#香椎宮 新着一覧

福岡の旅(3)宗像大社と・・
仕事明けの日は筥崎(はこざき)八幡宮へ。主祭神は応神天皇(15代)で三大八幡宮の一つだ(他は宇佐神宮と石清水八幡宮)。本殿に掛かる扁額「敵國降伏」は醍醐天皇の宸筆で、元寇の際に亀山上皇が...

日本ワイン🍷と日本の美🇯🇵
昨日は行きつけの猫🐱バルの… 月イチ「日本ワインの会」🤩 午前中の出先からのぉ〜🙄 開...
九州産業大学硬式野球部を応援しています
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with...

香椎宮2025
初詣はこんな感じでやってます。左側の出入り口が正面です。香椎宮は5円玉が5枚あれば足りま...

春を呼ぶ青龍の色は…
私は青龍というと青から感じるものもあって、怖いイメージがありました。次のイラストは中国...

2️⃣2024年5月旅✈️は、福岡&沖縄〜香椎宮に‼️
おはようございます。✳✳✳✳✳暑くなると、、決まって思い出すのは 母のことです。いつも元気な母の弱点の1つは 暑さに弱かったこと。

香椎 HANA Cafe (ハナ カフェ)
香椎宮の参道沿いに出来た和菓子カフェです。 この日は車をディラーに点検に出したんで出来上がるまでの間此方でランチをいただきました。...

福岡県で正月「三社詣」が庶民に広がった理由
2023年、明けましておめでとうございます。年賀状に使用した鳥の飛翔風景は、2022年2月に小郡...

最後は、みんな大吉。
『いちじくジャム』の生産ができなくなってしまったので、出荷先の福岡県へ挨拶まわり。ついでに園主の出生地、香椎宮にも参拝。おみくじ引いたら「末吉(スエキチ)」でした...

Kiinaの大冒険☆
昨日は一日中散々歩き回って(能古島アイランドパークに、行きは港から徒歩で登りました。帰り...

狗奴国東遷説と武内宿禰の謎
長門や筑紫・豊前の著名な神社には、仲哀天皇・神功皇后・応神天皇のほか、今回話題にする武...