「福岡応援blog」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
せっけんと水環境について考える
(2025年08月10日 | 暮らし)
最近、ニュースを見て驚きました。石けんが「第一種指定化学物質」の候補に挙がってお... -
福岡県の紺綬褒章受章者
(2025年08月03日 | 日記)
今、ローランドさんが「紺綬褒章」を受章された事が話題になっています。紺綬褒章とは... -
週末の船旅、どこへ行く?
(2025年07月02日 | 旅行)
新宮町の「相島(あいのしま)」に行ってきました。相島は「猫のいる島」として注目さ... -
地域の歴史を学べるスポット ~福岡市博物館~
(2025年06月22日 | ミュージアム)
福岡に暮らしてXX年。そんな私が、今まで一度も足を運んだことのなかった場所――そ... -
九州交響楽団を支えている企業様 ~ま行~
(2025年06月21日 | 企業研究)
九州交響楽団は、地域に根ざし、上質な音楽を届けるプロのオーケストラ。その活動を支... -
フルーツの楽園 ~吉祥果~
(2025年06月15日 | グルメ)
天神の中心部「新天町商店街」の一角に、お気に入りのフルーツパーラーがあります。店... -
福岡市の近代化を支えた洋館 ~旧福岡県公会堂貴賓館~
(2025年06月08日 | ミュージアム)
福岡市中心部のアクロス福岡の近くにある、いかにも由緒ありそうな洋館「旧福岡県公会... -
街のオアシス ~ららぽーと福岡~
(2025年06月06日 | 暮らし)
話題になっていた大型ショッピングモール「ららぽーと福岡」へ、ようやく足を運ぶこと... -
鶏の水炊きが美味しい店 ~喜水丸~
(2025年06月01日 | グルメ)
博多グルメといえば「もつ鍋」が有名ですが、もうひとつの鍋料理に「鶏の水炊き」があ... -
福岡市の縁結びパワースポット ~鳥飼八幡宮~
(2025年05月30日 | 暮らし)
福岡市には「縁結び」にご利益があるとされる神社仏閣が数多く存在しますが、その中で... -
杏仁豆腐の美味しい店 ~恵比寿堂~
(2025年05月27日 | グルメ)
博多の玄関口ともいえる博多駅。その駅ビル内にある「博多マイング」の1階、パンで有... -
歌劇「トスカ」全幕演奏 ~九響・第430回定期演奏会~
(2025年05月23日 | 音楽)
2025年5月22日、アクロスシンフォニーホールで開催された「第430回・九州交... -
博多駅で味わう卵かけごはん
(2025年05月09日 | グルメ)
JR博多駅の博多口にある「博多マイング」。その一角にある「卵かけご飯」の専門店「... -
元祖長浜ラーメン ~長浜ナンバーワン~
(2025年05月04日 | グルメ)
博多駅には、地元民や観光客に人気のラーメンスポット「博多めん街道」があります。そ... -
北九州銀行レトロライン ~潮風号~
(2025年05月03日 | 旅行)
門司港を走っている「北九州銀行レトロライン・潮風号」は、日本一遅くて短い鉄道らし... -
福岡城に天守閣はあったのか
(2025年05月01日 | その他文化)
最近「福岡城に天守閣は存在したのか?」という謎について、福岡市が本格的な調査を始... -
関門海峡を徒歩で ~関門トンネル人道~
(2025年04月29日 | 旅行)
門司港駅に降り立つと、まず楽しみたいのが、駅周辺にあるレンガ造りの美しい建物群で... -
九州鉄道記念館
(2025年04月28日 | ミュージアム)
門司港レトロ地区の一角にある「九州鉄道記念館」は、以前から、ちょっと気になってい... -
九州交響楽団を支えている企業様 ~は行~
(2025年04月27日 | 企業研究)
九州交響楽団(九響)は、地域に根差した音楽活動を続ける中で、多くの企業や団体の支... -
福岡市民ホール開館記念 九州交響楽団特別演奏会
(2025年04月26日 | 音楽)
今シーズンの九州交響楽団(九響)の目玉企画「福岡市民ホール開館記念・特別演奏会」...