goo blog サービス終了のお知らせ 

哲人ブログ

備忘録

仙台市青葉区国分町 「なんかんや」

2008年12月13日 | gooブログ外呑み
金曜日の夜は仙台に遊びに行ってきました。

R47~関山峠経由で約3時間で到着。

この日から光のページェントが始まるということで心配していたのですが15分渋滞に巻き込まれる程度ですみました。

友人のアパートに泊めてもらい、その友人と2人で国分町の居酒屋なんかんやを訪問しました。

こちらのお店には仙台に来るとほぼ必ずお邪魔します。

色々と書こうかなと思ったのですが食べて飲むのに集中してしまい記録も記憶もないので簡単な紹介で終わりにします。

カウンター7~8席ほどのこじんまりとしたお店ですが、毎日市場で仕入れる旬の魚や鮪、また煮込みや炙り焼きなどの肉料理の美味しいです。

お酒も日本酒は宮城県産の純米酒や純米吟醸酒が5種類ほど、焼酎は本格焼酎で珍しい銘柄やプレミアム銘柄もあります。

日本酒は全てのお酒を燗にしてくれ「燗たのし」という卓上燗つけ器で提供してもらえるので好みの温度で飲むことができます。

ホッピーもわざわざキンミヤ焼酎を使用するなどこだわりのあるお店です。

写真は飲み始めに唯一撮ったお通しで、カマトロの煮付けとむかごです。



ご主人のブログもあります。
http://nankanya.blog55.fc2.com/






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする