goo blog サービス終了のお知らせ 

哲人ブログ

備忘録

仙台市青葉区国分町 「一心 加減 燗」

2009年06月26日 | gooブログ外呑み
6月某日。

仙台にて。

なんかんや」に続いて梯子酒。

仙台に来たから鰹を食べなければと「一心加減燗」へ行く。

ぐるなびで事前調査をしたところ石巻産カツオが入荷してるとのことだった。

「一心」は居酒屋の東の横綱と言う人もいるくらい、日本酒の品揃えが良くアテの素材もいい。

その分、僕が普段行く店よりは客単価は少し高めなんだけど、品質のことを考えれば良心的な価格だと思う。


↓「一心」玄関



ぐるなびのクーポンを利用して生ビールを注文。

無料サービスでヱビスビールを一杯飲めるので嬉しい。


↓ヱビスビール生ジョッキ



お通しは「一心」定番のお刺身三種盛合わせ。

本鮪、ホタテ、ボタン海老。


↓お通し

【携帯用画像】


目当てだった石巻産カツオ刺身は太平洋側ならではの鮮度のよさ。

鰹はタタキならまだしも刺身で食べる場合は鮮度による差がシビアだ。

なので仙台に来たら鮮度が間違いない店で鰹刺身を食べることにしている。

もちろん「一心」の鰹はかなり美味しい。

↓石巻産カツオ刺身

【携帯用画像】


次に宮城の名物で旬のガゼウニ。

殻付きのものをガゼウニ、箱に詰めたものを箱ウニと区別しているらしい。

ウニはクリーミーで濃厚な味、スプーンですくってプリンのように食べる。

日本酒とのガゼウニの味覚の相乗効果で日本酒が進む。


↓ガゼウニ

【携帯用画像】


飲んだ日本酒は「燗じるし黄金澤」、「燗じるし萩の鶴」、「旭菊7BY」など、全てのお酒を飲み頃温度にきっちり温めてくれるお店お奨めのおまかせ燗でお願いした。

熟成した純米酒の燗酒好きにとっては東北だけでなく日本でも最高ランクのお店の一つだと思う。

--------------------------------

店名/一心 加減 燗

電話/022-261-9889

住所/仙台市青葉区国分町3-3-1 定禅寺ヒルズB1

時間/17:00~24:00

定休日/日曜日

ぐるなび/一心 加減 燗






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台市青葉区国分町 「居酒屋... | トップ | 仙台市青葉区一番町「北○(き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

gooブログ外呑み」カテゴリの最新記事