らんらん*Lunch Club*

新潟のおいしいランチのお店と
胸きゅんスイーツをご紹介♪

スイーニュ×シェ・ティ(新津)

2017-11-04 23:48:50 |  ├秋葉区のおすすめ

ずっとずっと気になっていたお店

新津のスイーニュ。

ぜんていイタリアンVGに向かう途中

通りすがりに発見

 

後日伺いました。

これって、スイーニュって読むんだ~???

・・・と思っていたら

スイーニュがケーキ部門で

ブレッド部門はシェ・ティなんだって

今、知りました・・・

いや、いろいろなところで見ていたはずなのに

ずっとどっちもスイーニュと思い込んでいたので

今リンクしようとしてやっとハッキリ認知しました

 

・・・というわけで

スイーニュ×シェ・ティ

のランチに行ってきました。

確かに入口を入ると

左がパン屋さんで

右がケーキ屋さんに分かれていて

ランチスペースはその真ん中にある階段から上がった

2階でした。

 

予約なしで行って

それほど広くない店内は満席でしたが

ちょうどお席が空きました。

やった

 

ランチメニューは¥1,080のが何種類かあって

どれもおいしそうでさんざん迷い

私は季節のスープランチに決定~

この日は鶏肉のムース仕立てのクリームスープ。

想像できなかったんだけど

鶏団子がふわっふわなムースみたいになってて

すっごくおいしかったです

 

パンもこんなに

しかもデザートが

さすがケーキ屋さん

芸が細かい

これでこのお値段とはすごい~

 

友達はトマトパスタランチ

自家製のトマトで作ったソースなんだって。

TVでやってたのを見て

これに決めてたそう。

 

スイーニュ×シェ・ティ

かなり気に入りました

メニュー、全制覇したいわ~


古民家農家レストラン トマピー (新津)

2017-09-28 20:37:29 |  ├秋葉区のおすすめ

たんとカフェのメニューが変わっちゃったので

2Fは混んでいるだろうし

お気に入りの

新津のぜんていイタリアンVGに向かったところが

なんと定休日~(火曜でした)

 

そういえば

近くに人気の農家レストランがあるって聞いたな。

え~っと、なんてお店だったっけ。

そうそう、トマピー

 

 

友:え?普通の家じゃん。

私:でも人気らしいよ~。

友:なんかな~・・・

 

・・・とテンション下げられて

そういえば新津の日帰り温泉

花水の隣に古民家イタリアンがあったじゃない

あそこ、良かったよね~

 

・・・と向かってみれば

なんと廃屋になっている~~~~

 

結局この日はさまよった挙句に

たんと亀田店2階に戻って落着。

 

けれどけれど

私としては気になるトマピー

 

後日

別友とリベンジ~

 

 

バイキングだけど

お替りはできないランチ 700円(安ッ)

ごはんとみそ汁はお替り自由

食べ放題にすると 1,200円だそうな。

700円で十分

 

先着??名の焼きカレーゲット

 

 

コーヒーは100円で飲み放題だったけど

食事が終わる頃にはどんどん混んできて

ゆっくり何杯も飲める感じじゃなかったので

1杯飲んで

次なる目的地へ向かったのでした。

 

トマピー

お店の方も親切でアットホーム

お料理も旬の野菜たっぷりで

おいしかったです。

 


偶然発見!ぜんていのイタリアンVG新津店

2015-09-06 15:36:19 |  ├秋葉区のおすすめ

座骨神経痛と思われる

左足の痛みが気にって

どうしようかと思っていたある日

友達に誘われて

新津の岩盤浴に行ってみました。

その帰り道

通りがかりに発見したこのお店

ぜんていのイタリアンVG 新津店

すべてのランチメニュ―にサラダバーとドリンクバー、スープバーが付いた

リーズナブルでボリューミーでおいしいお店でした。

なんか盛り付けがイマイチですが・・・

お惣菜的サラダの種類が豊富で

地場産のフレッシュな野菜がうれしいサラダバー

スープバーも2種類あります。

数種類から選べる生パスタのランチと

本日のハーフ&ハーフピザのランチを

2人でシェアしていただきました。

このピザがまぁ、もっちもちでおいしいこと

是非是非食べてほしくなるピザです

+200円でジェラートバーも付けられます。

ジェラートバーは6種類。

他に同じ値段で本日のミニデザートを付けることもできます。

 

もうお腹いっぱいはちきれそうなほど食べて

岩盤浴のデトックス効果が

無駄になった気がします・・・

 

・・・が

 

な~んと、

翌日足の痛みがすっかり消えていました

行ってよかった~。

 

 

 

・・・・という話を

後日電話してきた食べ放題専門の友達に教えたら

行きたい、行きたい、絶対今そこに行きたい

と懇願されて

たて続けに行く羽目に・・・

 

じゃぁ、私はランチじゃなくて

前回気になったティラミスパンケーキを食べるか

・・・となんとかテンションを上げて連れて行ったものの

なんと「ティラミスパンケーキ、終わりました。」

 

 

結局ランチを食べることになったので

前回苦しいほどお腹いっぱいになった教訓から

軽めのものにしよう~、と

友達はドリア

私はオムライスを注文したのですが・・・

 

なんとなんと

オムライスにはミラノ風カツレツ的なものが

大きくのっかていて・・・

食べきれませんでした

 

おいしいんだけど

ちょっとボリュームありすぎで

当分行けそうもありません。

 

 

 


茶寮あさひな(新津:中野邸美術館内)

2014-11-16 15:35:06 |  ├秋葉区のおすすめ

五泉であったお友達の作品展に行く途中

白根の『米どころん』から

ナビの言われるままにを走らせて

通りかかった『中野邸もみじ園』

初めて知りました。

紅葉の頃に是非と誓った10月。

 

時期を逃さぬ内に

・・・とばかりに

お天気はイマイチでしたが

先週行って来ました。

よかった、行っておいて。

今週のこのお天気ったら

 

紅葉真っ盛り

石油王の庭園・・・

というには、十分すぎる庭、

というよりは立派な山でした

 口コミ情報はあったので

イマイチと知りつつ

せっかくなので展望台にも登りましたが

息を切らして登った割には・・・やはり・・・

展望台に登らずとも

十分山だし、十分堪能できます。

良かったら次回両親を連れて行こうかな~、と思っていましたが

最近足元がおぼつかなくなった父には

ちょっと険しすぎるかも

あらゆるところに

立派な灯篭も建っています。

 

 さて

十分紅葉を楽しんだ後は

 中野邸美術館へ移動して

館庭内の『茶寮 あさひな』でランチ

 

古民家で

レトロな雰囲気

アンティーク雑貨やちょっとしたお土産品などの販売もしています。

五目あんかけそば

きのこうどん

 

見事に全部ボケボケでしたね~

 

洋食やデザート系もありましたよ。

 

 

もみじ園と美術館、共通700円の入館料ですが

十分楽しめました。

 

 

 

テールエテッラ(新津)

2014-04-28 01:45:28 |  ├秋葉区のおすすめ

最近雑誌によく出ていて

気になっていたイタリアンのお店

『テール・エ・テッラ』さんに行ってきました

 

菜の花が絨毯のようにどこまでも続く

新津バイパスのフラワーロードを通り

新津の日帰り温泉「花水」さんを越えて

まだまだ進むと

急にのどか~な感じ

鉄道ファンにはたまらないスポットも過ぎて

新津の大関というところ。

不思議な立地で

道路から直接は駐車場に入れそうで

入れなかったのでご注意。

この看板の手前で曲がって

裏側に回るのがいいみたい。

まだ新しい匂いの残る店内も

素敵な雰囲気でした。

 

ランチは組み合わせにより値段設定があり

せっかくなので「全部付き」にしました

新鮮野菜のサラダ

甘~いトマトや

空豆も入っていて

とってもおいしい

パンプキンスープ

このどちらかだけのセットもあります。

バケットとミルクパン

こちらもミルクバン付きかバケットだけかのセットがあり

バケットの方はお替りできます。

トマト系パスタ

クリーム系パスタ

その他オイル系から択べます。

どれもパスタはタリアテッレでした。

デザートは別だったか

セットだったか忘れてしまいましたが

チョコブラウニーの上に乗っている

洋ナシのジェラートが

いかにもフルーツで

果肉も入っていて

めちゃめちゃおいしかったです。

 

ちょっとしたドライブ気分も味わえて

ちょっと遠くても行った甲斐のある

いい感じのお店でした

14:30までオーダーできるのもうれしいところ。

 

定休日:月曜日

 


にほんブログ村★クリックで応援お願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村