花よりだんご と 虫と友達

ささやかな 家庭菜園とそこに住んでる
虫達とのふれあい

真冬に

2012-12-15 09:31:45 | Weblog

13日、船橋県民の森へ。

快晴で絶好のバードウオッチングのチャンス(本当は 植物観察会なのですが・・)

森に入ったとたん カケスの群れに、野鳥の種類が少ない森なのに

たくさん居て その中で初めて キクイタダキという小さい鳥に会えました。

ホバーリング?します。

頭の上に黄色の模様が有って、見ている我々を和ませてくれました。

 

もう枯れかかった もみじが傾きかかった午後の光で美しく見える午後 

大きな樹木の間に残り少なくなった華やかさをめいっぱい感じました。

 

切り株に大きな カワラタケの一種でしょうか 裏には

せみの抜け殻が。横幅が25cm、奥行き?10cm以上。

真冬の我が家の庭は”凍土”と化します。当然バケツの氷は

一日中解けません。ラムの飲み水が入ってるバケツ。割って

飲ませます。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かまきりの産卵 | トップ | 宴を終えて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事