子育てママの鳥撮り生活

毎日の散歩コース600m四方で出会った鳥たち

WELCOME !!

今年の幼鳥No.1~4

2010年06月14日 01時38分36秒 | ☆ 気まぐれ日記
ここ最近見かけた幼鳥たちの写真。


■ 5月31日

「かあちゃん、メシっっっ!」
ハクセキレイの後を追って、ぎゃあぎゃあ騒いでいるヤツがいるな、と思ったら。
幼鳥だった!。
幼鳥としては今年初♪。これまで撮ったハクセキレイの幼鳥の中では、一番幼い!。

騒がしかったが、かわいい。。
サイズはむしろ幼鳥の方が大きく見えるが・・・・。。


■ 6月6日

カイツブリの幼鳥2羽。見にくいけど・・・。
実物を見ていたときにはわからず。
でも、カイツブリの成長が同じ場所を通ったときに、さっきの鳥は異様に小さかったな、と。
で、PCで拡大してみたら、カイツブリの幼鳥らしき。
今年もはすの上で休んだりしてくれるかな♪。


■ 6月7日

おっ!?、向こうからカルガモの親子が!
見るのも撮るのも初めて!

近づいてきて。いや~、かわいいっ。

行き止まりに来て、ママが合図した?

おっと、わらわら出てきた!9羽!!

みんなで来た道を引き返して行った。

6月12日には写真を撮れなかったが、
この親子が池から遠い駅のロータリーを横切るのを目撃。
ロータリーは植え込みが多いので、小さな道路を横切って植え込みから植え込みへと渡っていった。
子連れで結構遠くまで移動してくるんだなぁ。


■ 6月13日

ムクドリの幼鳥らしき子。
45羽ほどの群れの中に2~3羽しかいなかった。この程度なのか??



今年はオオバンの幼鳥をまだ見ていない。
巣は見かけたのに。
他にカワウ、コアジサシ、ツバメなどよく見かけるが。
今年はまだ見かけていない・・・・。

ムクドリの白に、カワラヒワの黄色に

2010年05月13日 21時19分35秒 | ☆ 気まぐれ日記

随分高い空を飛んでいたアオサギ。
チョウゲンボウじゃない猛禽類を探していたので、ちょっと期待したのだけれど、アオサギだった・・・。


チョウゲンボウみたいに見えたが、チョウゲンボウより大きく見えた。
チョウゲンボウじゃない猛禽類だといいのに。。


手前に3羽のカワラヒワ。
草原を歩いているカワラヒワを見かけたのは初めてかも?
奥にはスズメとムクドリがいる。


ムクドリとスズメの飛翔。
飛ぶとよく見える、ムクドリの尾の付け根の白い部分が鮮やかに見えて好きだ。

最近全く池1周ができない・・・。
息子がベビーカーに乗らないから。昼寝をなかなかしてくれないから。
うーん。

(2010-03-17)

いぬふぐりとともに

2010年04月05日 23時34分43秒 | ☆ 気まぐれ日記
 
カワラヒワ。
飛び降りるの??
と、カメラを構えていたが、そのまま体勢を戻してしまった・・・・。


木の上に塊が2つ。と思ったら、キジバトだった。最近池周囲でもよく見かけるな。
夫婦かな。最近2羽でいる鳥が多いな。
お尻向けてないで、こっち向いて欲しいなぁ。。


タヒバリは最近少なくなってきた。移動していったのかな。
向かって右側の肩?あたりが白く見えたので、しばらくカメラで追っていたのだけれど。
ただの模様??、生え替わり??。反対側にはなかった。


今は大量にいるツグミ。
もうすぐ移動してしまうのかな。


ヒバリ。
さえずる声はほぼ年中聞こえていたけれど。
最近地面にいる姿はなかなか見かけない。


ムクドリ。
夫婦かな?。左がメス、右がオスかな?。
  
水浴び。
ならば私も。
ではご一緒に。。
初めて水浴びするムクドリを見られた。

2010-03-16 23:34:43

もっと静かな場所で子育てしてね・・・

2010年03月17日 10時28分37秒 | ☆ 気まぐれ日記
 
左が撤去後、右は撤去前。
(左はかなり近づいて見上げて撮っているので背景が空。)

カラスの巣について役所に連絡してから、2日後。
午後見たら、すでに木は頂点付近が切られて、巣も撤去されていた。

右の写真の赤線が切断された場所。かなり木も切られている。
カラスにとっても、木にとっても淋しい結末だ。・・・・と思うのは私の身勝手か?

巣を作ってからどのくらいで卵を産むのだろう。
撤去したら、次の巣を作る余裕はあるのだろうか?
ウミネコは巣作りをしてから交尾するらしい。カラスもそうだろうか。

夫婦愛

2010年03月16日 22時06分47秒 | ☆ 気まぐれ日記

1羽のカラスが、セグロカモメが食べ残した魚をつっついていた。

すぐそばの街灯にはもう1羽。
昨日巣を作っていた夫婦だろうか?
そう思うと、街灯のカラスは、食べているカラスのために、周囲を警戒し守護しているように見えてくる。。
食べているカラスは、無心に必死に?食べている。
となると、街灯カラスがオス、食べているカラスがメスだったりするのだろうか。

街灯カラスが降りてきた。

それでもまだ周囲を警戒中。

ようやく交代。

夫婦。(勝手に思いこみ)


後日、1羽のカラスがまた魚を食べていた。
角度が違ったので魚が見える。
別のカラスだろうか?
セグロカモメの残した魚。目と腹以外全て残っている・・・・。
これを他の鳥も食べるのか。奪われた命は無駄にせずちゃんと消費されていく。
・・・残飯整理はカラスだけか??


巣作り、ごめん迷惑なの・・・

2010年03月15日 23時16分18秒 | ☆ 気まぐれ日記
 
ハシボソガラスが公園内の木に巣を作っていた。
巣というももを見たのは、ツバメ以外には初めて。。カラフルだ。
2羽とも出入りしている。巣を手直し?している。まだ卵はなしかも?

マンションと駅やスーパーとを結ぶ道沿いなので、人通りは割とある。
それに幼児がよく遊んでいる場所だ。
そばにあるマンションが高いので、卵を産んだら攻撃の可能性ゼロじゃない。雛が巣立ちの練習に入ったら、公園内の子供なども危険。

子供に教えるチャンスではあるのだけど・・・。いい子ばかりとは限らない。むやみに手出しして、襲われる可能性はゼロではない。

看板や柵を作るなどして木に近づけないようにしては?と管理所に連絡したが。
連絡したら即撤去の方向へ・・・。

動物園内の檻外の鳥

2010年03月13日 22時45分35秒 | ☆ 気まぐれ日記

セグロカモメよりは小型で、細い翼の白い鳥。
右から左へ8羽ほどが飛んでいくのが自宅の窓から見えた。
かろうじて1枚写真・・・・。


上野動物園へ出かけた。
その中の鳥に関して。

息子は象やライオンを怖がった。
が、鳥は興味あり。見慣れているからか!?
ついでに、飼っている犬にサイズが近いからか、コアリクイに興味津々。
さらに、飼っている犬に配色が似ているからか、ツキノワグマにも興味津々だった。。


チョウゲンボウ。
見慣れているが、こんなに近距離で見ることはないので。
直前にコンドルやらばかデカイ鳥を見ていたので、恐ろしく小さな鳥に見えた。
息子を抱っこしながら撮っていたのと、手動でもどうしても檻にピントが合ってしまい、なかなか撮れず。
撮れた写真は尾が切れているし・・・。


ノスリ。
かわいい顔だなぁ。
ノスリですら小さく見えた。


ゴイサギ。
初めて見た!
近隣の池にはいる、という話をネットで見るが、散歩コースの池にはいない。
で、こんなところで、会えるなんて。。
しかも、これ、動物園内にいるけれど、飼われている鳥ではない。一応?野生!。
同じ木に数羽いた。コサギも数羽。。


以前は動物園の鳥に興味はほとんどなかったが。なかなか面白い。野鳥の面白みはないが・・・。
で、個人的にかわいいと思った鳥。。

ダルマワシ。初めて見た。
真正面からの顔がかわいかった。
旦那が写していたので、残念なことに私好みの顔が写っていないが・・・。
でも、どうやら、この子がかわいい顔をしているだけで、ダルマワシ全般がかわいいとは思えないかも。。


ヘビクイワシ。
でかい。
動きが面白い。トラのようにうろうろ歩く。木の破片か何かをおもちゃにして、蹴ったりつついたりしている。
デカイ巣を作る。
そして、マンガの火の鳥のような容姿。。
鳥に興味のない旦那が異様に興奮して喜んで動画を撮りまくっていた。。


美女と四男子&盗鳥

2010年03月12日 23時59分38秒 | ☆ 気まぐれ日記
最近息子が昼寝をしなくなっていたので、あきらめていたが。
スーパーの帰り道、ちょうど池一周コースの入口にさしかかったときに寝てくれた!
風は少しあるが、穏やかな天気。
いそいそと池一周コースへ入っていった。


ダレでしょう~。
近距離にいたので写そうとしたら、飛び立たれました・・・・。
冠羽を綺麗にたてていたので、撮りたかったなぁ。
答えは、ヒバリです。

 
カワウ。
デカイ魚を呑み込み中。顔がどうなってんだか・・・・。
そして、逃した・・・・。


コガモの飛翔。
ずかずかと敷地内に入り込むカワセミ狙いの人たちに驚いて、飛び去った模様。

お嬢さん、あなたならこの4人の男性のうち誰を選びますか?
中央、顔が隠れてしまっているのが、メス。
左下はハシビロガモのメス。


すぐそばの街灯にとまっていたハシボソガラス。
人が離れたとたん、荷物にまっしぐら・・・・。


ハクセキレイ2羽。番かと思ったが、背中が黒ではなくグレイで、2羽ともメスっぽい。

 
オオバン。
ふたこぶラクダ。。風が結構強かったので。
そして、低空飛行。
バンは足が黄色いけれど、オオバンは真っ黒だね。


カルガモ。
2羽で泳いでいたが、番なのか??
それなら、前のカルガモの方が若干大きく見えるのでオス?。


カンムリカイツブリ。
カイツブリよりデカイ。なので、頭の中で勝手にかなりデカイ鳥として位置づけられていた・・・。
セグロカモメと比べたら、恐ろしく小さかった。が、セグロカモメがでかすぎるのか・・・・。


キジバト。花?、何かをつまんでいる。
最近、時折池周囲でキジバトを見かけるようになった。


タヒバリ。
周囲の色にとけ込んでいる。すぐ動くから見つかるけれど。。
割と近くにいた。地味だけれど、かわいい。


マンションの屋上近くから池を眺めるチョウゲンボウ。
このあたりによくとまっている。
この直後飛んでこちらに向かってきた。が、取り損ねた・・・・。


ムクドリ。
飛び立ったところのムクドリと、今まさに飛び立とうとしているところのムクドリ。
下からなので、私の好きな尾の根元の白い線が見えないが・・・・。

猛禽類の見える窓

2010年03月11日 23時20分19秒 | ☆ 気まぐれ日記
またしても風が強くて、家にひきこもり。。
いい天気なのに・・・・。
で、自宅の窓からの眺め。

 
チョウゲンボウ。
最近、またちょくちょく見かける。気にしているから、だけなのか?

珍しく2羽が追いかけっこしながら飛んでいたので、咄嗟に写したが、1羽は屋根の向こうに消えてしまった。
残念・・・・。


アオサギ。
よく見たら、右の方にもアオサギの頭が見えていた。
最近またこの原っぱにいるのを見かける。
時折除草をするので、草の長さなどによっては来たり来なかったりするのだろうか。


セグロカモメ。
写真じゃわからないが・・・。
遠ざかっていく方向に飛んでいる。足と尾が見えている。
窓からカモメが飛ぶのが見える暮らしなんて、思ってもなかった。。

体柔らかいのよ、私

2010年03月08日 23時12分59秒 | ☆ 気まぐれ日記
昼寝直前の時間に息子を外に連れ出した。よく遊べば早く寝るから・・・。
がっ。
寝ない・・・・。
結局、池1周の鳥撮りはあきらめた。そばの木にとまっていた鳥たちなどを撮っただけで終了。


あら、失礼。お尻を向けちゃいました。
頭を水につっこんで餌を採っている。こんな採り方で魚を捕まえているのなら、スゴイ。

もっと近くを飛んでくれたのに、撮り損なった。
すでに少し遠ざかり始めている姿。


カワラヒワ。木の枝に葉芽?節?、よくわからないが、春直前といった感じでかわいい。
初めて撮ったのは昨年の春。あの頃は1羽がたまに飛んでいるのを見かける程度で。かつ、鳥撮りを始める前のことで、私の目と指が鳥のスピードに全く追いつけず、苦労した。
今は、団体様がよく木にとまっていたりするので、撮りやすい。


右がカワラヒワ、左がおそらくタヒバリ。
カワラヒワはこの写真ではよくわからないが・・・。
カワラヒワのすぐ上にはもう1羽のカワラヒワ、タヒバリらしき鳥の左側にももう1羽タヒバリらしき鳥。
全部カワラヒワだと思っていた。。
タヒバリらしき鳥は、なんとなく羽がふわふわしている気がして。若いのだろうか???。羽の白い線が見あたらないが。冠羽みたいに見えるからヒバリっぽいけど、それにしては小型だし模様も違う気がするし。うーん。。
この木も枝に針状の葉芽?が出ていて面白い。実?もぶらさがっているし。

タヒバリらしき鳥とカワラヒワの一行様?のすぐ右下にいたタヒバリ。
これはいかにもタヒバリって気がする。親だったりするのだろうか??


かいかいかいかいかい。
臭うかな?
・・・・犬ならこんなコメントがつく。。鳥はどうなんだろ。ニオイって・・・・。
ムクドリ。あまり見たことがなかったので、かわいいと思える。
でも、害鳥として嫌われているんだよね・・・・。

尾の白い線が綺麗。飛ぶとまた綺麗。
目の周りがごちゃごちゃしていて、目がはっきり見えないのが私好みではなく。ちょっと残念。大きなお世話か。。

窒息しない?&もう夏?

2010年03月03日 23時25分45秒 | ☆ 気まぐれ日記
息子の発熱が治まって1週間近く経過。
そろそろ鳥見でも行こうかと思い、昼食後、昼寝直前の息子を外に連れ出した。
が、寝てくれない・・・・・。
あきらめて食品買い出しに向かう。
その途中、タイミング悪く?スーパーの無料バスが通りかかり、あれに乗りたいと言い張る息子。
バスに乗って、池からも食品売場からも遠ざかり・・・・。
食品買い出しも終わり、帰宅途中でようやく寝てくれた息子。
既に夕方、鳥も巣に帰る直前・・・・・。

 
カルガモが一生懸命頭を掻いていた。
カルガモの足は随分派手な色だな。
ちょっと場所移動して、今度は首下を掻き掻き。
のんびりしてるな。。

   
カワウがいつもより随分早く浮かんできた、と思ったら、魚をくわえていた!。
結構大きな魚じゃない???。
呑み込んだ!。うーんピンぼけ。。。
首が太くなってるよ。ついつい私まで喉が詰まって息をとめてしまいそうな感じ。

こっちでもカワウが魚をゲットしていた。
カワウはいつもいるけど、ちょうど魚ゲットしたカワウって初めてかも。


カワセミ。情景が・・・・。
でも。これ、女の子だよな、きっと!。
いつも雄ばかりなので。今までに2度くらいはそれらしく見えるカワセミもいたけど。
嘴の下側がオレンジ色に見える。これは女の子だよな。


カワセミが好きな場所、遊歩道側に入り込んでいる水路。そこにコサギがいた。かなり近距離。
もう夏羽になったのか?。冠羽があるし、背というか尾に近い部分にもレース状の飾り羽が見えている。このレース羽は初めて見たかも。
最近また、少しコサギが姿を現すようになった。


チュウダイサギ。
こちらも夏羽らしき。尾のそばのレース状の羽が綺麗だった。これも初めてかも。


スズメ。
肉眼で間近で見たら、翼が光りに透けて、幻想的だった。
・・・・写真にすると難しい。。


ツグミ。
何を見ているのだろう。遠くの、もっとその先にある、目に見えない何か・・・・。なーんて。。
冬は葉がなくて地味だ。でも、自然な枝振りの全容が見られて面白い。
一見淋しげに見える風景だが、背筋を伸ばしたツグミの姿が生きる力強さを見せてくれているみたいだ。


ハシビロガモのご一行様。秋以来だ。
前方2羽がオス、後方2羽がメス。一生懸命水面に顔を突っ込んでいた。4羽揃ってお食事中かな。
 
こちらはオス3羽にメス1羽。
そして、1羽のオスが飛び立っていった。


ハシボソガラス。
ススキとともに。。

 
ヒバリ。
写真じゃわからないが。。鳴いていたので、間違いない。
空中でホバリングしながらさえずっていた。割と低い位置でホバリングしてくれていたので、初めて飛んでいるところを写せた。。


ムクドリ。今年も団体様になりつつある。
相変わらず、下向いている写真が多い。
中2羽は褐色なので、若鳥というのかな?。
でも、最終の7月生まれくらいだったとして、未だにこんな色模様なんだろうか??


目新しい鳥はいなかったが。
ハシビロガモのご一行様が久々にやってきていたし。
カワウの魚飲み込みや、ヒバリのホバリングなど、いつもいる鳥たちが色々な姿を見せてくれて、満足な鳥撮りとなった。。

熾烈な女の争い

2010年02月27日 20時38分47秒 | ☆ 気まぐれ日記
息子の発熱は治まったけれど、まだ外出させない方がいいので・・・・。
旦那に、昼寝中の息子を託し、買い物へ。
池1周はしないけど、セグロセキレイを見かけたら写真を撮る!と旦那に宣言。。

 
オナガガモがいた!。尾がぴーんと立って、目もかわいくて、カモ系の中では私のお気に入り。
以前オスが1羽だけいるのは見かけたことがあるが、団体様は初めて。
3羽のメスが火花を散らして取り合っているオスは美男子でしょうか?

7羽の団体様。オス3羽にメス4羽。
7羽揃って、ずっと進んでいます。オス2羽が起きて誘導?。他は寝ているのに・・・・。


マガモの団体様が来ていた!
→ 訂正・・・。ハシビロガモの団体様!。こんな団体様は初めて。
1羽のオスがはばたいている。
22羽中12羽がメス。まあまあの比率だな。


コガモの団体様。先日から来ているようだ。
体に白い横線が入っていてお尻が黄色なのがオス。
よく見えると男の子がうようよ。30羽中メスは7羽ほど。逆ハーレムだな。。


オオバン。少し前に、群れは解消されたと思っていたが、また復活。今日は27羽の群れだった。
ブルブルっと水をとばしているオオバン。足がつかない深さのところです。

 
サインはX!!
2羽のカワウがクロスして写った。。
2羽とも真っ黒なので、メスなのかな? オスはまだ婚姻色の出ている時期なので・・・。
カメラに向かって飛んできてくれたので、ボケているとはいえ、多少いつもよりマシ。。


カワセミが、人の多い池の北側にいた。
向こうに見える枯草は、古代ハス。
ピンクの花が咲いているときに撮れるといいな。。


ハクセキレイ。
最大の目的のセグロセキレイは見つからず。
いつも呼んでもないのにカメラの前にちょろちょろ現れるハクセキレイすら、探してやっと見つかった。
セグロセキレイハンターがやってくるって情報でも流れたのか?!

隠れなくていいの?

2010年02月24日 14時36分22秒 | ☆ 気まぐれ日記
息子が発熱。
外出は控えて、家でのんびり。
セグロセキレイ、待っててね・・・。

 
外を覗いたら、初めて街灯にとまっているセグロカモメを見つけた。
車を見下ろしながら、毛繕い中。
背景に水がないカモメって・・・。


川沿いにバンらしき姿。
ここに住んで1年経つが、この場所にバンが現れたのを見るのは初めて。
私にはバンが隠れて暮らしている印象が強いのだが。
ここは隠れる場所ないよ??

窓ガラスと、ベランダの透明ガラス越しで、かなりボケボケ写真。。

自然のカワセミが撮りたい

2010年02月22日 21時26分41秒 | ☆ 気まぐれ日記
買い物帰り、息子がいいタイミングで寝てくれた。ちょうど、池の遊歩道入口で。。
曇ってはいたが、風のない日だった。鳥撮りにはまあまあか。


カワウが占領しているビオトープの丘。遊歩道と池との間には背の高い草むらがあって、池にいる鳥の姿は見えにくい。その池から遊歩道に向かって入りこんでいる水路がある。カワセミがよく柵にとまっている。
珍しくカワウがその水路に入ってきていた。おかげでこれまでの中で最も近距離で写すことができた!。
カワウの目は緑なのか。黒い鳥で地味だと思っているが、顔は案外色種が多い。
潜水してあがってきた直後で、濡れねずみ状態だ。

ブルブルっと振るって水気を飛ばした直後。
頭の後ろの毛がかわいい。。

ダイナミックな潜る瞬間。水しぶきが綺麗だ。


ススキにとまっているカワセミ。
いつも人工の柵にとまっているところばかりで味気なかったが。今日はいいところにとまってくれた。。
カワセミの重みで、ススキはかなり横倒れになっている。

こちらも自然の木の枝にとまってくれた。同じカワセミ。
枝につかまっている足を撮るのは初めてかも。。

誰かが立てた白い木の枝にとまるカワセミ。人工的過ぎて味気ない。
同様の枝が少なくとも狭いビオトープ内に5本たっている。カワセミ狙い人が立てたものだ。
呼び寄せて写真撮って楽しいのだろうか?。野鳥を撮る楽しさが半減する気がするが。最近カワセミを撮りたいとは思わなくなりつつある。
おまけにこの木が、他の鳥を写すときにも写りこんできてとてつもなく邪魔だ。まあ、それはさておき。
ビオトープ内に立っている、ということは、ビオトープ内に誰かが入り込んだということであり。柵内に入らないってのは、禁止ではなくマナーの問題であり、取り締まれないようで。
立てたところは見ていないが。少なくとも、鳥を撮るために、いい大人が、しかも年配の人が、ビオトープの中に入っているのをたまに見かける。鳥撮り屋はマナーの悪い人間だと思われそうで、恥ずかしく思う。
カワセミがやってくるまで、自転車や三脚を並べて、大声でべちゃくちゃしゃべっていたり。他の鳥を脅かしても平気だったり。どうにもできないのが腹立つ。


キジのオスが遠くに1羽。
群れは解散したのだろうか。
それとも1羽残ったのだろうか。
来年にはこの空き地はなくなってしまう。
これが最後かも、と思いながら、キジを撮るのは淋しさを覚える。


普通に??キジバト。
でも、池周囲で見かけたのは初めて。
首をかしげた真正面顔がなんともかわいらしい。。


バン。穴に食べ物でもあるのか、一生懸命首をつっこんでいる。
何度も何度も首をつっこんでいて、お尻がかわいかった。。

そこに美味しいものあるの?とコサギにバンが尋ねていそうだ。。


小さく見えたのでチュウサギかと思ったが、チュウダイサギのようだ。
足下に見える白いものは魚の腹側か??

 
ヒバリの後ろ姿。冠羽が立っていないと、縞模様頭みたいだ。頭の後ろは鱗のようで不思議な模様だ。
久々のヒバリ。いつも声はするけど。あまりに久しぶりに見たので、ヒバリだと思わなかった・・・。


モズのオス。
背中の青味を帯びたグレイが綺麗だ。
・・・でも気づいてしまった。
尾の下に伸びる白い線・・・。今、お前がしたのか?!