もない。かつては和式で、便器やその周りの汚れが目立ち、とても不快だった。今は個室に入れば擬音装置「音姫」が自動で作動。息を止め、急いで用を足した以前からは想像もつかない清潔さに、ついつい長居したくなる。

 トイレットペーパーの使用率も15%アップ。あまりの快適さからか、トイレで弁当を広げるマナー違反者までいるという。

トイレ大賞の栄冠

 市交通局によると、以前は利用者からトイレに関する苦情が多く寄せられていたという。今では「清潔で気持ちいい」「安心で使いやすい」ともっぱらの評判だ。

 今月4日、この新大阪駅の地下鉄トイレが、内閣官房が主催する「日本トイレ大賞」の「国土交通大臣賞」に輝いた。鉄道事業者としては唯一の受賞で、交通局の担当者は「うれしいですね」と声を弾ませる。

 利用者からの喜びの声に、橋下市長も満足げだ。9月3日の定例会見では、地下鉄トイレに関する自身の思い出を披露。約35年前の小学生当時の新大阪駅のトイレを例に挙げ、「臭いし汚いし、どうなってるんだと思ってたんですけど…」と振り返り、「やっとお客さまに対するサービス意識が出てきたんじゃないですか」と評価した。さらに、「国鉄もJRになって急にサービスが良くなったと国民が感じてますよ。大阪市の交通局も(民間出身の)藤本(昌信局長)が大号令をかけて、職員意識を変えていった結果だと思います」と続けた。

きっかけは乗客の苦情

 藤本局長は、京阪電鉄出身で、市営地下鉄・バス民営化の切り札として、橋下市長に請われて市交通局長に就任した。トイレの改修は、その藤本局長が掲げた「劇的なサービス向上」プロジェクトの大きな柱で、今里筋線を除く全112駅が対象。29億6千万円の予算を組んで平成24年から4年計画で段階的に工事を進め、9月1日現在で59%にあたる66駅で完了した。

 改修のきっかけは、トイレに関する苦情が多かったこと。交通局によると、「『汚い』『臭い』『暗い』など月に10件ほどあった」といい、利用者の改善要望の高まりを受け、開業以来初となる全面改修に乗り出した。

 まず、職員と有識者で「トイレ研究会」を発足。協議を重ねながら、改修の方向性を探った。その結果、すべての便器を和式から洋式に交換。等身大の人形(ひとがた)に「ようおこし」と書かれたトイレのマークや、木目調の内装など、インテリアデザインも一新した。

化粧直しなどに便利なパウダーコーナーについては、女性職員の意見を尊重。小物を置く台のサイズや、カバンを置くスペースを確保するアイデアも採用した。

 また、場所によっては、落ち着いて身支度できるようにいすを置いたり、破れたパンストの履き替えなどに重宝する着替え室を設けたりしたほか、ベビーチェアも個室に取り付けるなど、とりわけ女性にやさしいトイレになるよう心がけた。

個性派タイプも

 駅周辺の地域性を生かし、さらにこだわって改修したタイプもある。御堂筋線の新大阪、梅田、淀屋橋、なんばなど6駅のトイレで、インテリアも個性的だ。

 たとえば、新大阪駅は大阪の玄関口だけに「自分のお気に入りの場所に帰ってきたようなくつろぎ感」をコンセプトに、造花のグリーンで壁や手洗い場などを飾り、リラックスできるように配慮。このほか、梅田駅「エレガント」▽本町駅「成熟した大人のトイレ」▽なんば駅「ラグジュアリートイレ」-といったコンセプトをそれぞれ設定。インテリアデザインに生かしている。

 トイレの調査研究などを手がけるNPO法人「日本トイレ研究所」(東京)の上幸雄理事は「地下鉄の全駅にパウダールームやコーナーを備えている例は、東京でもまだそんなにはない」と指摘。「ようおこし」というトイレのマークについても「大阪ならではのユーモアセンスがあるのでは」と評価する。

日本トイレ大賞

 産経新聞が地下鉄を利用する女性65人を対象に行ったアンケートでは、以前のトイレについては過半数が「使わない」「できれば使いたくない」と答えていたのに対し、リニューアルされたトイレについては、「うれしい」「入りやすくなった」「不安がなくなった」などと歓迎する声が9割を占めた。

 「以前は陰気くさいし紙はないしで、近くのデパートまで行くか、会社まで我慢していた。今は改善され、ハンドソープも導入されてうれしい」(奈良県大和郡山市・45際・無職)▽「以前のトイレはベビーチェアがなく困っていたので、リニューアルされてよかった」(大阪市浪速区・37歳・主婦)▽「絵の額などが飾られてくつろげる空間になった」(大阪府東大阪市・50歳・パート)などの声があり、「まだ使ったことがないので分からない」など8%を除く全員がプラス評価した。

 こうした女性たちの「生の声」を定例会見でぶつけると、橋下市長は「あ、そうですか。良かったです! うれしいですよ」と表情をほころばせ、「予算はかかりましたけど、やればみんなが喜んでくれて、みんなが来てくれてということで、やっぱり公務員はサービス業なんだと職員に感じてもらえれば、お客さまのことをまず第一に考える、そういう職場になると思う」と誇らしげに語った。

このニュースの写真

  • “美しすぎる地下鉄トイレ”橋下市長も大絶賛「僕の施策の象徴例」 弁当食べてくつろぐ客まで…“美しすぎる地下鉄トイレ”橋下市長も大絶賛「僕の施策の象徴例」 弁当食べてくつろぐ客まで…“美しすぎる地下鉄トイレ”橋下市長も大絶賛「僕の施策の象徴例」 弁当食べてくつろぐ客まで…“美しすぎる地下鉄トイレ”橋下市長も大絶賛「僕の施策の象徴例」 弁当食べてくつろぐ客まで…“美しすぎる地下鉄トイレ”橋下市長も大絶賛「僕の施策の象徴例」 弁当食べてくつろぐ客まで…“美しすぎる地下鉄トイレ”橋下市長も大絶賛「僕の施策の象徴例」 弁当食べてくつろぐ客まで…

関連ニュース

  

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします



夫婦がささいなことで喧嘩をしていた

2015年09月16日 | 面白画像

ある夫婦がささいなことで喧嘩をしていた。

お互い自分が悪いとは認めたくない。

「自分が悪かったと認めてもいいわよ」妻は和解案を切り出した。

「もし、私が正しいってあなたが認めてくれるならね」

夫は頷いて紳士の如く、妻にお先にどうぞとレディー・ファーストを勧めた。

「私が悪かったわ」妻は言った。

夫は目を輝かせながら答えた。「そのとおり!」

 

 

 

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします



タケシ君はベッドで寝るのが長年の夢でした。

2015年09月16日 | 面白画像

とあるところに小学生のタケシ君がいました。
タケシ君はベッドで寝るのが長年の夢でした。
そしてある日、「中古のベッドなら買ってやるよ」
と、タケシ君の父親が言いました。
家にベッドが来た日、早速寝てみると声が聞こえます。
ベッドの下にはちょっとした空間があるのですが、
どうやらそこからな感じなので、
ドキドキしながら覗き込んでみると...

それ以来、タケシ君を見たものはいません。

 

 

 

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします



お腹が痛い

2015年09月16日 | 面白画像

前回、胃痛でクリニックに行った話がありましたが、わたしの時はこんなんでした。

ドクター「どうされました?」
わたし 「胃が痛いんですけど」
ドクター「『胃が痛い』といったら胃しか診ませんよ。それで、誤診しても
     貴方の責任ですからね。いいですか?」
わたし 「すいません。お腹が痛いの間違えでした」
ドクター「はじめから、そう素直に言いなさい」
わたし 「はい!」
ドクター「じゃあ、とりあえず胃ぐすり、一週間分出しときますから」

 

夕食後、なんとなくお腹が痛くなった(ような気がした)。隣にいたダンナに洗い物を頼むチャンス、と思い「なんか、お腹痛いかも」とうったえると「えっ?何段目のお腹?」と切り返された。

 

 

 

 ブログランキング  に参加中クリックをお願いします