福岡応援blog

プロフィール欄のアイコン画像は「まるごと福岡博多」のフリー素材を使用させて頂いております。

香椎宮で結婚式を挙げるには

2021年09月07日 | 暮らし

緊急事態宣言が明けると、いつも多くの神社に「急いで式を挙げたい」というカップルが来ています。

 

夫婦円満や家内安全を司る神様のいる「香椎宮」もまた、結婚式やお宮参り、七五三といった家族行事のスポットとして人気があるようで、パンフレットを置いていました。

ところで「神社」よりも格が高い「宮」で結婚式を挙げるとしたら、その費用は一体いくら掛かるの? と思い調べてみると(← 単なる興味)、雅楽の生演奏付で驚きの7万円。内金で1万円を納め、残りの6万円は当日までに納めれば良いとの事でした。

但し、これは式のみの金額で、衣装や着付、写真撮影などの費用は別途(外注)になるとの事。披露宴については会場自体がないようで、近隣のホテルのパンフレットが参考資料として置かれていました。

 

結婚式を中止するカップルって多いけど「するかしないか」ではなく「どうやって開催するべきか」という考え方でいくならば、歌を歌ったりキスシーンを披露させられる事もなく、黙々と行われるという点で「神前結婚式」はいいですよね。

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 大福うどん | トップ | 宇美八幡宮にも行ってきました »

暮らし」カテゴリの最新記事